様々な地形を乗り越え、いち早くゴールを目指せ!レミングたちのレースゲーム!!
レミングたちのレースゲームです。プレイヤーは自分の色の2匹のレミングを動かし、最初に2匹ともゴールさせた人の勝ちとなります。
ボードには六角形のマスが敷き詰められたコースがあり、マスごとに地形が決められており、どのカードを出しても進める草原と、進むためには対応する地形カードを出さなくてはいけない地形に分かれています。
手番には、カードを出してレミングを1匹ずつ進めることができます。カードはあらかじめ、場に地形の種類ごとに並べられており、同じ種類のカードの上に重ねるように出していきます。
そのとき、すでに置いてあったカードと同じ、もしくは小さい数字を出した場合は、それまでに重ねられたカードの数字の合計分だけ1匹のレミングを進められます!
大きい数字を出した場合はそれまでのカードは流れてしまい、出したカードの数字分だけ進めることができます。
しかし、大きい数字を出したこのときに、地形を1マスだけ変更できるチップを獲得・配置することができるので、自分の進みやすい道を作ることや敵の妨害に活用できます!
地形の種類やカードの数字、地形チップをうまく活用して、レースで1番を目指しましょう!!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 91興味あり
- 504経験あり
- 90お気に入り
- 262持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 21 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 5 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
様々な地形に対応して、2匹のレミングを先にゴールさせる別名、尻を眺めろレース。地形カードは5種類0〜4とあり、数字分だけコマを移動させられます。カードをプレイした際に、同じ数字以下なら全ての数字を足した数だけ移動でき小さい数字も強かったりします。大きい数字をプレイしたら、小...
5/5点。レースゲーム。カードを出して該当する地形と平地を進めていくため進め方はエルドラドに近い。その地形の1番小さい数字以下の数字を出せば合計数分進めそれより大きい数字出すとリセットされるがその地形タイルを配置してから進める。地形タイルを配置することにより自分のレミングを...
レミングというネズミに似た動物たちの集団移動をモチーフにした、ファミリー寄りのレースゲームの傑作です。デザイナーは、「キーフラワー」「ウィウィル・ウォックユー!」等で知られるあのクニツィア氏の弟子とまで言われるセバスチャン・ブリーズデイル氏。レミングと言えば、増えすぎた群れ...
6/10謎に集団飛び降りをする動物でたびたび話題に取り上げられるレミングをテーマにしたレースゲーム。このゲームでも、最後は崖から飛び降りてしまいます(汗)内容は意外と縛りがキツイレースゲームで、自分の2つのコマを両方ゴールさせるのが目的。ルートには地形が描いてあり、それに沿...
一人2匹のねずみをゴールまで走らせるゲームです。地形カードを使ってねずみを動かしていきます。あと、ねずみを押したりもできる。地形チップを使って、自分だけ有利に進めたり、他の人を邪魔したりもできる。 カードとかチップとか結構戦略的なんだけど、ねずみのレースっていうのが感覚的に...
レミング(和名:タビネズミ)が丘の上のゴールまで競争するレースゲームです。2匹の自分の色のレミングを先にゴールさせたプレイヤーが勝ちです。もっとも、ゴールまでには平たんな野原だけでなく、沼、崖、森、砂漠、湖という障害地形があります。各地形の手札を出して、進みましょう。手札の...
ゴールへ向かって我先にと突き進むタビネズミのレースです。ネズミを題材にしてるだけあってファミリー向けかと思ったら、対戦相手を水に突き落としたり、前方を二匹がかりでブロックしたり、周囲を移動しにくい地形に変えられたりと、割と全力で酷いことの応酬合戦となっています。つまり手札の...
リプレイ 1件
デザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。カードを使ったレースゲーム。この手のゲームはけっこうあるが、そのなかでも、ルールは簡単でわかりやすい。コマがマスを占有するタイプのゲームなので、先行有利なんだけど、手番あとプレイヤーは初期手札が多いので補正されている感じ。今回...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...13分前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...17分前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約1時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約2時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約2時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約10時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約14時間前by うらまこ
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約18時間前by 手動人形