- 2人用
- 5分~10分
- 10歳~
- 2016年~
コロッセウムあきらさんのレビュー
格闘ゲームの基礎理念である三竦みを、見事にボードゲームにしている作品。
「近、中、遠」3段階の距離と、「ぐー、ちょき、ぱー」の三竦みの要素を読み合い、相手のHPを削り切れば勝利。
これに加えオーバードライブという必殺技的なものや、キャラ固有能力でバトルを面白く演出しています。
お互いに使用できるカードは、距離を詰める、距離を取る、弱ぐー、強ぐー、弱ちょき、強ちょき、弱ぱー、強ぱーの8枚に加え、4種あるオーバードライブの中から1枚を相手に見えないように加えた計9枚。
つまり、オーバードライブ以外は相手と全く同じカードを使うことになる為、相手の行動を読めばパーフェクトで勝つことすら可能である。
また、盤面にはぐー、ちょき、ぱーの補正値を表すダイスが置かれており、行動が成功する度に変動して攻撃力の増減や特殊能力の発動に影響していくのも面白い。
三竦みということで、インストでは超難しいじゃんけんと言えば理解されやすいです。
最後の最後まで油断が出来ない超戦略ゲームです。
格闘ゲームが好きな人なら、この魅力にきっと気付くはずです。
- 169興味あり
- 112経験あり
- 46お気に入り
- 143持ってる
ログイン/会員登録でコメント
あきらさんの投稿
- レビュー狂ふ。「ひぐらしのなく頃に」原作をプレイした方は既にご存知だとは思いますが、...9年弱前の投稿
- レビューベルムガルドソルジャー、ロード、スペル、戦況に合わせて必要なデッキからカードをドロ...9年弱前の投稿
- レビュー桜降る代に決闘をそれぞれ得意分野の異なる6人のキャラクターから2人を選び、そのキャラク...9年弱前の投稿
- レビューシュレディンガー勇者勇者か魔王、どちらかが先に相手を倒せば勝利となる正体隠匿系ゲーム。 ...9年弱前の投稿
- レビュー命の砂時計-Limit 7 days-余命七日と宣告された少女の未来を救う為、治療陣営と病魔陣営に分かれて行...9年弱前の投稿
- レビューセルソードバトルシステムを搭載したオセロと言えばわかりやすいでしょうか。 ...9年弱前の投稿
- レビューダンジョンにはもぐらないっ!これからダンジョンに潜る冒険者達にアイテムを売り、お金を稼ぐ一風変わっ...9年弱前の投稿
- レビューウルフ&ハウンド”たまもーる”の英語版。 デザインが一新され、絵本から飛び出したよう...9年弱前の投稿
- レビューあるみ缶10種20枚だけの簡単な神経衰弱。と言うと、日本人なら誰しも「楽勝!」...9年弱前の投稿
- レビューインカの黄金プレイヤー全員でお宝探しに遺跡へ入り、引き際を見極めて報酬を得るチキン...9年弱前の投稿
- レビュー魔法使いになってよ!作品名からわかる方もいると思いますが、まどかマギカをテーマとした1人用...9年弱前の投稿
- レビューカルコロンヌメロンから派生した新たな数字ゲーム。 プレイヤーは3枚の数字カ...9年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...10分前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...37分前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...38分前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...40分前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約3時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約3時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約3時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約4時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約5時間前by 坂の上のレンタルスペース