7枚という限られた手札の中で最高の得点を叩き出せ!全てのカードの中身が異なるカードコンボ・バトル開幕!
はるか遠いファンタジー世界の支配者となり、幾多ある世界で最も強大な領域を創り上げていくカードゲーム。
各プレイヤーは手札を7枚持ち、これが各自の領域となります。最初はお互いの長所を消し合っていたり、点数が伸びる組み合わせではなかったりと領域の強さ(=点数)は高くありませんが、山札や、他の人の捨て札からカードを拾い、自分の手札と入れ替えることで、同じ枚数のまま(7枚のまま)どんどん点数を伸ばして強大な領域を作っていくことが目的です。
ただ、自分には役に立たないカードであっても他の人には役立つかもしれない。入れ替えようか、どうしようか。その悩みがこのゲームのツボです 笑
最後は捨て札が10枚、場に並んだらその瞬間にゲーム終了。その時点で、手札の7枚を使って作れる得点が最も高い人が「最も強大な領域を作った」事となり勝利します。
あなたは自分の手札でどれだけ強大な領域を作れますか?
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 78興味あり
- 294経験あり
- 60お気に入り
- 216持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 16 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 16 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
【お気に入り度8/10】コンボで手札の点数を爆上げするバトル!ルールは各プレイヤーが最初配られた7枚の手札を元に、山札、または捨て札から1枚ずつ引き、その後手札から1枚捨てます。捨て札が場に10枚並んだ瞬間にゲーム終了、その時点で各自の手札をオープンし、点数が最も高くなって...
日本語版のクソダサロゴ故にアークライトTwitterアカウントに大量凸が来たとか来ないとかでウワサの(ホントかどうかは知りません)ファンタジー・レルムズ。ゲーム仲間が面白かったので探し回って中古を買った、と聞かされたので早速プレイ。ゲーム内容的には一枚とってカードを捨てる、...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ファンタジーレルムズは、同じカードが1枚もなく全てのカードの効果が異なるなか、7枚のカードの効果の組み合わせで得点を競う面白いボードゲーム(カードゲーム)です!カードの効果を重...
4/5点7枚の手札を1枚ずつ交換していき高得点を狙っていく麻雀のようなセットコレクションゲーム。山札から引く以外に捨てたカードを拾うことも出来るため相手が欲しそうなカード捨てないほうが良い点も麻雀に似てる。特定の組み合わせで点数増えたり減ったりするがカードの種類かなり多いた...
個人的評価(5段階中):3面白いんだけどなんか惜しいゲーム。7枚の手札を持ち、山札から1枚引く、もしくは捨て札を1枚とり、1枚ずつ手札と入れ替えていくことでゲームを進め、ゲーム終了時に一番勢力が高いプレイヤーが勝利するというシンプルなゲーム。しかしコンボのための各カードの組...
これはソロゲーです。「ファンタジーレルムズ」======ゲーム内容:======同一のカードがない53枚のカードの中からいろんな高得点要素を見つけて、最強の7枚を作るカードゲーム。プレイ人数2~7人、プレイ時間20分程度。=====一言感想:=====多種多様のカードの中か...
ざっくり説明すると、10グループ×5種類+3種類のワイルドカードで合計53枚のカードから、それぞれ7枚の手札を整えてコンボを組み達成値で勝負するゲームです。53枚のカードは全てユニークで、それぞれ基本勢力(達成値)、ボーナス、ペナルティが異なり、毎回違った展開が楽しめます。...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 2件
【基礎攻略】タイプごとの特色とコンボについて。ファンタジー・レルムズは自分の領域をいかに強大にしていくかというゲームです。このゲームではさまざまなカードが相互に絡み合い,ボーナスやペナルティによって点数の増減があります。そのパターンがあまりにも多いため全てを網羅的に分析する...
捨て札が10枚になったらゲーム終了なので、自分の手番が何回きそうかカウントしつつ、優先的に交換するものを決めてプレイするといいかと思います。その際には1枚あたり何点かを換算していって1枚あたりの点数が高くなる組み合わせを見極めましょう!
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...40分前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカーより、ファ...約7時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...約9時間前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...約11時間前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約12時間前by Sak_uv
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームダイス&タイル配置ゲームの名作ブルゴーニュの紙ペン版。本家もダ...約14時間前by じむや
- レビューモニュメンタル5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び...約16時間前by 勇者アッキー
- レビューマグレヴ・メトロ地下鉄の路線を敷設し、駅を造り、乗客を運んで能力が上がる。いろろいなレ...約17時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストフォトコンスマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム。賞カード(表...約18時間前by 遊酔
- レビュールーンエイジ率直に遊んだ感想を言う!デッキ構築のカードゲームです。 本作では4つの...約19時間前by 鳴屋
- レビューツタンカーメンゲームの目的は同じ種類の秘宝タイルを沢山集めてセットで得点するゲームで...約19時間前by のっち
- ルール/インストカヴェルナ:洞窟の農夫たち■カヴェルナ:洞窟の農夫たちのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...約21時間前by オグランド(Oguland)