- 3人~6人
- 60分前後
- 8歳~
- 2020年~
サンタキッズSato39さんのレビュー
Sato39さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 27興味あり
- 36経験あり
- 14お気に入り
- 36持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | サンタキッズ |
---|---|
原題・英題表記 | Santa Kids |
参加人数 | 3人~6人(60分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 6,800円 |
クレジット
ゲームデザイン | さだまつ ひろゆき(Hiroyuki Sadamatsu) |
---|---|
アートワーク | リアンティ(Rianti)カミバヤシ(Kamibayashi) |
関連企業/団体 | スタジオムンディ(Studium Mundi) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
Sato39さんの投稿
- レビューカタン:宇宙開拓者Catan: Starfarers《宇宙船の改良にワクワク!遭遇する異種族にドキドキ!》ついに幻と言われた(...2日前の投稿
- レビューミクロマクロ:クライムシティMicroMacro: Crime City《大きなマップでコミカルな犯人をさがす探偵ゲーム!》お正月に家族みんなでプ...8日前の投稿
- リプレイサンクトゥムSanctumちょっと嬉しかったので日記に残しておきます。先日、自宅ボドゲ会で友人たちと...約1ヶ月前の投稿
- レビューK2:ローツェK2: Lhotse《多彩な登山ルート、固定ロープアクションなど戦略の幅が広がった良拡張》「シ...約1ヶ月前の投稿
- レビューK2:最高峰エディションK2: Big Box《全拡張を引っ提げて帰ってきたスリル満点の登山ゲーム!》ミニ拡張「雪崩」を...約1ヶ月前の投稿
- レビューヘイヨーHEYYO《ヘイヨー♪誰でも気軽に参加できるリズムゲーム!》7歳の息子と初プレイした...約1ヶ月前の投稿
- レビューサンクトゥムSanctum《ハック&スラッシュ大好き!》初プレイしたので感想を。【ディ〇ブロ風ハック...約1ヶ月前の投稿
- レビューシカゴ ポーカーChicago Poker《勝負はシンプルなポーカーだが、駆け引きが熱いシカゴポーカー!》某ショップ...約1ヶ月前の投稿
- レビューブラス:ランカシャーBrass: Lancashire《さすがマーティン・ワレスの名作!》初プレイの感想です。【テーマ、アートワ...約2ヶ月前の投稿
- レビューネメシスNemesis《イントルーダーは怖い、でも本当に怖いのは人間…》初プレイの感想です。【高...約2ヶ月前の投稿
- レビューチョコレート・ファクトリーChocolate Factory《カツカツの石炭で何とか工場を回して可愛いチョコを作るゲーム 》ソロも含め...約2ヶ月前の投稿
- レビューパリParis初プレイの感想は「パリっとして読み合いが楽しい!」です。【アートワークが素...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...17分前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...27分前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約2時間前by もりさん
- レビューモンスターズvsヒーローズ:深淵よりの覚醒1枚1枚のカードに効果が書いてあり、それを出しながら相手を妨害したり自分が有利になるように立ち回るゲーム。肝となる...約2時間前by もりさん
- ルール/インスト6ニムト!25周年版Youtubeにインスト動画を投稿しています。基本ルールは通常版と同様です。4:21~ 25周年記念版のルール を...約2時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツYoutubeにインスト動画を投稿しています。動画中の物は英語版につき、日本語版と名称などが違いますのでお気を付け...約2時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- レビュー幻影奇譚牌が少し少ない麻雀の様なルールのゲーム。しかしこのゲームオリジナルの上がり条件、「手札の同じスートの3連番もしくは...約4時間前by ウルド@軽ボードゲーマー
- レビューエルグランデ陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。現在で...約8時間前by のっち
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽しめました。前作を持っていなくても気軽に出来...約8時間前by szk
- レビュークロスウォー2人用。効果のあるカードを使って、共通のプレイボード上の旗のコマを相手の城まで持って行くゲーム。下の写真は、ゲーム...約9時間前by みなりん
- レビュードラゴンクエスト・カードゲーム:大格闘技場3/5点ドラクエ題材のトリテ。手札は7枚で何トリック取れるか予想。取ったトリック数が得点になるが予想当たれば追加で...約9時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストジャイプルゲームの目的 商品を集めて売って得点を稼ぐ準備 3枚のラクダカードを場札にする 残りのカードをシャッフルして5枚ず...約10時間前by TJ
数回プレイした感想は、「クリスマスボドゲ会で盛り上がるパーティゲーム!」です。
【コンポーネントが可愛い】
まず目につくのは立体的なクリスマスツリー、可愛いプレゼント駒、その駒を乗せるサンタソリ、アクションを数えるトナカイ駒、楽しい雰囲気のゲーム盤など、コンポーネントが非常に可愛らしく魅力的であり、これだけでテンションがかなり上がります。子供受けが良く非常にワクワクしてきます。
【プレゼントを配ってベルがもらえると嬉しい】
真ん中の工場でプレゼントをゲットして周囲6か所の街で靴下の色にあったプレゼントを配り、ベルと靴下を集めるセットコレクションがゲームの主軸です。今回5歳と7歳の子供がいましたが子供たちは単純にプレゼントを配ってベルをもらえることが嬉しいようでした。
【イベントカードが多彩】
良くも悪くもイベントがすごいです。イベントもA→B→Cと徐々に効果が強くなっていきますが、天気により3マス移動できたり、ベルが1つ多くもらえるなどチャンスが増え逆転する要素がたくさんあります。逆にやっと街にたどり着いたと思ったら工場に戻されたり、他の人と場所が入れ替わったりで思うようにプレイはできません。これにより運要素が強くなりパーティゲームよりになっている印象です。
<良いところ>
・アートワーク、コンポーネントが可愛らしく子供受けが良い。特にタイルの質感がすごくいいです。
・プレゼントを配ってベルをもらえる等、ルールが直感的で分かりやすく、子供やボードゲームに不慣れな方でも楽しめる。
・クリスマスにピッタリ♪
<悪いところ>
・イベントカードでかなり計画が狂うので勝ちにいくのは難しい。
・「時間が進む。イベントカードをもう一枚ひく」というのが続くと萎える。
【感想】
7歳の息子がとても気に入ってくれて、2人で遊んでも楽しかったです。6人で遊んでもあまり悩むことはなく、ダウンタイムも少なめで良かったです。良くも悪くもイベントカードに左右されるところが多く一喜一憂しますが、パーティゲームと割り切って遊ぶと楽しく、このテーマのゲームが少ないので、クリスマス会で重宝しそうです。