今年のエッセンで発売された、クニツィア作品。空手してるトマト…
さくっと終わるゲームで、タージマハルやインフェルノと似ているところを感じました。なるほどなー。
手札に配られるのは、5種類1~5のカード5枚+トマトカード。
真ん中に出される2つの戦利品をかけて戦っていきます(たまたまトマトとナイフしかないカードが真ん中にでていますが、トロフィーのアイコンがあればそれが勝利点です)。
プレイヤーは、伏せた状態でカードを1枚出し、全員揃ったらオープンします。
トマトカードは脱落のカードで、出した瞬間争いから抜けて手札を補充します。残ったプレイヤー数が3人以上であれば、勝負は続行です。
2枚目からは、同じ色のカードしか出せません。最初に緑(ブロッコリー)を出したら、出せるのはブロッコリーだけ。ブロッコリーがなければ、トマトを出して脱落するしかありません。
つまり、他の人が先に降りることを見越して勝負を続けるか、勝っても負けても出した手札は没収されちゃうので早めに勝負を捨てて諦めるかを選んでいくことになります。
勝負が始まると手札のドローはないので、ある意味ラウンドが始まった状態で、もうお互いの勝ち負けというか出せるカードの最大値は決まっているわけです。なので、ときにはうまく降りることも大事です。でも、相手もそういう感じで早く降りてきて、1枚目だけで真ん中の勝利点カードが取れたりもします。
周りのプレイヤーの手札枚数などから見極めをしていくのが大事!
12個以上トロフィーを取ったら、ゲーム終了宣言ができます。トロフィーを一番多く持っていて、かつナイフの数が一番少なくない場合、勝ちです!!
私がナイフを1つも持っていないせいで、他の人があっさり勝ってしまいました。。抑止のためにもナイフもとらなきゃですね。
ということで、シンプルな読み合いとメモリー(相手が何を取っていったか覚えるのは大事)のゲームです!
空手トマトって、なんなんだ…と思うとは思いますが、楽しいゲームでした~
- 投稿者:
まつなが
- 59興味あり
- 386経験あり
- 47お気に入り
- 135持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール |
---|
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 6 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 8件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約1時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約2時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約2時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約3時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約4時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約4時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約5時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約6時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約7時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約7時間前by yuk
- レビューラブレター何回やったかわからない程たくさんプレイしたゲーム。派生ゲームのラブクラ...約10時間前by くみ
- レビュー紫乃淵リライト星4ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。大人2人で遊び...約10時間前by おとん