ベルギーを舞台に3日間ビールを飲み回るレースゲーム。
ベルギーはドイツと肩を並べるビール消費の多い国。
そのベルギーでビールを醸造している街を巡りながら
3日かけてビールを飲みまくるレースを行うゲームです。
このゲームのリソースは時間のみです。
街間の移動手段は自転車、バス、ヒッチハイクがあり、
(自動車がないのは当然飲酒運転になってしまうから)
街間の距離、高低差などでより移動に要求される時間が増えます。
順に消費する時間が多いが、バス、ヒッチハイクでは
ここに6Dダイスロールの運が加わります。
バスは交通渋滞でより時間を消費し、
ヒッチハイクでは乗せてもらえずに時間だけ消費します。
街に行くたびに勝利ポイントになるビールやコースターがもらえます。
街に行ったらさらにビールを飲む、買うなど出来ますが
この行動にさらに時間を使います。
移動と街での行動が1セットのアクションで
消費した時間がトップのプレイヤーの時間を超えるまで、
何アクションでも連続して行えるのが変わったシステムです。
その日の時間を使い切ったら(2日目だけ少し長い)
そのプレイヤーはもうアクションが終わりで、
全員が終われば1日終了で毎日得点計算が行われます。
その日飲んだポイント、得たビールやコースターに応じて得点がもらえ、
このポイントは累積するので先に多くの街に行き、
ビールを多く飲んだ方がよいのです。
しかし飲み過ぎると酔いが回りその段階に応じて、
自転車に乗れなくななって、移動消費時間が2倍になって、
ついには寝てしまってそれ以上のアクションが出来なくなります。
自転車で長距離移動する、街で買えるチーズを食べると、
酔いの段階を下げることも出来るので、ほどほどに酔うのが大事ですが、
街で他のプレイヤーと一緒になったら、
無理矢理乾杯させられてポイントがもらえるけどが酔いが増えてしまいます。
ゲーム中にはアクションの結果に応じてもらえるポイントのカードがあり
うまくこのカードを取ってポイントを稼いでいきましょう。
ゲーム終了時に達成すべき目標カードもあります。
そして何より大切なのは3日目のゲームの終わりに、
スタート地点であるブリュッセルに戻っていなければならないことです。
戻れなければその距離が離れているだけ大きくポイントを失います。
さぁ誰がより多くの街を巡り、より多くビールを飲み、
酔いつぶれることなく無事ゴール出来るか。
- 投稿者:
異人館
- 19興味あり
- 12経験あり
- 3お気に入り
- 11持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューキャンパーアンドダンジョン最初は難しそうに感じましたが、慣れると簡単に楽しめました!大学生で遊び...約2時間前by コトノ
- レビューゴールデンホーン / 金角湾①荷物を積んでひたすら運ぶ【ピックアンドデリバリー】。基本は手番で船一...約7時間前by カツオ
- ルール/インストアラカルトゲームの目的 料理を完成させて得点を稼ぐ内容物 コンロ4個 フライパン...約7時間前by TJ
- レビューフラッシュ100〜99と雷雲のカードをごちゃ混ぜにして10枚を裏向きに並べる。一斉に...約12時間前by うらまこ
- レビュービッグシティ:20 周年記念版ビッグシティの20周年記念版。ものすごく大きくて重い箱ですが、ゲーム的...約16時間前by ハナ
- 戦略やコツウォーチェストプレイ回数も増えてきたので、基本の16ユニットを評価してみました。【基...約20時間前by くじらさん
- レビューワードバスケット最後の一文字を縛られるだけで、しりとりはこんなにも面白くなるオススメ人...約22時間前by anemone
- レビュースカウト:オインク版自分の手番では、相手より強い役のカードを出すか、出ているカードの端1枚...約23時間前by キャプ
- リプレイイチからファーム2『イチからファーム2』(3人プレイ)デッキ構築なんですが初期デッキは「...約23時間前by あんちっく
- ルール/インストスーパー・トリュフ・ピッグプレイヤーはゲーム開始時に 3 つのミッション(達成すればゲーム終了...1日前by MIFFYBX
- レビュースクエアリング・サークルビル「パリ」はあるのに「田園調布」のゲームは存在せず、建設のゲームは星の数...1日前by 荏原町将棋センター
- レビュークォーリアーズ!『ドミニオン』で確立したデッキ構築システムを、カードではなくダイスでや...1日前by Bluebear