マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
ウボンゴ3D
  • ウボンゴ3D当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~4人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 2009年~
(4.2)

ウボンゴ3D

メーカー:GP

残り1点
1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
「ウボンゴ」が、ついに立体パズルに!

『ウボンゴ 3D』では、複数の3Dピースを組み合わせて、指定されたエリアがピッタリ2段で埋まるようにパズルを完成させなければなりません。

計算力、推理力、空間認識力が求められる、立体パズルゲームの最高峰です。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 38件

ルール/インスト
2244名が参考
6年弱前

ルールは簡単。触って回しながら正解を目指す立体パズル。

「ウボンゴ3D」のルールなどについてまとめました。

もしよければ、参考にしてください。


https://sirowata-board-game.com/ubongo-3d

続きを見る
閉じる
勇者
しろー
しろー
レビュー
545名が参考
7年弱前

ウボンゴ3Dは、パズル脳などに使う空間認知能力のアップに有効なボドゲです!!


ボドゲをしながら、頭が良くなっちゃうなんてこんな素晴らしいことはない。それに、初級編が3つのブロックで作り、上級編が4つのブロックを使っていますが、そのさらに上があるのを知っていますか?

超上級編の6つのブロックを使い、3*3*3の立体キューブの形にします。全60問が公開されているので、さらに頭を悩ませて欲しいです。

※問題の添付は、ここでは控えさせて頂きます。


完成したものの画像を公開

続きを見る
閉じる
大賢者
コンセプトカフェ好き
コンセプトカフェ好き
レビュー
521名が参考
約4年前

通常のウボンゴとウボンゴ3Dを持っています。ウボンゴ2Dと比較すると、3Dは前評判通りとても難易度が高いです。初めてやった時は、正直面食らいました。想像していた以上に難しいと。。。そこそこお値段するボードゲームだが、購入したのは判断を誤ったかと焦りました。ですが、しばらく頑張って続けてみると、次第にコツを掴んでウボンゴ同様に楽しめるようになり、少しずつ慣れて行きました。2Dと3Dでずっと遊んでいられそうです。でも、3Dは、ボードゲームをあまりしたことのない友人と親睦深めるのには全く適していないボードゲームです。2Dのウボンゴを出してみて、友達が超楽しい!ってなった時に、実はこんなのもあるんだよね…って出してくるくらいの代物です。2Dのウボンゴよりもいいところは、コンポーネント、特にパズルの質感ですね。中々良い手触りです。2Dよりも劣るところは、スピード感や爽快感がないところでしょう。元々、3Dパズルが得意な人は分かりませんが、2Dよりも思考するのに多くのエネルギーを集中的に使うので、爽快感よりもお疲れーという感じになります。また、ウボンゴのレビューでも書きましたが、塾で算数の図形に苦しんで苦手意識を持ってしまった小学生さんにとっては、ウボンゴからのウボンゴ3Dで家族で遊ぶほうがよっぽど良いと思います。

続きを見る
閉じる
仙人
The100周年
The100周年
レビュー
448名が参考
6年以上前

昨日、カフェクアスタさんでプレイしたのでレビューします。


通常版(2D)ウボンゴは持っており普段から遊んでいますが、他の方のレビューにもある通り、平面が立体になっただけでケタ違いの難易度!

自分はこの手のパズルは嫌いではないのですが、偶然の産物でしか時間内に完成しません。

見た感じ砂時計は2D版と同じようですが、同じ時間で完成は無理。でも、途中で投げるのもイヤで完成するまで考えてしまうので、気がついたらとんでもない時間が経っていました。

空間認識は男性優位との研究結果もあるようですが、嫁と娘は1つも完成出来ず諦めてしまいました。


と、まあネガティブな事ばかり書いてますが、はっきり言って面白いです!得点が取れなくてゲームとして成り立ちませんでしたが、難しい分完成した時の達成感がハンパない!

敬遠される方もいると思いますが、ソリティアとしてはスゲー楽しいです。コンポネも樹脂製ブロックがしっかりとしていて魅力的❗️

砂時計はどっかに置いといて、時間内にいくつ完成出来るかとか、ヴァリアントで遊べばいいんじゃないかなー?

流通量少ないし結構なお値段ですが欲っすぃー‼️

続きを見る
閉じる
仙人
コージ
コージ
レビュー
411名が参考
2年以上前

頭の体操になるし、空間把握能力の鍛錬にもなる。

面白いけど、解けずに時間切れになった時のモヤモヤ感はすごい

謎のプライドで解答捨ててしまったの後悔してます…全問早く解けても、宝石くじ次第で負けることもあるのが絶妙です。

パズル面白いから好きなんですがうちのボドゲ会メンバーからは不評でした。

やること単調なのとパズルを解けなかった時のモヤモヤ感がやっぱり嫌だとのことでした。

同じ板でもサイコロ次第で答えが変わるので永遠に楽しめるゲームだと思います

続きを見る
閉じる
仙人
おぱちょ
おぱちょ
他のレビューを読み込む
会員のマイボードゲーム情報
  • 510興味あり
  • 2523経験あり
  • 703お気に入り
  • 1245持ってる

チェックした商品