路線を敷いて都市間旅行を楽しもう!目的地を目指して突き進む、カードコレクションゲーム
北アメリカを舞台とした、東西南北を駆け巡る列車旅行ボードゲームです。
事の発端は、イギリスの資産家フィリアス・フォッグが達成した「80日間世界一周」の話。とある学生5人がその偉業を称えて記念に賭け事を始めたところ、毎年少しずつこの賭け事の難易度が増し、賭け金が増え、19世紀の最後の年についに100万ドルを賭けた壮絶な鉄道旅行を始めることになりました。
プレーヤーはこの5人のうちの1人となり、都市から都市へと旅行をするための鉄道を敷設していきます。
ゲームボード上には、舞台となる北アメリカの主要都市の名称と路線が描かれています。この路線の上に自分の列車コマを置いていくのですが、そのためにはゲームボード上に示された色の「列車カード」が必要です。例えば、「ニューヨーク」と「ボストン」の間には赤色と黄色の路線が並行して2本繋がっています。このような場合は、赤色か黄色の列車カードを2枚手札から使用することで、この路線の上に自分の列車コマを置くことができます。このとき、使用した列車カードの枚数に応じて得点をえることができます。
列車コマを置くため、プレーヤーは順番に列車カードを獲得していきます。それから、自分が繋げたい都市間に早く列車コマを置かなければなりません。但し、同じ路線に列車コマは1人のプレーヤーしか置けなかったり、列車コマに限りがあったりします。場合によっては迂回ルートを考えることも必要でしょう。そして、プレーヤーの誰かの列車コマが少なくなるとゲームの終了へと近づきます。
ただ都市間を繋げていくだけではありません。最初に「行き先チケットカード」が配布されるので、それに示された都市間が自分の列車コマで繋がるように目標を設定します。行き先チケットカードにはそれぞれ難易度に応じた点数が記載されており、列車コマが繋がるとゲーム終了時にその点数を獲得することができます。しかし、繋がらないとマイナス点となってしまいます。ゲームの途中で新たな行き先チケットカードを獲得することもできるので、全ての都市を繋げられるように戦略を早めに練ることが重要です。
最期に得られるボーナス点を含め、一番点数を獲得したプレーヤーが勝利となります。
チケットトゥライドは、拡張セットや舞台となるゲームボードの変更、ルールの変更などのシリーズ作品が多数ありますので、もし気に入ったのであればそのようなシリーズ作品を楽しむこともよいかもしれません。
いずれか1人の列車駒が2個以下になったのちに、全員が1回ずつ手番を行ったら、ゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
ボードゲームの世界への導入に最適です!まずは、この乗車券(チケットトゥライド)か、ズーロレットか、ナイアガラを遊んでもらえるといいと思います♪
- 539興味あり
- 2092経験あり
- 451お気に入り
- 1001持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
乗り物が基本テーマ |
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 38 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 58 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 13 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 18 |
レビュー 28件
リプレイ 0件
戦略やコツ 2件
ルール/インスト 4件
掲示板 1件
- 五行思想【ごぎょうしそう】さんの投稿列車カードを引く時のSLルールについて
列車カードを引く時のSLカードに関する事を箇条書きにすると1.表向きの5枚の中からSLカードを手札に加えた場合は、2枚目を手札に加える事は出来ない。2.表向きの5枚の中から普通列車カードを手札に...
3件のコメント545ページビュー6年以上前
会員の新しい投稿
- ルール/インストロール・フォー・ザ・ギャラクシー:ライバルリー2つある拡張ルールのうち、Orb Gameのルール説明になります。【概...約2時間前by たけ
- レビューハローキティ人生ゲーム昔、おじが妹にプレゼントしたもの。何十回もやった。ゲーム中に時々出てく...約6時間前by はなやまかおり
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)昔のEXとくらべ、ビジネスマンが強化された。高層マンションが強い。ゴー...約6時間前by はなやまかおり
- レビューメイメイ人それぞれ独自のルールで命名するのでとても楽しめた。お題のカードがとて...約6時間前by はなやまかおり
- レビュースパイシー箱も中身もおしゃれ。ルールはわかりやすい。我慢できないタイプの人はすぐ...約6時間前by はなやまかおり
- レビューゲシェンク友人に教えてもらい、プレイ。チップの数は非公開のはずだが、ゆるくやって...約7時間前by はなやまかおり
- レビュージャスト・ワン四人でプレイしたが、とても楽しめた。予想外の方向に進むことも多く、笑え...約7時間前by はなやまかおり
- レビュー刑法ポーカー弁護士の友人とプレイ。「これは凄い。よくできてる。」と息を呑んでました...約7時間前by はなやまかおり
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約8時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツコンコルディアPC版AIの序盤定石に"初手で開拓者を一つ増やす"があり、対人戦でも有...約9時間前by 水越 一郎
- リプレイ主計将校:19145人プレイ、全員初ゲーム 4名:主計将校第二次大戦を2回プレイ経験あり...約9時間前by 水越 一郎
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの第二拡張アグリコラやカヴェルナの農業、炭鉱開発のゲームだっ...約10時間前by リーゼンドルフ