- 2人~5人
- 45分~210分
- 14歳~
- 2015年~
デッド・オブ・ウィンターNODA YUJIROUさんのレビュー
NODA YUJIROUさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 363興味あり
- 719経験あり
- 186お気に入り
- 546持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | デッド・オブ・ウィンター |
---|---|
原題・英題表記 | Dead of Winter: A Crossroads Game |
参加人数 | 2人~5人(45分~210分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 6,400円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
NODA YUJIROUさんの投稿
- レビューウサギとカメTales & Games: The Hare & the Tortoiseお話シリーズ第3弾。 ウサギとカメの後日談がテーマのレースゲーム。見た目...5年弱前の投稿
- レビューアニュビスの仮面Mask of AnubisPLは考古学者となって遺跡内部の地図を協力しながら完成させることが目的。 ...5年弱前の投稿
- レビューレジスタンス:アヴァロンThe Resistance: Avalonゲーム終了まで脱落者の出ない正体隠匿系の最高峰 人狼するには少ないけど(...5年弱前の投稿
- レビューミツバチマッチ!Mitsubachi Match!変則的なババ抜き。 ババにあたる女王蜂を最後まで持っている人が勝ち。 ...5年弱前の投稿
- レビューブラッドバウンドBlood Boundプレイヤーはヴァンパイアとなり 赤(薔薇の氏族)チーム、青(野獣の氏族)...5年弱前の投稿
- レビューマフィア・デ・クーバMAFIA de Cubaボスから回ってくるシガーケースの中から 自分で陣営を決められる珍しいタイ...5年弱前の投稿
- レビューザ・ゲームThe Gameプレイヤーは2~99までのカードを全員で協力しながら 昇順または降順で出...5年弱前の投稿
- レビュータイムボムTimeBombSWATチームとテロリストチームに分かれて戦う正体隠匿ゲーム。 SW...5年弱前の投稿
- レビュースパイフォールSpyfallパーティーゲーム感覚で気軽に遊べる正体隠匿ゲーム。 スパイ以外のプレ...5年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約5時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約5時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...約8時間前by あるえす
- レビュー街コロ通街コロとの違い初期施設はサプライから自分で購入する(3軒まで)施設は1~6、7~12、ラウンドマークと別れており、...約8時間前by 小夜風
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約14時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約16時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約16時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約17時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約18時間前by szk
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...約20時間前by taashi
ゾンビが蔓延る世界の終末期、プレイヤー同士協力しながら「砦の使命」の達成を目指す協力型のゲーム。
これだけでもそこそこの難易度ですが、4人以上でプレイする場合、裏切り者がいるかもしれない、という状態でゲームを始めることができるので、正体隠匿の要素があるのがプラスにはたらいています。
プレイヤー全体の目的である「砦の使命」のほか、プレイヤーは個人の目的である「密命」が配られるため100%協力して動いてくれるわけではないです。裏切り者なのか、密命のための動きなのかは分からないのです。
ここが、協力ゲームでしばしば問題とされる奉行問題を解決しています。
用意されたシナリオは数が決まっていますが、プレイするたび使うキャラクターや密命が変わるので飽きることなく遊べると思いますし、重ゲーの部類に入りますが、ゲームを始めてしまえば1本の映画のような劇的な展開に夢中になれます。
オススメの1作!