マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

カタン:ジュニア版Die Siedler von Catan: Junior

レーティングの登録/分布

  • カタン:ジュニア版の画像
  • カタン:ジュニア版の画像
  • カタン:ジュニア版の画像

5歳息子と7歳娘と遊びました。

待っていました!カタン ジュニアの日本語版!

こちらの写真は、海外のものでしょうか?日本語版は、ココ(鳥)がど真ん中にいる箱絵ですよ。(現在のトップ画面は、日本語版に変わっています)

ゲームの目的は、誰よりも早く自分の海賊キャンプを7個建設すること。
建設するためには、しげんが必要になります。
それを、サイコロで手に入れたり、交換したりして手に入れるんです。

スタート時は、ゲームボードに各自2個ずつ海賊キャンプと船を置きます。(場所は指定されています)
新たに建設する場合は、必ず船とキャンプが交互になっており、かつ繋がっていなければいけません。
キャンプの横にキャンプを建てたり、つながっていないところに建ててはいけません。
しげんは、サイコロを振ったとき、出た目が描かれた土地にキャンプが建ててある人が、キャンプの数だけ、その土地のしげんをもらえます。
つまり、自分の手番でサイコロを振っても、もらえないことがあるんです。
逆に、人がサイコロを振った時にもらえることも。

しげんは手番の時に交換して、欲しいものに変えることもできます。
ボード上の浮き輪に置いてあるしげんは、自分のしげんと1:1で交換できますが、手番で1回だけしかできません。
共通ストックからの交換は、自分のしげん(同じもの)2個とストックから1個を交換できます。この交換は手番中に何度も行うことができます。

お邪魔をしてくるクロウ船長も登場します。
クロウ船長は、なんでも横取りしてくるので、クロウ船長がいる土地からは、しげんが獲得できません。
クロウ船長はサイコロで6を出したり、ココ(後述)が追い出してくれます。
サイコロで6をだすと、クロウ船長を好きな土地へ追い出すことができます。
追い出した人は、追い出した先の土地のしげんを2個獲得することができます。

ある一定のしげんを集めると、ココ(鳥)に助けを求めることもできます。
ココカードを1枚獲得でき、示された効果を得ることができます。
しげんが獲得できたり、しげんなしで船やキャンプが建設できたり、お邪魔なクロウ船長を追い出すことができます。

ココカードを一番多く持っている人は、ボード中央の土地にキャンプをしげんを使わずに建設できます。
カード枚数が他のプレイヤーと同数になると、キャンプもなくなってしまうので、常に一番多くのココカードを持っている人のキャンプが建設されることになります。

6歳から遊べるゲームだけあって、ルールは5歳息子もすぐに理解できました。
少ししげんの獲得の時に数え漏れがあるので、子供だけで遊ぶなら6歳からがいいかもしれません。

子供向けのため、ほとんど攻撃要素はありませんが、クロウ船長を押し付けるところは、やや揉めがち。
相手のキャンプがある土地に追い払うと、ちと険悪になるんですよね。
さすがにケンカにはなりませんが、もうちょっと小さかったら拗ねたりもめたりしてたかも。

子供たちはココカードが大好き。
建設もココ任せ。
でも、地道に建設していた私に勝つことが多いので、やっぱりココカードは強力です。

キャンプの建設が進むと、獲得できるしげんがぐっと増えてきて、ゲームのスピード感がかなり上がります。
これぞ、拡大再生産って感じです。

相手の建設する場所によって、自分のキャンプをどこに置くか変わっていくので、単調とは感じません。 

6歳くらいの子が、しっかり考えて進め、でも運要素も大きくて、子供向けゲームとしてよくできていると思います。
大人もしっかり楽しめます。

でもまぁ、お手軽で楽しいけど、奥深さはないので、大人だけならきっと通常カタンなのでしょう。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:いかっぱ
カタン ジュニア版
カタン ジュニア版の通販
6歳でも遊べるカタンが登場
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,390(税込)
  • 46興味あり
  • 77経験あり
  • 16お気に入り
  • 73持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的
主要登場人物/職業や生物
その他のコンセプト
メカニクス
作品データ
タイトルカタン:ジュニア版
原題・英題表記Die Siedler von Catan: Junior
参加人数2人~4人
プレイ時間20分~30分
対象年齢6歳から
発売時期2007年~
参考価格未登録
関連作品
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人0
9点の人1
8点の人5
7点の人4
6点の人4
5点の人3
4点の人0
3点の人0
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率6
戦略・判断力4
交渉・立ち回り3
心理戦・ブラフ1
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 6件

64名
1名
0
充実
Jampopo的、教育的観点からのレビュー1.資源管理能力の育成カタンジュニアでは、限られた資源をどう使うかを考える必要があります。「この資源は船を建てるために取っておこう」「この資源は交換したほうがいいかな」など、子どもは自然と資源管理の概念を学びます。これは将来的なお金...
続きを読む(3ヶ月前)
Jampopoノブ
Jampopoノブ
340名
5名
0
画像
充実
星9:感動するほどの面白さ(子供の成長を見守る親目線で)6歳の娘を含めて3人で5回目ほどプレイ(現在7歳)。簡易版とはいえ、年長さんと一緒にカタンを遊べる時点でに高評価にせざるを得ない…!【ボド活】初見では成功体験与える接待ゲーム(ボドゲ苦手意識を持たせないために…)だった...
続きを読む(5ヶ月前)
大賢者
エヌノ
エヌノ
290名
2名
0
本家カタンを所有していながら本家未プレイのままジュニアをプレイしました。まず、6歳からの推奨通り、子供でも理解可能で、なかなか良い勝負になります。盤面が分かりよい。どうすればアガリなのかもすぐ分かります。10回ほどプレイしてみて思ったことは、ココカード集めがかなり強い印象を...
続きを読む(1年以上前)
仙人
くみ
くみ
254名
2名
0
充実
実際に子どもと遊んだ感想です。正直、かなりよく出来ていると感じました。まずコンポーネントが子どもたちにちょうどいいです。色もはっきりしていて、その形も「船」と「建物」なので見て触ってすぐ理解できます。どこかに転がったり落としたりしたときに見つけやすいのは、ジュニア版なら大切...
続きを読む(1年以上前)
皇帝
ねこじたのヒロ
ねこじたのヒロ
381名
4名
0
充実
5歳息子と7歳娘と遊びました。待っていました!カタンジュニアの日本語版!こちらの写真は、海外のものでしょうか?日本語版は、ココ(鳥)がど真ん中にいる箱絵ですよ。(現在のトップ画面は、日本語版に変わっています)ゲームの目的は、誰よりも早く自分の海賊キャンプを7個建設すること。...
続きを読む(1年以上前)
いかっぱ
いかっぱ
381名
4名
0
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
昔からある有名なゲームの中にはジュニア版とゆう存在があります。小さい子でも遊べるように本家のゲームを簡単にしたものです。で、これはカタンのジュニア版で6歳からとなっていますが、5歳からでも十分プレイ可能です。てゆーか、うちは理解してプレイできました。大人とやっても、小さい子...
続きを読む(7年以上前)
レモネード
レモネード

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 1件

89名
0名
0
充実
カタンジュニアを勝つための戦略とコツ初めてプレイする方や、お子さんと一緒に遊ぶ際に役立つ戦略とコツをご紹介します!1.資源バランスを意識する木材と羊毛を優先的に確保:これらは船の建設に必要で、船がないとキャンプを広げられません初期の海賊キャンプは資源が多く出る土地(数字3〜...
続きを読む(3ヶ月前)
Jampopoノブ
Jampopoノブ

ルール/インスト 1件

72名
0名
0
充実
【Jampopo】カタンジュニア:子どもと一緒に楽しめる海賊の冒険ボードゲーム!こんにちは!今日は子どもから大人まで楽しめるボードゲーム「カタンジュニア」をご紹介します。「カタン」の子ども向けバージョンで、親子で一緒に遊べる戦略ゲームです。カタンジュニアはどんなゲーム?カタ...
続きを読む(3ヶ月前)
Jampopoノブ
Jampopoノブ

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿