- 2人用
- 15分前後
- 10歳~
- 2014年~
セルソード猫駒あきらさんのレビュー
バトルシステムを搭載したオセロと言えばわかりやすいでしょうか。
最大5x5マスになるフィールドへ交互に自分のキャラタイルを置き、置いたタイルと隣接している敵タイルとバトル。勝利すると、倒したキャラタイルをフリップ(裏返す)して、自軍の色にすることが出来る。というもの。
ただし、自軍の数が多ければいいというものではなく、縦と横の列で自軍の色が何枚あるかでポイントが割り当てられ、その合計値で勝敗が決する。
ゲームは2ラウンドで行われ、1ラウンド目でお互い6枚の計12枚、2ラウンド目で残り6枚ずつの計12枚、総数24枚を使用する。これに最初から置かれている土地タイルを合わせて、5x5の25マスが出来上がる。
使用するキャラタイルはラウンドのはじめに12枚ランダムで選ばれ、そこからドラフト形式(1枚ずつ見て選んでいく)で決定され、お互いの持つ手札は常に公開されるため、非公開情報一切なしのガチンコ戦略バトルとなる。
また、キャラタイルはたっぷり50種もあり、そのどれもが個性的な能力を持っている為、プレイする度に異なる展開となるのが魅力。
この投稿に0名がナイス!しました
- 10興味あり
- 72経験あり
- 7お気に入り
- 100持ってる
ログイン/会員登録でコメント
猫駒あきらさんの投稿
- レビュー狂ふ。「ひぐらしのなく頃に」原作をプレイした方は既にご存知だとは思いますが、...約9年前の投稿
- レビューベルムガルドソルジャー、ロード、スペル、戦況に合わせて必要なデッキからカードをドロ...約9年前の投稿
- レビュー桜降る代に決闘をそれぞれ得意分野の異なる6人のキャラクターから2人を選び、そのキャラク...約9年前の投稿
- レビューシュレディンガー勇者勇者か魔王、どちらかが先に相手を倒せば勝利となる正体隠匿系ゲーム。 ...約9年前の投稿
- レビュー命の砂時計-Limit 7 days-余命七日と宣告された少女の未来を救う為、治療陣営と病魔陣営に分かれて行...約9年前の投稿
- レビューコロッセウム格闘ゲームの基礎理念である三竦みを、見事にボードゲームにしている作品。...約9年前の投稿
- レビューダンジョンにはもぐらないっ!これからダンジョンに潜る冒険者達にアイテムを売り、お金を稼ぐ一風変わっ...約9年前の投稿
- レビューウルフ&ハウンド”たまもーる”の英語版。 デザインが一新され、絵本から飛び出したよう...約9年前の投稿
- レビューあるみ缶10種20枚だけの簡単な神経衰弱。と言うと、日本人なら誰しも「楽勝!」...約9年前の投稿
- レビューインカの黄金プレイヤー全員でお宝探しに遺跡へ入り、引き際を見極めて報酬を得るチキン...約9年前の投稿
- レビュー魔法使いになってよ!作品名からわかる方もいると思いますが、まどかマギカをテーマとした1人用...約9年前の投稿
- レビューカルコロンヌメロンから派生した新たな数字ゲーム。 プレイヤーは3枚の数字カ...約9年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約5時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約8時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約13時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約17時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...約19時間前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...約20時間前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...約22時間前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ約23時間前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...約23時間前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...約24時間前by amu
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...1日前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...1日前by はぐれメタル