マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン

ベテランボードゲーマーの評価作品100個以上もってる人のお気に入りランキング

所有数100個から3,000個の、ボドゲーマを利用するベテランゲーマーのみに限定したボードゲームの評価ランキングです。ベテランゲーマーは、およそ20作品あたり1作品を、お気に入りゲームとして登録しています。「プレイ時間の割に、簡単なルール」「初めての人にもおすすめできる」「繰り返し遊べる」「勝っても負けても同じ楽しさ」といった、安定感のあるドイツゲーム(ユーロゲーム)が多くなっています。

1位
カタン スタンダード版

カタン スタンダード版

無人島の開拓競争!資源をめぐったプレイヤー間の貿易がおもしろい!

セール価格(税込)2,570円
プレイ人数3~4人
プレイ時間40~60分
在庫あり

 世界のボードゲームの中で2000万個以上の販売数を誇る、ドイツ発の大ヒットゲームです。  「カタンの開拓者たち」は、「カタン島」という無人島を舞台に、3~4名のプレイヤーが参加し、島を開拓競争するボードゲームです。開拓地を増やす・街を成長させる・道を拡張する、がメインアクションで、街の数や道の長さを競い合って10点先取した人の1人勝利ゲームです。何をするにも「資源」を消費していきます...

2位
バトルライン

バトルライン

ポーカー×陣取りゲーム!?戦略が試される2人用カードゲーム

税込価格2,750円
プレイ人数2人用
プレイ時間30分前後
在庫あり

 バトルラインは、9つのフラッグを奪い合う2人専用のボードゲームです。先に5つのフラッグを取るか、隣り合った3つのフラッグを獲得できれば勝ちとなります。  奪い合うのに使うのは1~10まで番号が振られた6色のカード。これらをフラッグの前に置いて、3枚1セットで役を作って勝負をします。役自体はポーカーを思い出せば簡単に覚えられるでしょう。同じ色、連続した数字を出す事で完成します。   ...

3位
テラフォーミング・マーズ

テラフォーミング・マーズ

いざ、赤き惑星を手なずけろ!人類の新時代を先導するのはどの企業だ!?

税込価格7,700円
プレイ人数1~5人
プレイ時間90~120分
在庫残り2点

 火星を改造して居住可能な惑星にするために、複数の企業が巨額の資本を投じ、革新的なテクノロジーを用い、気温を上昇させ、呼吸可能な大気を作り出し、水の海洋を生み出すべく競争を繰り広げている。  このテラフォーミングの過程で、この赤き惑星へ住み着くために、  地球より続々と移民がやってくるのだ。  このゲームでは、各プレイヤーはそれぞれ特定の企業を経営します。  プロ...

4位
ニムト

ニムト

なんと言ってもカードゲームでNo.1

税込価格1,200円
プレイ人数2~10人
プレイ時間45分前後
在庫あり

いきなり面白い。ドラマが生まれる。プレー人数幅が広い。 なにか手軽なカードゲームといったら絶対これ!  1994年ゲーム大賞ノミネート。  テーブルの中央には4列でカードが並べられています。手札から任意の一枚を伏せて前に出します。全員揃ったらいっせいに表にします。  表にしたガードに書かれた数字の小さい順に、カードの列の後ろに並べます。列の最後尾のカードが、並べるカードの...

5位
パンデミック:新たなる試練

パンデミック:新たなる試練

協力して世界をパンデミックから救おう

税込価格5,500円
プレイ人数2~4人
プレイ時間45分前後
在庫あり

歴史ある協力ボードゲームです。 世界はウイルス蔓延の危機です。 パンデミックが起こらないよう、世界各地に飛び回り、特効薬を開発し、ウイルスを撲滅させましょう。

6位
アズール

アズール

カラフルなタイルを並べて、エヴォラ宮殿の壁を装飾しよう!

税込価格6,600円
プレイ人数2~4人
プレイ時間30~45分
在庫あり

 アズレージョは、ムーア人によってもたらされた美しい装飾タイル(元々は、白と青の陶製のタイル)です。ポルトガル国王マヌエルI世は、スペイン南部のアルハンブラ宮殿を訪れた際に、このムーアの装飾タイルの衝撃的な美しさに魅了されました。アルハンブラの美しい内装に心を打たれた王は、すぐにポルトガルの自らの宮殿の壁を、同様のタイルで装飾するよう命じました。  『アズール』は、プレイヤーがタイ...

7位
ラブレター

ラブレター

短時間で決着がつく奥深いカードゲーム!

税込価格2,035円
プレイ人数2~4人
プレイ時間20分前後
在庫あり

 プレイヤーの目的はある国のお姫様にラブレターを届ける事。  様々な役職の人に渡して出来るだけお姫様に近い身分の人にラブレターを託しましょう!  ルールがとにかくシンプル。  16枚のカードをシャッフルして1枚を抜きます。(伏せカード)  全員に1枚ずつカードを配り、残りのカードは山札とします。  1枚引いて1枚捨てるを繰り返し、捨てる際に必ずカードの効果に従います。 ...

8位
ブロックス

ブロックス

家族みんなで楽しめるテリトリー戦略ゲーム

税込価格3,300円
プレイ人数2~4人
プレイ時間20分前後
在庫あり

ルールはとてもシンプルで、 ・カドに接するように1つ目のピースを置く ・既に配置している自分のピースのカド同士があたるように、ピースを置くことができる。辺が当たるように置くことはできない。 ・置けなくなったらその人はパス ・みんなパスをしたら終了で、残ったマス目の少ない人の勝ち! ただし、いざ始めてみると、どのように自分の陣地を広げていくか、相手の陣地に食い込むか、戦略を練って...

9位
コヨーテ

コヨーテ

全員、自分自身の正体を知らない。全員、自分以外の正体を知っている!

セール価格(税込)1,670円
プレイ人数2~10人
プレイ時間20~30分
在庫あり

 「ファブフィブ」の作者アルベルタレッリの、もう1つの代表作となるカードゲームです。こちらも短時間で遊べる切れ味鋭いゲームですが、必要なのは推理力とちょっとした度胸です。  プレイヤーはそれぞれ1枚ずつカードを受け取り、これを「自分だけが中身を見ないように」おでこに付けて持ちます。カードには「0」「2」「10」「20」「-5」など、様々な数が記されており、これはコヨーテの数を表していま...

10位
パッチワーク

パッチワーク

極上のパッチワークキルトを作り上げましょう!手軽で駆け引きも面白い、見た目も鮮やかな2人用ゲーム

税込価格3,300円
プレイ人数2人用
プレイ時間15~30分
在庫あり

 パッチワークは、布片を縫い合わせて大きな布を作る手芸です。昔は余った布切れを使うために、この方法で衣服やテーブルクロスを作っていましたが、今日ではデザイナーが高級な布片で布を創りだす芸術となっています。特に不規則なかたちの布片で作ったパッチワークは真の芸術作品となり、今日たくさんの芸術家が取り組んでいます。  『アグリコラ』 のウヴェ・ローゼンベルクによるこのゲームは、9×9マスのゲ...

11位
インサイダー・ゲーム

インサイダー・ゲーム

誰かひとり、答えを知っているインサイダーが潜んでいる…。

税込価格2,420円
プレイ人数4~8人
プレイ時間10~15分
在庫残り1点

まずランダムでマスターとインサイダー、その他のプレイヤーに分かれます。 マスターのみが役職の公開を行い、カードで決められたお題を確認します。 残りのプレイヤーは、はい、か、いいえ、で答えられる質問をマスターにしていきます。 全員間違えると全員負けです。 ただし、インサイダーは答えが何か知っています。 負けてしまわないように、答えが出てくるように、良い質問を行うでしょう。 ...

12位
コードネーム

コードネーム

敵対組織より先に味方のエージェント全員と接触せよ!

税込価格3,300円
プレイ人数2~8人
プレイ時間15分前後
在庫あり

 2つの敵対するスパイ組織がある。  各組織のスパイマスターは、25人のエージェント全員の正体を知っている。君たち現場諜報員は、エージェントたちのコードネームしか知らない。君たちの目的は、相手の組織よりも先に味方のエージェント全員とコンタクトを取ること。  スパイマスターは、自分の組織のエージェントのコードネームに関するヒントとして、単語1つだけを言うことができる。1語で複数のコ...

13位
サイズ - 大鎌戦役 -

サイズ - 大鎌戦役 -

1920年代の欧州、重装甲兵器《メック》の支配する戦場──世界中で数々の賞を受賞した傑作ゲームが堂々登場!!

税込価格11,550円
プレイ人数1~5人
プレイ時間90~115分
在庫残り2点

 『サイズ』は1920年代のもうひとつの世界の舞台にした、重量級4X(探検・拡大・開発・破壊)ゲームである。そこは農業と戦争の時代、そして傷ついた心と古びた兵器、発明と勇気の時代であった。  欧州に積もる雪は人類最初の世界大戦の灰で黒ずんでいた。かの大戦に重装甲兵器《メック》を送り込んだ「ファクトリー」と呼ばれる大都市国家はその門戸を閉ざし、近隣国家に注視されていた。戦場へと赴く五カ国...

14位
ハゲタカのえじき

ハゲタカのえじき

シンプルですが、ワクワクするゲーム。

セール価格(税込)1,350円
プレイ人数2~6人
プレイ時間20分前後
在庫あり

 ロングセーラーカードゲームです。1988年のゲーム大賞にノミネートされています。  各プレーヤーは、1から15までのカードを1枚ずつ持っています。-5~+10のハゲタカカードをよく混ぜて、テーブルの中央に置きます。  ハゲタカカードの山の一番上を表にし、各プレーヤーは手札から1枚選んで自分の前に出します。すべてのプレーヤーが出したら一斉にそれを表にします。  ハゲタカカードは得点カー...

15位
街コロ

街コロ

運命はダイスが握る、建築ゲーム

税込価格3,667円
プレイ人数2~4人
プレイ時間30~40分
在庫あり

自分の街を育てていく、簡単なルールのゲームです。 ボードゲーム初心者の方にもお勧めです。 自分の街が育っていくと、大量のコインが得られるようになります。 勝つことを忘れて、コイン集めに夢中になってしまうこともしばしばです。

16位
ごきぶりポーカー

ごきぶりポーカー

嫌われている動物を押し付けあいます。かわいそうに・・・

税込価格1,800円
プレイ人数2~6人
プレイ時間20分前後
在庫あり

 登場する嫌われ者は、コウモリ、蝿、ネズミ、さそり、ゴキブリ、カエル、蜘蛛、カメムシです。  カードはすべて伏せて配りきります。それぞれのプレーヤーは、その内容を見ずに自分の前にやまにして置いておきます。  スタートプレーヤーは自分の前のカード1枚を取り、その内容を確認してから、誰か1人にそのカードに描かれた嫌われ者の名前を宣言して(本当のことを言っても言いし、うそをついてもかま...

17位
ガイスター

ガイスター

カップルで遊ぶならこれ!相手の気持ちもわかる。

税込価格2,800円
プレイ人数2人用
プレイ時間15分前後
在庫残り1点

 2人で遊ぶ、単純ですが、面白いゲームです。  互いに8個のオバケのコマを持ちます。このうち4個はよいオバケで、残り4個は悪いオバケです。よい、悪いはオバケのコマの背中につけたマークで見分けますので、自分のオバケはわかりますが、相手のオバケはわかりません。  決められた8箇所全てに自分のオバケを適当に配置して、ゲームスタートです。順番に自分のオバケ1個を前後左右に一マス移動させて、相手の...

18位
ペンギンパーティー

ペンギンパーティー

ペンギンたちのピラミッド!自分のペンギンが参加できないとシャチに食べられちゃうよ

税込価格1,540円
プレイ人数2~6人
プレイ時間15分前後
在庫あり

 自分の番が来たら、手札の 5 色のペンギンから 1 枚を選んで出し、みんなでペンギンのピラミッドを作っていきます。やることはとても簡単ですが、なかなかどうして考えさせるゲームです。  プレイヤーの目標は、自分の手札を全部出しきることです。残った手札は 1 枚あたり 1 点の減点になってしまい、何回か遊んだ後に一番減点が少ない人の勝ちです。ピラミッドの一番下の段には好きな色のペンギンを...

19位
ワイナリーの四季

ワイナリーの四季

あなたの手でワイナリーを復興させよう! ワイナリー経営がテーマのワーカープレイスメントゲーム!

税込価格7,920円
プレイ人数1~6人
プレイ時間45~90分
在庫残り2点

伝統的なワイナリーがひしめくワインの銘醸地イタリア・トスカーナ地方。あなたは長いこと疎遠だった親から、そのワイナリーを相続することになりました。希望を胸に家族で移住しようと現地を訪れたあなたはしかし、愕然とします。残されていたのはワイナリーとは名ばかりの荒れ果てた畑と、古びてほとんど使い物にならなくなった施設だったのです。あなたは、一族の名誉、そして何より、自分と家族の生活のために、このワイ...

20位
モダンアート

モダンアート

絵画の価値ってこう決まる!?言い値・値付け・売却で丸儲けする画商ゲーム

税込価格3,300円
プレイ人数3~5人
プレイ時間45分前後
在庫残り2点

 1992年に発売され、後世のボードゲームに大きな影響を与えた唯一無二の傑作です。巨匠ライナー・クニツィアの数々の傑作の中でも最も重要といってもよいゲームかもしれません。ポップアートの画商となってプレイヤー間で手札の絵画カードを売買し、より多くの財を成すことを目指します。  時計回りに競売人となって、オークションにかける絵画を手札から出します。絵画は5人の画家によって描かれた5種類のカ...

21位
おばけキャッチ

おばけキャッチ

可愛い木のおばけコマ。脳をひねって全力スピード勝負。

税込価格1,800円
プレイ人数2~8人
プレイ時間20分前後
在庫あり

 テーブルの中央に5つのコマを置きます。それは「白い-オバケ」「灰色の-ネズミ」「赤い-いす」「緑の-ボトル」「青い-本」です。  カードはよく混ぜて伏せた山にしておきます。  このゲームは、反射神経ゲームです。山札の一番上のカードを1枚表にして、対応するコマを素早く取った人がカードを獲得できます。  対応するカードは2種類。  カードにコマと同じものが書かれていた場...

22位
お邪魔者

お邪魔者

誰が本当の「お邪魔者」なのか?仲間を見つけ、金にたどり着け!

税込価格1,500円
プレイ人数3~10人
プレイ時間30分前後
在庫あり

 プレーヤーはドワーフの金鉱堀です。ただし、その中の何人かはお邪魔者です。ゲームのはじめにキャラクターカードが配られます。これにより誰かがお邪魔者になるのですが、誰だか互いには分かりません。  ゲームは、通路カードをスタート位置から配置して、奥の金鉱に届かせようとします。手番には通路カードを配置する代わりに、他のプレーヤーの手番を邪魔するカードをプレイすることもできます。邪魔をするカー...

23位
アグリコラ:リバイズドエディション 日本語版

アグリコラ:リバイズドエディション 日本語版

世界のゲーム界の話題を独占した話題の農場経営ゲームの改定新版!

税込価格7,150円
プレイ人数1~4人
プレイ時間30~120分
在庫あり

2007 年秋にドイツで発売されて以来、世界中のゲーム賞を総なめにし、世界中のゲーマーを虜にしつづけ、今やボードゲームの新しいスタンダードとなったゲーム、『アグリコラ』。2016 年に改定新版となった「アグリコラ:リバイズドエディション」日本語版です。 自分だけの農場を作れ! 『アグリコラ』とは、ラテン語で『農民』を意味する言葉。 舞台は 17 世紀ヨーロッパ。プレイヤ...

24位
クリプティッド

クリプティッド

ロジカルな推理系ゲーム

税込価格4,950円
プレイ人数3~5人
プレイ時間30~50分
在庫残り2点

 未確認動物の発見を目的とした、推理系&論理パズルのゲームです。  森林、砂漠、海、様々な地形を舞台に、全員に1つずつ、未確認動物の生息地に関するヒントが与えられます。  そのヒントをすべて組み合わせ、答えとなる生息地を一番早く見つけたプレイヤーの勝利です。  消去法&ロジックパズル&ミスリードなどを駆使して勝利を目指しましょう。  誰よりも早く答えにたどり着いたとき...

25位
海底探険

海底探険

みんなで共通の酸素ボンベ!?海底に向かってチキンレース

税込価格2,420円
プレイ人数2~6人
プレイ時間30分前後
在庫あり

ゲームマーケット2015受賞作品です。 オインクのおしゃれで持ち運びしやすい、ボードゲーム慣れしていない人、場所でも遊びやすいパッケージ、コンポーネントです。 対戦ゲームですが、共有の酸素ボンベで水にもぐるところが協力ゲームのような感覚を生み、ときに勝つために他のプレイヤーの足を引っ張ることもあるのですが、わいわいと楽しみながら遊ぶことができます。

26位
ワードバスケット

ワードバスケット

しりとりだけど、競技性抜群!気軽にわいわい遊べます。

税込価格1,500円
プレイ人数2~8人
プレイ時間10分前後
在庫あり

 「しりとり」がカードゲームになりました。しりとりといっても子供ゲームではありません。  箱の中にあるカードの文字ではじまり、自分の持っているカードの文字で終わる3文字以上の言葉を考え、思いついたらその言葉を言いながら該当するカードを箱の中に投げ入れます。その瞬間からすべてのプレーヤーは新しい箱の中の文字ではじまり自分の持っているカードで終わる言葉を考えるのです。このゲームには順番はありま...

27位
ito (イト)

ito (イト)

数字を表す言葉を使ってコミュニケーション!ズレを楽しもう

税込価格2,200円
プレイ人数2~10人
プレイ時間30分前後
在庫あり

 「数字を口にしたらアウト!」という制限の中、みんなでテーマに沿って表現し合い、危機からの脱出を目指します。  伝わりそうで伝わらないのがもどかしくも楽しい、価値観のズレに大笑いするパーティーゲームです。  テーマについて会話をするだけのゲームなので、ボードゲームに馴染みのない人にもオススメ! 2つの遊び方で、何度でも楽しくプレイ可能! ・クモノイト 〜監獄からの脱出〜 完全...

28位
オルレアン 日本語版

オルレアン 日本語版

戦略こそがすべて!確固たる地位を築くため、街の発展に貢献しよう

税込価格6,600円
プレイ人数2~4人
プレイ時間90分前後
在庫あり

あなたはオルレアンの有力貴族。様々な職業の者たちを従者として雇用し、その能力を利用して財をなし、街の発展に貢献しなければなりません。従者たちはそれぞれ、得意な能力を発揮しあなたの行動の選択肢を広げます。そして彼らは自分の職に忠実なだけでなく、他の者とも積極的に助け合い、連携してあなたの地位向上に寄与してくれるでしょう。 どの従者を雇い、解雇し、どのアクションを行い、どのルートで移動する...

29位
ジャスト・ワン 完全日本語版

ジャスト・ワン 完全日本語版

超カンタン! 協力型パーティゲーム みんなで協力して、ヒミツの言葉をズバリ当ててもらおう!

税込価格3,080円
プレイ人数3~7人
プレイ時間20分前後
在庫あり

 『ジャスト・ワン』は、プレイヤーみんなが力を合わせて遊ぶ協力型のパーティゲームです。  このゲームでは、まずプレイヤーのひとりが「回答者」となり、自分だけが見えないヒミツの言葉を1つランダムに選びます。  他のプレイヤーは回答者がヒミツの言葉を推理しやすいようなヒントを1つずつ考え、こっそり自分のイーゼルに記入します。  ただし、記入したヒントが他の誰かと同じ内容だと...

30位
キングドミノ

キングドミノ

欲しいタイルを手に入れて、森や海、草原の広がる自分の王国を広げよう!

税込価格3,300円
プレイ人数2~4人
プレイ時間15~20分
在庫あり

プレイヤーは王国の王となり、自国をより良い国にしていきます。 土地は森や海、草原など、いくつか種類があり、王冠マークの数×その土地の広さが得点です。 タイルは順番に取っていくので、欲しいタイルを取ろうと思ったら、一度、あまり価値のない土地を買うなどして準備をしなければいけません。 形のいい国を作れたり、お城を中心に建てられると、ボーナスも入ります。 どのプレイヤーがい...

31位
世界の七不思議 デュエル(DUEL) 多言語版

世界の七不思議 デュエル(DUEL) 多言語版

世界の文明を発展させよ!世界の七不思議に2人用が登場!

税込価格4,950円
プレイ人数2人用
プレイ時間30分前後
在庫残り1点

「世界の七不思議:デュエル」は「7 Wonders/世界の七不思議」シリーズの独立型ゲームで、2人プレイ専用として作られている。 このゲームでは、各プレイヤーは1つの文明を率い、建造物や七不思議を建造することになる。 (各プレイヤーが建造したすべての建造物と七不思議を合わせて“都市"と呼びます。) プレイヤーは3つの世代をプレイし、世代ごとに3つの山札のうち1つ(最初に第I世代、次...

32位
インカの黄金 新版

インカの黄金 新版

遺跡に眠る黄金求め、伸るか反るかのチキンレース! 人気お宝さがしゲームが、新版になって登場!

税込価格3,520円
プレイ人数3~8人
プレイ時間20分前後
在庫残り1点

 ここは古代インカの神殿の遺跡。トルコ石や黒曜石、そして遺跡に眠る黄金を求めて探検中だ。しかし遺跡には危険がいっぱい! 巨大クモやさまよえるミイラ、毒ヘビが待ち受ける。価値あるお宝は遺跡の奥に眠っているといわれるが......。  プレイヤーは毎ターン、これまでに獲得したお宝を持って安全なキャンプに戻るか、勇気を振り絞って探検を続けるかを選ばなければなりません。どの時点で危険と感じ...

33位
私の世界の見方

私の世界の見方

珍回答に笑顔溢れる大喜利系コミニュケーションゲーム!

税込価格3,850円
プレイ人数2~9人
プレイ時間30分前後
在庫あり

 「私の世界の見方」は180枚あるお題カードの空欄部分を、392枚の単語カードでユーモラスに回答したり、時には思わず頷いてしまうようなベストな回答を選出して得点を競っていく大喜利系のパーティーゲームです。  ルールは非常にシンプルです。出題者はお題カードを場に出します。このカードには空欄部分が1〜2個あり、この数に応じてお題カードの空欄部分に当てたらベストであると思う単語カードを手札か...

34位
コンプレット

コンプレット

1~100が書いてあるだけなのに、2015年発売後、一気に定番に。

税込価格2,800円
プレイ人数2~6人
プレイ時間30分前後
在庫残り1点

 1~100までの100枚の木製タイルがあります。これを裏にしてよく混ぜ、各プレーヤーは17枚のタイルを裏のまま受け取って自分の前に1列に並べます。残りは、テーブル中央に裏向きのまま残します。そのあと、各プレーヤーは順番に1枚ずつ残ったタイルを取って表にし、自分の列のどこかに入れます。これを5階ずつ繰り返します。こうして22枚のタイルの列ができます。  このゲームの目的は、この22枚の...

35位
ゲシェンク

ゲシェンク

不幸は押し付けるものか、引き取るものか。

税込価格1,500円
プレイ人数3~7人
プレイ時間20~30分
在庫あり

 いかにもドイツゲーム。シンプルなルールにジレンマ。  プレーヤーは、ゲーム開始時にはチップを同じ枚数持っているだけです。  カードには数字が描かれているだけですが、すべての数字があるわけではありません。何枚かのカードを抜きます。  まず、カードの裏向きの山にし、そこから1枚表にします。手番プレーヤーは、表になったカードを引き取るかどうかを判断します。引き取ったカードはその数字がマ...

36位
ドブル

ドブル

共通の絵は、ひとつだけ!スピーディなパーティゲーム

税込価格1,980円
プレイ人数2~8人
プレイ時間15分前後
在庫あり

いくつかの遊び方を楽しむことができます。 円形のカードにはいくつか絵が描かれていますが、他のカードと比べると、絶対に1つだけ同じ絵が描かれています(ただし大きさは違います。色は必ず同じです)。 できるだけはやくその絵を見つけ、名前を呼びましょう。 子どもでも、慣れてくると大人と対等に、場合によっては大人よりも上手に遊ぶことができます。

37位
枯山水

枯山水

目指すは庭の美しさ。お坊さんとして徳を積む本格派国産ボードゲーム 

税込価格8,800円
プレイ人数2~4人
プレイ時間75分前後
在庫残り1点

 ニューゲームズオーダーとテンデイズゲームズが共催した公募のゲームコンテスト「東京ドイツゲーム賞」の第一回大賞受賞作です。日本の作者、イラストレーター、メーカーによる、「和製ユーロボードゲーム」となっています。  プレイヤーは「枯山水」(水を配さず、砂や石、苔で山水を表現する庭園様式)の庭師となり、自分のボード上に、より優雅な枯山水庭園を作ることを目指します。手番には、砂紋が描かれたタ...

38位
クアルト!

クアルト!

置けるのは、相手に手渡してもらった駒。数手先を読む思考ゲーム

税込価格6,600円
プレイ人数2人用
プレイ時間20分前後
在庫残り2点

世界中で数々のアワードを受賞し、過去30年間に登場したゲームの中で最高の1つとして認められている「クアルト!」。 4種類のコマを形、色、穴の有無、高さのいずれかで揃え、直線状に並べれば勝ちというシンプルなゲーム。 大きな特徴は、駒を選択するときのルール。 盤上に並べていく駒は自分で選ぶことができず、相手に手渡された駒を使わなければならないのがこのゲームの最大の特徴。 ...

39位
ダイスフォージ

ダイスフォージ

ファンタジーな世界であなただけの強力なダイスを作り上げましょう

税込価格6,160円
プレイ人数2~4人
プレイ時間40分前後
在庫残り1点

ダイスを振って、その出た目に書かれている金や資源を手に入れることができます。 溜まったお金は、ダイスの目を買うことに使えます。 ダイスの目を買うと、なんとパーツが外れるようになっていて、より強いダイスへと再構築することができるのです! 強いダイスを作り、資源を集めて勝利点を得ていきましょう。

40位
ラマ

ラマ

SDJ2019ノミネートのシンプルなカードゲーム!

税込価格1,500円
プレイ人数2~6人
プレイ時間20分前後
在庫あり

 カードは1~6とラマです。  6枚ずつ手札を配り、山札から1枚表にして置きこれを捨て札の最初のカードとします。  手番になったらできることは3つです。  1.手札を1枚プレイする。プレイできるカードは捨て札の山の一番上のカードと同じか1つ大きな数字カードです。ラマはラマか6の上にプレイできます。ラマの上にはラマか1がプレイできます。つまりラマは6と1の間の数字のような役目...

41位
レジスタンス:アヴァロン 日本語版

レジスタンス:アヴァロン 日本語版

脱落者の出ない、GMのいらない人狼系正体隠匿ゲーム

税込価格2,200円
プレイ人数5~10人
プレイ時間30分前後
在庫残り2点

お互い正体を隠しながらゲームを行う「正体隠匿系」と呼ばれるゲームです。 あなたたちの中には裏切りものが隠れています。会話をしながら裏切り者を探し、裏切り者を隊員に入れないことが重要です。 ただし、プレイヤーの中にはマーリンなどの特殊効果を持ったプレイヤーもいるため、混乱が深まります。 脱落者がでないゲームのため、全員で最後まで楽しむことができます。

42位
ウボンゴ スタンダード

ウボンゴ スタンダード

パズル盤ゲームの決定版

税込価格4,620円
プレイ人数1~4人
プレイ時間25分前後
在庫あり

世界で数多くのゲーム賞を受賞した 「ウボンゴ スタンダード版」の完全日本語版! スワヒリ語で「脳」という意味を持つゲームで、 脳トレの要素がある“パズルゲーム"に、ボードゲーム"が合わさった 画期的なパズルボードゲーム。 大人はもちろん、ファミリーでもわいわい楽しみながら脳トレができます。

43位
タギロン

タギロン

最も情報が落ちる質問は?今までの情報を繋げると?たぎる論理!

税込価格2,420円
プレイ人数2~4人
プレイ時間15分前後
在庫残り1点

 0から9の数字が2枚ずつあり、5は2枚とも緑、残りは赤青1枚ずつ。  プレイヤーはランダムでその数字チップを5枚受け取ります。  数字をついたてに隠した状態で、順番に公開されている質問カードのどれかを選び、相手に質問します。  質問された人は正直に答え、聞いた人は手元の紙にメモします。  早く相手の数字と色の組み合わせを当てられた人の勝ちです。  わか...

44位
ドメモ 木製版

ドメモ 木製版

当てられそうで当たらない!?奥が深い数字当てゲーム

税込価格3,080円
プレイ人数2~5人
プレイ時間20分前後
在庫あり

 1から7までの数字のタイルを使って行う数字当てゲームです。数字のタイルは1が1枚2が2枚・・・といった形で全部で28枚あります。これらをシャッフルし、人数に合わせて既定の数だけ自分の前に裏側にして置きます。  つまり、相手の数字は見えている状態です。そこから順番に、自分が持っていると思われる数字を順番に言っていき、全ての数字を当てられた人が勝ちになります。  数字を当てる時に与...

45位
コンコルディア

コンコルディア

ドイツボードゲームの、ひとつの完成形

税込価格8,140円
プレイ人数2~5人
プレイ時間100分前後
在庫残り1点

 プレイヤーは古代ローマ帝国における商業の名家となり、地中海周辺地域に商業網を作り上げ、神々の望みを満たすことで勝利を目指します。「これぞボードゲーム」と感じさせるような重厚なテーマを持った作品です。  こういった長時間ゲームですと、「ルールを覚えられないのではないか」「難しすぎて楽しめないのではないか」と心配になりがちですが、ご心配は無用です。ゲーム自体は間違いなく本格的ですが、ルー...

46位
サグラダ

サグラダ

フォトジェニックなダイスゲーム!ステンドグラス職人になろう

税込価格6,050円
プレイ人数1~4人
プレイ時間20~40分
在庫あり

窓枠のボードにダイスを置くことでステンドグラスを作る職人となります。 ルールは少なくシンプルですが、どう配置してどの目標を達成するかは悩みどころです。 完成した窓ガラスはフォトジェニックな出来栄えになります!

47位
イーオンズ・エンド 完全日本語版

イーオンズ・エンド 完全日本語版

《破孔魔術師》となり、世界を破滅に導かんとする敵《ネメシス》と戦え! 世にも珍しい協力型デッキ構築ゲームが日本語版で登場!

税込価格6,380円
プレイ人数1~4人
プレイ時間60分前後
在庫あり

 このゲームは「プレイヤーのデッキをシャッフルしない」という特徴をもつ、協力型デッキ構築ゲームです。プレイヤーは《破孔魔術師》となり、人類最後の拠点グレイヴホールドを守るために、敵である《ネメシス》と戦います。  ゲームはラウンド制で、争いの混乱を表現するため、手番順はラウンドごとにランダムに変化していきます。ネメシスを担当するプレイヤーは存在せず、ネメシスのターンは、ルールやネメ...

48位
ザ・クルー(日本語版)

ザ・クルー(日本語版)

協力型トリックテイキングの話題作

税込価格2,200円
プレイ人数2~5人
プレイ時間20分前後
在庫あり

カードをどう出していくか、思考力、推理力、センスが試されます。 協力してミッションをクリアした際の、“達成感”がたまらない! 何度も遊びたくなるゲームです。

49位
センチュリー:スパイスロード

センチュリー:スパイスロード

スパイスをやりくりしながら拡大再生産!シリーズ化が発表されています。

税込価格5,280円
プレイ人数2~5人
プレイ時間30~45分
在庫残り2点

複数種類のスパイスを、交換したり増やしたりしながらやりくりし、得点に変えていく拡大再生産のゲームです。 スパイスには4つの種類があり、コマの色でいうと黄→赤→緑→茶の順で価値が大きくなります。 手番でできることは、  ・能力カードを使う  ・能力カードを買う  ・得点カードを買う  ・パスして能力カードをすべて捨て札から手札に戻す のどれかです。  能力カードには...

50位
リトルタウンビルダーズ

リトルタウンビルダーズ

魅力的な建物を建て、自分たちのリトルタウンをつくり上げよう!

税込価格4,180円
プレイ人数2~4人
プレイ時間30分前後
在庫あり

 ゲームマーケット 2017 秋で発表され、高い評価を受けた『リトルタウンビルダーズ』のリメイク版! 16種類の新たな建物タイルや新マップ2種類が追加されたほか、コマやパッケージのビジュアルも一新されました。  このゲームは、「ワーカープレイスメント」と呼ばれるゲームです。自分のコマを建物の近くに配置することでさまざまな効果を発生させて、資源を獲得します。そうした効果の数々を上手に...