- 3人~5人
- 45分~55分
- 10歳~
- 2008年~
リッチ&グッド~大勝負~御味噌汁さんのレビュー
1.株の売買(売or買いずれか)&株券の寄付
2.手札をプレイして物価の操作
やることは非常にシンプル、上記1と2を1ターンとし、4ターン繰り返します。
2ラウンドすると終了です。
勝者はより多くお金を稼いだプレイヤーとなります。
このゲームのユニークな点として、手札が2種類あって右側のプレイヤーと共有のものと、左側のプレイヤーと共有のものがあります。
あの人には見えていて、この人には見えない、そんな読み合いが深いです。
今後株価があがるだろう株券を安いうちに購入し、高騰してきたところで売り捌く。ボードゲームでカジュアルに株取引体験ができます。
ただ、このゲームでは街に募金をしなくてはなりません。
募金額が全プレイヤー中最低のプレイヤーはゲーム終了とともに負け確定となります…
募金をしても得は無い、でも募金額がビリになると負け確。
株取引の裏側で寄付金チキンレースも行われています。
ゲーム後半に全体的に株価が上振れ近くまで上昇したのはたまたまなのか、ゲームバランスなのか。
コンポーネントのお札がペラペラな紙なので、なにか代用品を用意しても良いかもしれません。
株券を汗と共に握りしめながら株価の上昇を見守る、なんともドキドキなゲーム体験でした。
- 115興味あり
- 293経験あり
- 75お気に入り
- 197持ってる
ログイン/会員登録でコメント
御味噌汁さんの投稿
- レビューアフターアス人類絶滅後、どこか爽やかさを感じるような突き抜ける青空。デュトレイ氏の...1年以上前の投稿
- レビューエリアヴァンキッシュプレイヤーは6種類のジャンルからオカズを1品選び、いざ勝負。手札は各ジ...2年弱前の投稿
- レビューフルスロットル!まるでオートレースを観ているようなゲームです。プレイヤーは親番から順に...2年弱前の投稿
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム仲間5人と共にコレクターズエディションで遊ばせていただきました。僕自身...2年弱前の投稿
- レビューハックステッカー相手のステッカーに自分のステッカーを上貼りしていき、より大きいエリアを...2年弱前の投稿
- レビューラクリモーサモーツァルトの死後と生涯をテーマにしたボードゲームです。個人ボードがダ...2年弱前の投稿
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...約2年前の投稿
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約2年前の投稿
- レビュースターデューバレー:ボードゲーム仲間内でお試しプレイをしました。(目標カード少なめ)ゲーム感というより...約2年前の投稿
- レビュートライブス・オブ・ザ・ウィンドヴィンセント・デュトレ氏のアートワークがとても美麗、個人ボードと手札を...約2年前の投稿
- レビュー蔵咲秋から始まり、冬、春、夏のフェイズを超えて1年経過。4年目の夏を終えた...約2年前の投稿
- レビューヒート今回は4人でインスト。初めてなので天候やカスタムといった要素は抜きにし...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...6分前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...25分前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約3時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約4時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約4時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約4時間前by ボードゲームカフェ「Brett」