- 2人~5人
- 40分~90分
- 14歳~
- 2022年~
トライブス・オブ・ザ・ウィンド御味噌汁さんのレビュー
ヴィンセント・デュトレ氏のアートワークがとても美麗、個人ボードと手札を広げただけでもう気持ちが高揚します。
荒廃した世界を復興するためにそれぞれのプレイヤーが頑張る、というゲームなので他プレイヤーをお邪魔するような要素はありません。
手札をプレイするための条件に隣の、もしくは両隣のプレイヤーの手札が関わるものがあります。それによりプレイできない手札が出ますが、他はほとんどソロでのタイル配置になります。
なお、カードがプレイできないときは3枚カードを捨てることで神殿を建てつつ、カード交換を行うこともできます。
基本の流れは手札の中から条件を満たしているカードをプレイ→除染する、水を集める、水使ってタイル置く、コマを動かす。タイルにコマが揃ったら村を建てる。
復興を続けて誰かの個人ボードに5つ目の村(1プレイヤーにつき村は5つまで作れます)が建つとエンドトリガーなので、他プレイヤーの個人ボードも覗きながら展開していく感じです。
カードをプレイする条件や、個人ボードの持つ能力などはすべて記号で表されています。プレイ中の言語依存はありません。日本語版はなくとも比較的手にしやすいと思います。
汚染物質にまみれてしまった大地でも、青空は世界に広がっている。素敵なゲームでした。
- 104興味あり
- 263経験あり
- 42お気に入り
- 195持ってる
ログイン/会員登録でコメント
御味噌汁さんの投稿
- レビューアフターアス人類絶滅後、どこか爽やかさを感じるような突き抜ける青空。デュトレイ氏の...1年以上前の投稿
- レビューエリアヴァンキッシュプレイヤーは6種類のジャンルからオカズを1品選び、いざ勝負。手札は各ジ...2年弱前の投稿
- レビューフルスロットル!まるでオートレースを観ているようなゲームです。プレイヤーは親番から順に...2年弱前の投稿
- レビューリッチ&グッド~大勝負~1.株の売買(売or買いずれか)&株券の寄付2.手札をプレイし...2年弱前の投稿
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム仲間5人と共にコレクターズエディションで遊ばせていただきました。僕自身...2年弱前の投稿
- レビューハックステッカー相手のステッカーに自分のステッカーを上貼りしていき、より大きいエリアを...2年弱前の投稿
- レビューラクリモーサモーツァルトの死後と生涯をテーマにしたボードゲームです。個人ボードがダ...2年弱前の投稿
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...約2年前の投稿
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約2年前の投稿
- レビュースターデューバレー:ボードゲーム仲間内でお試しプレイをしました。(目標カード少なめ)ゲーム感というより...約2年前の投稿
- レビュー蔵咲秋から始まり、冬、春、夏のフェイズを超えて1年経過。4年目の夏を終えた...約2年前の投稿
- レビューヒート今回は4人でインスト。初めてなので天候やカスタムといった要素は抜きにし...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...33分前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約1時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約4時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約4時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約4時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約5時間前by ボードゲームカフェ「Brett」