- 2人~6人
- 20分前後
- 6歳~
- 2017年~
キャッチ・ザ・ムーングレンさんのレビュー
ハシゴを組み上げて月を目指す。オシャレで素敵なバランスゲームです。
■ルール
・土台に2本のハシゴを立てます。
・手番順にサイコロを振り、その指示に従って片手でハシゴを組み上げます。
・指示に従えなかったり、ハシゴを崩してしまった時はペナルティのトークンを受け取ります。
・全てのハシゴ(30本)を使い切った時点で最もペナルティの少ないプレイヤーの勝ち。
■良いところ
・難しいルールがないので誰でも手軽にゲームを楽しめる。
・雰囲気がオシャレなので女の子にも受け入れられる。
・出来上がったオブジェを見ながらのワイワイ感想戦するのが楽しい。
■気になるところ
・ゲーム終了までの過程を楽しめる人に向いている。勝ち負けにこだわる人がいると崩れやすい置き方を連発して、オブジェが組み上がらず盛り上がらない。
■補足
土台のハシゴはルール通りにやると2本なのですが、我が家の場合には小さい子がいるので3本でやってます。
■総評
ハシゴを組み上げる時は片手しか使えないというルールが、もどかしくもあり楽しくもあり、みんなでワイワイ楽しめる良作です。
- 342興味あり
- 1556経験あり
- 254お気に入り
- 633持ってる
ログイン/会員登録でコメント
グレンさんの投稿
- レビューワイアームスパン08/10点 ウイングスパンよりもプレイがスッキリしていて個人的にはこ...4ヶ月前の投稿
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!良作です。シンプルだけと、とても手強いメモリーゲームです!■感想我が家...6ヶ月前の投稿
- レビューミドルエイジス良作です。尖ったところがなく、運の要素と考えどころがバランス良く練られ...10ヶ月前の投稿
- レビューヴァレリア:カードキングダムサイコロを振って拡大再生産してモンスター討伐をするゲームです。ゲームシ...11ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌き:都市典型的な蛇足拡張です。本レビューは割とネガティブな内容なので、そういっ...12ヶ月前の投稿
- レビューミツバチマッチ+可愛いハチの絵柄のカードで行う、ババ抜きのような運要素が強めのゲームで...約1年前の投稿
- レビューハダラ素晴らしい名作です。派手さはありませんが、テーマとシンプルなゲームシス...約1年前の投稿
- レビューポケモンカードゲーム■評価07/10■はじめに子供が欲しがったのでスターターデッキをいくつ...約1年前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!小さいお子さんとワイワイ遊べる運だめしのカードめくりゲームです。私は我...約1年前の投稿
- レビューシャドウバース エボルヴ■評価8/10 TCGの中ではマイベストゲーム■はじめに私がプレイした...約1年前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:新たな時代イーオンズエンドはデッキ構築しながらプレイヤーが協力してネメシスと呼ば...約1年前の投稿
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~■はじめにもともとテーマ的にあまり興味がなかったのですが、定価7480...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約2時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約4時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約5時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約5時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約5時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約9時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約12時間前by Jampopoノブ