- 2人~5人
- 45分~210分
- 14歳~
- 2015年~
デッド・オブ・ウィンターミミーさんのレビュー
評価項目を更新するとともに、評価を修正。(2019/10/6)
(10段階中10が最高。真ん中が普通、あるいはバランスが良い。)
[個人的な評価]☆8
[ルールの難しさ]☆7
[見通しの良さ]☆8
[戦略性(interest)]☆6
[リプレイ性]☆8
[苦しさ(カツカツ感)]☆8
[妨害・干渉要素]☆8(裏切り者有り)or5(裏切り者なし)
[気持ち良さ(やれることモリモリ)]☆4
[盛り上がる度(fun)]☆7
[運要素]☆9
[コンポーネントの良さ]☆8
[感想]
以下は過去の評価。
[評価]☆9→8(10段階中)
[前提条件]
・上記の判定はこのゲームを調べて絶対面白そう!と購入することを考えて挙動不審になるくらいの人の感想です。
[購入動機]
・問題解決系で裏切り者いるかもという疑心暗鬼感に期待。
・ゾンビゲーム大好き。
[プレイ回数]
・ルールブック推奨のシナリオの半分まで。(2時間くらいやってカラオケ屋さんのフリータイムが時間切れ)
[感想]
まず初めに断わっておきますが、筆者はこのゲーム相当好きになれそう。
それを踏まえた上で悪い点を挙げていきます。
・プレイ時間が長い。特に各プレイヤーの待ち時間が長い。(他の人のレビューでも挙がっていると思います。)
ほぼ全員が初心者で、私がルームを可能な限り読み込んだ+プレイ動画を簡単に見た状態でしたが、説明と実際のプレイの不慣れ不手際も含めて2時間やって半分くらいしかラウンドを消化できなかった。
そのため他のプレイヤーと一緒に考える、密命のことを踏まえて他プレイヤーを誘導することを考える、次の自分の動きを考える等のゲームに対する主体的な意思がないと、他のことやったりしてしまう。今回は場所の時間制限の縛りもあって、時間を気にしなきゃいけないことも足を引っ張っていた。
時間に余裕がある、みんなで考えることに没頭できる、世界観にのめり込める、(あえて歩み寄るなら)プレイヤーの性格を考慮して思考時間を調整する(空気を読む)と言ったスキルが必要です。そう言った意味でプレイヤーを選ぶと思います。私の仲間は結構趣味嗜好が近いメンツでしたが、今後こいつのプレイ頻度は限られそうでした。それだけ、相性が要求されます。個人的にはフレーバーテキスト読んでシチュエーションとか見てワイワイやりたかった。
上でも書きましたが、改善案としては出番を早く済ませるコツや空気を読む的なことの対策でこの問題点の軽減は多少できると言ったところでしょうか。
・(上記にも関係するが)思った以上にルールが複雑。
色々な判定やトークン類の設置、交差点の条件の文言がわかりにくいなど、全体的にプレイヤーが手順を熟知しないととても1人では捌き切れない印象でした。
対策として全員のルールの熟知、カード捨て場の整理とトークン類の整理をして、全体の処理をスムーズに行うことが必要だと思いました。
・スペースが必要。
カラオケ屋さんの70×70くらい(サイズは定かでない)の机2個の上でプレイしましたが一杯一杯でした。サイコロとかが下に落ちて大変でした。今度は広いところでやろうとみんなで心に誓ったレベルです。
●上の中でやはり支配的なのは、楽しむための努力(?)を全員でするということでしょう。
私は与えられた試練をいかに乗り越えるか的なゲームが好きなので全力で楽しめていいゲームでした。厨二を患っているのでしょう。魔王に立ち向かう勇者とかきっと大好き。あ、格ゲーとか反射神経問われて自分だと無理と思っているような困難だとと諦めちゃうので、「困難」という状況も人それぞれなんでしょうね。全然やりませんが時間を気にしないで詰将棋をするようなものが、私は好きなのかな?このゲームをやる前は絶対面白いとみんな思ってくれるはずと思いましたが、みんな反応を見ると微妙な感じでした。残念でショボーンとなってしまいましたが、みんなの好みのマッチはうまくいかないもんです。
- 506興味あり
- 1019経験あり
- 257お気に入り
- 768持ってる
ミミーさんの投稿
- レビューウイングスパン(10段階中10が最高。真ん中が普通、あるいはバランスが良い。)[個人...5年以上前の投稿
- レビューたった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビューコードネーム評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビューサンドキャッスル評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビューラマ評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビュードミネイトグレイルウォー ~フェイト/ステイナイト オン ボードゲーム~評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビューザ・ゲーム:エクストリーム評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビュー電力会社 充電完了!評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビュークアックサルバー評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビュー宝石の煌き評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビューエルドリッチホラー評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ評価項目を更新。(2019/10/6)(10段階中10が最高。真ん中が...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...35分前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約4時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約6時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約7時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約8時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約9時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約10時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約11時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約11時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約13時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約14時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約17時間前by 白州