古典の方がアメリカンゲームっぽい。
もともとこのゲームはアメリカから来たものであり、最初の頃の版では英語を直訳したような乱暴な表現やら突拍子もないイベントがあって「変なこと書いてあるな」と子供心に刻み付けられた。
「羊が隣の家のランを食った」とか「火星人と会見した」とか面白かったし「仕返し」はエグい攻撃イベントだった。最後の決算もCMでは「億万長者になるか、貧乏農場へ行くか」という具合で、何年も経たずに「貧乏農場」が「一文無し」に差し替えられていた。「子供は一人いくらになる」という計算があって「子供売るのか?」と思ったり・・・。
そういえば、決算時点で賭けボードの一転に全財産を賭け、ルーレット回して当たったら「大立者」となって勝者というルール、今でもあるのかな。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
MIFFYBX
- 21興味あり
- 984経験あり
- 42お気に入り
- 234持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ | |
その他のコンセプト |
メカニクス
移動に関する仕組み | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
投資要素やプレイ上の駆け引き |
プレイ感の評価
運・確率 | 29 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
古典の方がアメリカンゲームっぽい。もともとこのゲームはアメリカから来たものであり、最初の頃の版では英語を直訳したような乱暴な表現やら突拍子もないイベントがあって「変なこと書いてあるな」と子供心に刻み付けられた。「羊が隣の家のランを食った」とか「火星人と会見した」とか面白かっ...
定番中の定番!年齢も選ばない懐の深さがいい。しかも今はテレビゲームでも簡単にできる。ただしわりと時間がかかる。
言わずと知れたボードゲームの決定版です。説明不要。ルーレットを回して疑似人生を楽しみましょう。毎年のように新盤が出ているので、それぞれの説明は難しいですが、どの年代がやっても盛り上がること間違いなし!獄辛など非常に強烈な内容のものもあります。マスの内容が意外とブラックだった...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...5分前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...26分前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約2時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約9時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約10時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約10時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約11時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約12時間前by 午後くま