インド王国の各地をめぐって宮殿を建設し、王・マハラジャの信頼を勝ち取ろう。
16世紀・王国インドが舞台。プレイヤーは有力な貴族(ラージャ)となって、国内の各地をめぐり、宮殿を建築します。インド大王「マハラジャ」も各地をめぐり、訪れた都市に優れた建築があれば、それを作ったラージャに褒美を与えることでしょう。もっとも多くの名声を集めたラージャが、ゲームの勝者となります。
2021年、リメイク版(新版)が発売されました。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 62興味あり
- 133経験あり
- 20お気に入り
- 122持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
行動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
移動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグランデをさらに進化させたようなドイツゲームの美味しいところを詰め込んだ傑作です☆プレイヤーはマハラジャ(王様)に従事する「摂政」。(せっしょう・・・君主に代わって万機を執り行う者)マハラジャの行く先々へ先回り...
クラマーとキースリングの共作による2004年の作品。この時代のゲームの例にもれず、救済要素の少ない厳しいシステム、余裕のない資源、強いプレイヤー間インタラクションの中でのせめぎあいが印象的だ。16世紀のインドを舞台として、ラージャという摂政をプレイヤーが演じて宮殿を建築して...
キースリング&クラマーの名コンビ、エリアマジョリティゲームです。マップ上の街を王が見に来るのでその時にお金を稼いで宮殿(だったかな?)を建設していくゲーム。お金を稼がないと建設出来ず、建設が多くないとお金が稼げないので、ぐぬぬ感をたっぷりと味わえます。コンポーネントは全体的...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー信仰通貨6/10異様にお札のクオリティが高い国産経済ゲー。手番では、お札を売り...2分前by 白州
- レビューキャッシュ&ガンズ ライブ7/10名作「キャッシュアンドガンズ」をレクリエーション化したようなゲ...13分前by 白州
- レビューパニック・マンション5/10特定の部屋に特定のコマを移動させるリアルタイムアクションゲーム...27分前by 白州
- レビュージュマンジ6/10(クソゲーを楽しめるメンバーで遊んだ場合の評価)ボードゲーム映...30分前by 白州
- レビューカップヘッド ファーストローリング ダイスゲーム7/10人気ゲキムズアクションインディーズゲーム「カップヘッド」のボー...43分前by 白州
- レビューモンティホール・セカンド6/10たった10枚のカードだけを使ったアールエコのデザイナーによる国...約1時間前by 白州
- レビューハイサイゴーヤーハブシーサー5/10出されたカードによって、決められた沖縄といえばの「単語」をいち...約1時間前by 白州
- レビューアルナックの失われし遺跡魅力にあふれた冒険が詰まった一作「アルナックの失われし遺跡」2020...約2時間前by 真夏。
- レビューラミィキューブラミィキューブってどんなゲーム?数と色の魔法のパズルラミィキューブは、...約2時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラミィキューブラミィキューブを勝つための戦略とコツ初心者向け基本戦略まずは基本的な考...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューフィンスパン魚たちが泳ぐ縦型ボードとスムーズなプレイ感が魅力の「フィンスパン(Fi...約3時間前by R(アール)
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎと魅力あふれる世界観! 「グルームヘイヴン 獅子のあぎと」はファンタジ...約10時間前by 真夏。