- 2人~4人
- 30分前後
- 7歳~
- 2024年~
ブロックス シャッフル:ポケモンエディションとしゃんさんのレビュー
ブロックスのシャッフルエディションのポケモンエディションという非常にややこしいバージョンです。
元のブロックス自体が年齢問わず楽しめる不朽の名作であり、このポケモンエディションでもシャッフルルールを使わなければ通常ルールが楽しめるため、面白いことは間違いありません。
通常版ブロックスとの違いは特殊効果カードの有無で、ポケモンの技をモチーフにした様々なわざカードを毎ターン使うことで、プレイ順序を無視して2個置いたり相手のピース指定したり二度と使えなくするなど、通常のブロックスルールをこよなく愛する人ほど被害を受けるような特殊ルールが平然と行われます。
通常ルールが完全アブストラクトゲームである性質上、やり込めばやり込むほど定石が固まってしまう点が懸念されますが、これはそれを山札から引いたカードでルール破壊という強行手段で解決したエディションになっています。
なので、まずは通常ルールを十分にプレイしてからでないと特殊カードの何が面白いのか分かりづらいと思います。
幸いカードがなければ完全な通常版ブロックスなので、一個買えば両方あそべることが利点となります。
デメリットとしてはただでさえ長考時間が増えがちなブロックスにカードプレイ時間が加わるため1回のプレイ時間はかなりのものになるという点です。
また通常版が好きすぎる人にとってはルール破壊による妨害は好ましくないかもしれません。
いずれにしても、ブロックスが強すぎる人との技量の差をデッキドローで解決し、遊びやすくしつつ元のゲームをあそべるという点ではひたすらお得の一作だと思います。
- 13興味あり
- 37経験あり
- 7お気に入り
- 40持ってる
ログイン/会員登録でコメント
としゃんさんの投稿
- レビュースポットライトコンポーネントの魅力がとにかくすごい捜索ゲーム黒い台紙に透明の絵を重ね...10日前の投稿
- 戦略やコツ音速飯店前提1 スピードゲーム前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべて...12日前の投稿
- レビューウェンディゴのこわい話こわすぎるという理由で我が家では出禁のゲームです。それほどのめり込める...17日前の投稿
- レビュー国旗王(こっきんぐ)国旗王は、国旗の情報だけを頼りに世界197ヶ国のデータを比較させて勝負...18日前の投稿
- レビューアニマルジャンプ神経衰弱とすごろくを組み合わせたキッズゲームめくるカードは裏表に違う動...20日前の投稿
- レビューおばけキャッチ 名人技名作「おばけキャッチ」の高難易度版で、コマが5から9に増えたことで、同...約1ヶ月前の投稿
- レビューカンジモンスターズ初版のカンジモンスターズと改訂された拡張版イエローレッドを購入しました...約1ヶ月前の投稿
- レビューゆらゆらペンギン手札から出すカードの条件によって氷山を積み上げていくバランスゲーム簡単...約1ヶ月前の投稿
- レビューゆらゆらペンギンミニ手札から出すカードの条件によって氷山を積み上げていくバランスゲーム簡単...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヘルパゴスハチャメチャ感もありつつ裏切り・戦略もあるゲームですね。皆で「水」、「...10分前by カラス
- レビューエッグ リリース・オブ・ヤバラス先に4個連続でチップを配置できれば勝ちだが、3個連続でチップを配置する...約7時間前by うらまこ
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューゴーレム一言で言えば借金して手札を強化可能な大富豪です手札を出し切っても借金が...約11時間前by タロ
- レビューゴラス・マキシムスBGG評価6.4/重さ1.40/6人ベストマストフォロートリテ/切り札...約16時間前by たつきち
- ルール/インストザ・フラッド創世記 6章 & 7章 新ジェイムズ王訳そして神はノアに言われ...約17時間前by jurong
- レビューチューリップバブル一言で言うと、投資系ゲーム。ヨーロッパで発生したチューリップのバブル〜...約24時間前by はぐれメタル
- レビューファラウェイ日本語訳は「さようなら」ってゲーム名。出したカードを最後から順に得点計...1日前by はぐれメタル
- レビューおばけキャッチ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューアイドルアライブ箱絵と説明に惹かれたこと、そして公式のルール動画がとてもわかりやすかっ...1日前by 手動人形
- レビュータワーアップみんなでブロックを積みながらタワーを建設し、最終的に自分がラス1を取っ...1日前by はぐれメタル
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...2日前by R