- 2人~5人
- 45分~210分
- 14歳~
- 2015年~
デッド・オブ・ウィンターカラフルさんのレビュー
協力してゾンビがわんさかいる世界を生き抜こう。だが油断しては行けない…目の前にいる仲間は本当に…仲間か?
概要と勝利条件
2〜5人で出来る。時間は5人でやった場合は長いと3時間かかることもあった。
協力ゲームだけど裏切り者が混じっている可能性があると言うゾンビゲー。基本が協力ゲームなので相当難しい。
全体でクリアする砦の使命と個人の密命の両方をクリアすることで勝利。ただ密命の難易度の差は激しいため砦の使命をクリアするだけでも充分な達成感はある。
裏切り者と個人の密命を無しにすることで完全協力モードにも出来る。その場合は砦の使命が激ムズになる。
砦の使命は食料に関するものは特に辛い。
手番中に出来る行動
手番プレイヤーは受け持つキャラの数だけダイスを振り主にそれを使うことで行動を行う。
キャラを移動させる。(ダメージの恐れあり)
探索する。(アイテムが手に入る)
ゾンビを倒す。(ダメージの恐れあり)
アイテムを使う。
バリケードを作る(個人的に強い)。など。
またキャラの特性を活かすことでゲームを有利に進めることができる。
しかし手番中も油断は出来ない。
トラブルカードが存在し手番プレイヤーが特定の行動や条件をクリアするとその行動直前直後にイベントが起きる。大抵は悪いことだが良いこともある。また選択式でリスクを負う代わりに仲間が増える等のイベントもある。
そのカードに書かれたフレーバーを読むとより世界観が味わえて面白い。
襲来するゾンビの危機
この世界はゾンビがわんさかいる。抑えられないくらいに笑
移動の際にゾンビダイスを降ったり毎ラウンドにゾンビが増えてキャラが何人も殺される。
また怖いのが感染拡大!
ゾンビに襲われて死んだ際にその近くにいた人の中から影響力(ステータスの一つ)が低い人が感染し、潔く死ぬか感染と闘うことを選択しなければならない。
感染と闘うと何事もなく生き残るか死んで更なる感染拡大を発生させるかが起きる。その確率は半々。またキャラが死ぬと士気(砦全体のHPのようなもの)が下がりゲームオーバーに近づく。
裏切り者と砦の危機
毎ラウンド、砦の管理として食料の供給やゴミの確認などがあるが一際大事なのが砦の危機。
砦の危機として指定種類のアイテムを供給しなければならないがその時に裏切り者は嘘のアイテムを供給出来る。砦の危機が失敗すると士気が下がる等の色々と辛いペナルティーが入る。これを利用して裏切り者を見つけるか潔く砦の危機を無視するかは自由だ。
また裏切り者を見つけたら投票により追放が出来る。失敗すると仲間を追放した上で士気が下がる。追放されたプレイヤーは砦に入れない等の厳しい制限を受け追放プレイヤー用の新たな使命が渡される。
- 506興味あり
- 1019経験あり
- 257お気に入り
- 768持ってる
カラフルさんの投稿
- レビュー世界の七不思議様々な要素はあるがシンボルマークがあるから簡単に理解できる文化(勝利点...4年弱前の投稿
- レビューボブジテンルールが簡単ですぐ遊べる初めましての人と遊ぶパーティゲームにピッタリ点...4年弱前の投稿
- レビュードミニオン有名なデッキ構築ゲーム基本のゲームはバランスが良く様々な戦略で戦えるの...4年弱前の投稿
- レビューハコオンナ箱女を見つけないように探索するドキドキ感がいいジェンガのようなアクショ...4年弱前の投稿
- レビューオーディンの祝祭とても重量級ゲームルール説明に1時間、プレイ時間、3時間戦略が複数あり...4年弱前の投稿
- レビュー脱出:ザ・ゲーム 北極の調査基地難しかった。今どの謎が解けるのかが分かりにくいのが嫌。でも盲点を突く面...4年弱前の投稿
- レビュー脱出:ザ・ゲーム オリエント急行の死者盲点を突く謎解きがあり、解けた時の快感がとても嬉しい謎解きは割と簡単に...4年弱前の投稿
- レビューポイズンいわば「30を言ったら負け」のゲーム。地域によって呼び方は色々かな?一...7年弱前の投稿
- レビューデッド・オブ・ウィンター:コロニーウォーズ通常かロングナイトかの片方だけ持ってるとこのセットは単なる追加カード。...7年弱前の投稿
- レビューデッド・オブ・ウィンター:ロングナイト基本セットに比べて3つの新要素が増えた。新施設のラクソン製薬と強化ゾン...7年以上前の投稿
- レビューカタン:アメリカの開拓者たち中盤がとても長いカタン。序盤中盤中盤中盤終盤って感じがして辛かった…勝...7年以上前の投稿
- レビューインサイダー・ゲーム少人数用のバリエーションルール作成!概要やルールはかなり下にあります。...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...35分前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約4時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約6時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約7時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約8時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約9時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約10時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約11時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約11時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約13時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約14時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約17時間前by 白州