帰る手段を整えつつ高価な宝石を集めろ!
そう遠くない未来の話。ある星ですごい石が見つかりました。正しく3つ組み合わせるとたいへん高価な宝石になり、燃料にすることもできるのだそう。
あなたは一攫千金を夢見てこの星にたどりついた冒険者のひとり。しかし道中の困難で宇宙船の燃料は空っぽ。宝石をつくりたいところですが、燃料も作らなければ宇宙の果てでのたれ死に!しかも、石を狙うライバルまで現れる始末。あなたは、見事たくさんの宝石を集め、この星をあとにすることはできるのでしょうか。
ゲームのセットとしては1〜15の数が書かれたタイルが鉱石となります。7が7枚、他の数字は全て3枚ずつとなっています。
これを手番に取ったり捨てたりしながら宝石や燃料をつくっていきます。
鉱石を獲得して、最終的に鉱石3つの「セット」をどれだけつくれたかがスコアになります。
連番になる3枚のセット「宝石」をつくるとスコアになりますが、最低ひとつは同じ数字3枚のセット「燃料」をつくならなければ帰ることができず負けになってしまいます。タイルが全て表になるなどの終了条件でラウンドを終え、燃料の有無・宝石の点数で「勝利点」を分配します。
1人を残して星を飛び立つか、鉱石タイルが全て表になっていたら1ラウンド終了で、これを全部3ラウンド行います。それぞれのラウンドで獲得したスコアが上位のひとから「勝利点」を獲得していか、3ラウンド終了時に最も勝利点を持っていた冒険者が勝者となります。
高得点の宝石を得るためには、あの鉱石がほしい!でも、帰るためには燃料が必要で…ならあの鉱石取らなきゃかな…、という様なジレンマが生まれてきます。ときにはこのターンはムダなトークンを捨てる…!などの決断を迫られる場面もあります。ゲーム時間は短く、気軽ですが思考・運がバランスが非常に良いです。
- 249興味あり
- 927経験あり
- 134お気に入り
- 713持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 |
情報の扱い方等 | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 41 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 35 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 18 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 21 |
レビュー 21件
リプレイ 0件
戦略やコツ 2件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約5時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約5時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約8時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約8時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約10時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約13時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約17時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約19時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約21時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約22時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約23時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約23時間前by Jampopoノブ