マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 15分前後
  • 6歳~
  • 1982年~

ガイスターR(アール)さんのレビュー

74名
0名
2ヶ月前

相手を欺く快感!戦略と心理戦が試される「ガイスター"

■ 筆者の基本スタイル

  • 重ゲーが好き
  • 論理的に考える要素が好き
  • 運要素とプレイ時間のバランスを重視
  • ダウンタイムの少なさを重視

■ プレイ環境

  • 初回プレイ
  • 相手は既プレイ

■ Good

  • シンプルなルールながら奥深い戦略性がある
  • 相手の心理を読み合う駆け引きが楽しめる
  • ゲームの展開が速く、テンポよくプレイできる
  • 短時間で何度もリプレイできる
  • ルール説明が簡単で初心者でもすぐに理解できる
  • 盤上のコマの配置や動かし方に個性が出る
  • 視覚的に分かりやすく、色分けされたゴーストが直感的

■ More

  • 運要素がほぼなく、苦手な人には厳しい展開になりがち
  • プレイヤー間の実力差が出やすく、初心者と上級者の対戦では一方的になりやすい
  • 勝敗が読める展開になると、逆転が難しい場面がある
  • 初心者には駒の配置や戦略の理解に時間がかかることがある
  • 物理的なコンポーネントがシンプルすぎて好みが分かれる
  • コンポーネントを丁寧に扱わないと色が相手に見えてしまう

■ 感想

「ガイスター」はシンプルなルールながらも奥深い心理戦が楽しめるゲームだった。相手の動きを読んだり、ミスリードを誘ったりすることで有利に進められるのが面白い。プレイ時間が短く、気軽に遊べるのも魅力だ。ただ、運要素がほぼないため、実力差がはっきりと出やすい点は人によって評価が分かれそうだ。初回プレイではお互い手探りで進めることになり、次第に戦術が洗練されていく過程が楽しかった。

戦略性が強く、何度も対戦することで相手のクセを把握できるようになるのが面白い。一方で、同じ相手と繰り返しプレイすると戦術が固定化してしまうため、新しい対戦相手と遊ぶのがベストだと感じた。

試せてはいないが、赤を青、青を赤と認識して動かす戦略があるらしい。プレイ中ずっと意識を変える必要があるため、相当な慣れが求められそうだ。

コンポーネントのシンプルさも特徴的で、ゴーストのデザインが直感的で分かりやすい。逆に、もう少し凝ったコンポーネントの方が好みという人もいるかもしれない。心理戦が好きな人には強くおすすめできるが、運要素を求めるプレイヤーには向かないだろう。短時間で何度もリプレイできるので、ちょっとした時間に遊ぶゲームとしても優秀だった。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ガイスター
ガイスターの通販
カップルで遊ぶならこれ!相手の気持ちもわかる。
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
セール中
¥2,519(税込)
¥ 2,800(税込)
10%オフ(¥ 281
セール期限まであと28日
仙人
R(アール)
R(アール)
シェアする
  • 1083興味あり
  • 6133経験あり
  • 1264お気に入り
  • 3767持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

R(アール)さんの投稿

会員の新しい投稿