- 2人~5人
- 30分~60分
- 8歳~
- 2004年~
チケットトゥライド / チケットトゥライドアメリカ五行思想【ごぎょうしそう】さんのルール/インスト
■■■声に出して読みたいインスト■■■
鉄道でアメリカ大陸を制覇せよ!
80日間世界一周に魅せられた青年達による大冒険が始まります!
■準備
まず始めに自分の色を決め、45両の列車コマとスコアーマーカーを受け取ります。
箱の中には予備の車両コマも入っている為、受け取ったら45個あるか確認してください。
スコアマーカーはボード隅の"0"の位置に置いてください。
列車カードは裏向きのまま良く混ぜ、各プレイヤーに4枚ずつ配った後に山札としてボードの脇に置いてください。配られた4枚のカードはプレイヤの初期手札となります。
その後、山札の上から5枚のカードを表向きにし、山札の隣に並べてください。
行先チケットを裏向きのまま良く混ぜ、各プレイヤに3枚ずつ配った後に山札としてボードの脇に置いてください。行先チケットは貴方が列車で旅をしなくてはならない区間になります。カードに書かれている2つの駅を自分の列車で繋ぐ事が出来ればチケットに書かれている得点を最後に受け取る事が出来ますが、失敗すると書かれている得点分マイナスになります。駅と駅は最短で結ぶ必要はありません。自分の色の列車で途切れることなく繋がっていれば成功となります。プレイヤは配られた3枚の行先チッケトから1枚だけ、裏向きにして山札の一番下に戻す事が出来ます。つまり行先チケットは2枚以上手札に残さなければ行けません。
行先チケットはゲーム終了まで他のプレイヤに見られない様にしましょう。見られてしまうと妨害されてしまいます。
■プレイ
最も旅行経験の多いプレイヤからゲーム開始です。
手番プレイヤは次の3つのアクションから1つを選び実行します。
1.列車カードを手札に加える。
場に表向きになっている5枚、もしくは山札の列車カードの一番上から合わせて2枚手札に加えます。1枚目に表向きのカードを手札に加えた場合は、2枚目を選ぶ前に山札の一番上を表にし、常に表向きのカードを5枚にしてください。
表向きのカードの中からSLカード(ワイルドカード)を手札に加えた場合は、2枚目のカードを取る事が出来ません。また、表向きの中から普通の列車カードを引いた後に、表向きのカードの中からSLカードを手札に加える事はできません。
また、裏向きになっている山札の一番上のカードを引き、そのカードがSLだった場合は、山札からもう一枚引くか、表向きの5枚の中から普通列車カードを選んで手札に加える事が出来ます。
なお、表向きの5枚のうち、SLカードが3枚以上になった場合、即座にその5枚を捨て札にし、新たに5枚を補充してください。
2.駅と駅を列車コマで繋ぐ。
隣り合う駅の間に書かれているマスの色と数に等しい枚数の列車カードを手札からプレイする事で、マスの数と等しい数の自分の列車コマを置く事が出来ます。
灰色のマスは何色のカードでも大丈夫ですが、カードはすべて同じ色のカードしか出す事はできません。また、SLカードはワイルドカードとして、どの色の代わりにもなります。
置いた列車のコマの数により得点を獲得し、ボード周囲の得点トラックにあるスコアマーカーを得点分進めます。
3.行先チケットを引く。
行先チケットの山札の上から3枚引き、1枚以上手札に加えなければなりません。加えなかったチケットカードは裏向きにして行先チケットの山札の一番下に戻します。
■終了
手番を終えたプレイヤの列車コマの残りの数が2個以下になった時、そのプレイヤも含めた全員が1手ずつプレイし、ゲーム終了となります。
■得点計算
順番に手札の行先チケットが成功しているか確認し、カードに書かれている得点分、成功の場合は加点、失敗の場合は減点してください。
また、自分の列車コマを一筆書きで最も長くつなげたプレイヤが"最長ルートボーナス"として10点プラスされます。
すべての得点集計が完了した時点で最も得点の多いプレイヤが勝者です!
- 644興味あり
- 2461経験あり
- 521お気に入り
- 1172持ってる
五行思想【ごぎょうしそう】さんの投稿
- ルール/インストマキ■声に出して読みたいインストあなたは第2次世界大戦中、フランスをナチス...4年弱前の投稿
- リプレイマキ第二次世界大戦の最中、フランスはドイツ軍に占領された。街中ではドイツ兵...4年以上前の投稿
- ルール/インストキャリコ■声に出して読みたいインスト■猫もお昼寝をしたくなる素敵なキルトを作り...4年以上前の投稿
- ルール/インストタイニー・エピック・ダイナソーズ恐竜を繁殖してがっぽり稼ごう!このゲームは自分の飼育員チームを指揮し、...4年以上前の投稿
- レビューコンテイジョンこれでデータは集まった!オスロへ飛んでワクチン開発だ!名作パンデミック...4年以上前の投稿
- 戦略やコツタイニー・フォーミングマーズ手軽に火星開拓!とはいってもお金の管理がタイトでなかなかうまくいかない...4年以上前の投稿
- 戦略やコツ世界の七不思議:デュエルドラフトカードゲームの名作、7WONDERSの二人用ゲーム。管理項目が...4年以上前の投稿
- レビューラブレター:バットマンバットマンエデションと良いつつ主役はヴィラン側。1がバットマンで8がJ...5年弱前の投稿
- レビューパンデミック:ホットゾーンZ-MAN GAMESさんがAT STAY HOME支援で公開してくだ...5年弱前の投稿
- ルール/インストパンデミック:ホットゾーンZ-MAN Gamesさんが公開しているソロルールの翻訳です。素人翻訳...5年弱前の投稿
- リプレイタンクチェスFILED:BASIC 16x16WHITE PLAYER:NONWH...約6年前の投稿
- ルール/インストタンクチェス戦車隊を指揮し、勝利へ導け!このゲームは自分の戦車隊を指揮し、相手の指...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約2時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約2時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約4時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約7時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約11時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約13時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約15時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約15時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約17時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約17時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約17時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約17時間前by Jampopoノブ