- 3人~5人
- 10分前後
- 6歳~
- 2017年~
ミツバチマッチ+グレンさんのレビュー
可愛いハチの絵柄のカードで行う、ババ抜きのような運要素が強めのゲームです。
■ルール概要
・基本部分は1〜10までの数字カードを使用したババ抜きです。手番では他の人の手札から1枚引いて自分の手札に同じ数字が揃ったら場に捨てます。
・ジョーカーの代わりに女王バチカードがあり、手札がこれ1枚になった人が即座に勝利となります。
『女王バチ』
・奇数カードにはテキスト効果があり、場に捨てた時に他の人と手札を交換するなどの効果を解決します。
『やんちゃバチ』
・手札は左から小さい順に並べることになっており、闇雲に引くのではなくおおよその当たりをつけて引くことが出来ます。基本的にババ抜きでありながら完全な運だけにはならない絶妙な仕掛けだと思います。
■良いところ
・絵柄が可愛いので女の子でも楽しめます。ウチの小学生の娘も楽しく遊んでます。
・運要素が強くルールも簡単なので、実力差が出にくく初めてでも楽しく遊べます。
・拡張カードが同梱されていて、奇数カードの効果を入れ替えて使うことが出来るのでリプレイ性もあります。
・同じ数字でも全てのカードが違う絵となっていて、ゲームプレイに直接関係しませんが少しお得な感じがします。
■気になる部分
・ゲーマー目線で少し気になる部分です。カードの効果がおとなしめなので、もう少し派手な効果なほうが個人的には好みです。特殊効果が奇数だけというのも少し物足りないかな。拡張カードも差し替えではなくて純粋に11以降の番号を足す形式でも良かったかな。。。
・ファミリーゲームに対して、ゲーマー目線で気になるところをアレコレ挙げても的外れなのは重々承知しているのですが、『犯人は踊る』や『ダブルナイン』と同じくらいのポテンシャルを感じるので、『みつばちマッチ エクストリーム』みたいなテキスト効果モリモリのバージョンがあっても面白いんじゃないかなと思います。1枚で効果を解決出来るカードとかあっても面白そうです。
■補足
バリエーションルールとして複数回ゲームを前提とした3点先取ルールがありますが少し間延びするので、ウチでは2点先取ルールで遊んでます。一発逆転ありで個人的にはこのほうがお気に入りです。
■総評
運要素が強めですが、少しだけ考えどころもある楽しいファミリーゲームです。小学生くらいの子供達と遊ぶのに適してます。
- 57興味あり
- 277経験あり
- 20お気に入り
- 258持ってる
グレンさんの投稿
- レビューワイアームスパン08/10点 ウイングスパンよりもプレイがスッキリしていて個人的にはこ...4ヶ月前の投稿
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!良作です。シンプルだけと、とても手強いメモリーゲームです!■感想我が家...6ヶ月前の投稿
- レビューミドルエイジス良作です。尖ったところがなく、運の要素と考えどころがバランス良く練られ...10ヶ月前の投稿
- レビューヴァレリア:カードキングダムサイコロを振って拡大再生産してモンスター討伐をするゲームです。ゲームシ...11ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌き:都市典型的な蛇足拡張です。本レビューは割とネガティブな内容なので、そういっ...12ヶ月前の投稿
- レビューキャッチ・ザ・ムーンハシゴを組み上げて月を目指す。オシャレで素敵なバランスゲームです。■ル...約1年前の投稿
- レビューハダラ素晴らしい名作です。派手さはありませんが、テーマとシンプルなゲームシス...約1年前の投稿
- レビューポケモンカードゲーム■評価07/10■はじめに子供が欲しがったのでスターターデッキをいくつ...約1年前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!小さいお子さんとワイワイ遊べる運だめしのカードめくりゲームです。私は我...約1年前の投稿
- レビューシャドウバース エボルヴ■評価8/10 TCGの中ではマイベストゲーム■はじめに私がプレイした...約1年前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:新たな時代イーオンズエンドはデッキ構築しながらプレイヤーが協力してネメシスと呼ば...約1年前の投稿
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~■はじめにもともとテーマ的にあまり興味がなかったのですが、定価7480...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...33分前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約1時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約1時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約2時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約2時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約6時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約14時間前by taz