- 2人~4人
- 120分前後
- 12歳~
- 2020年~
アノ1800リーゼンドルフさんのレビュー
産業革命期に新世界に移住した島民達の産業を発展させ、島民の満足度をいかに増やせるかというものとなっているが、まぁ実際ワーカーをつかった拡大再生産です。
ボードや個人ボードもそんなに場所を取らないし、箱本体もいわゆる方はカタン箱サイズとシンプルサイズです。
ちなみにボードの裏絵はこんな感じで力が入っています。
実際の流れ
ではボードを表に返すと、いろんな種類のタイルが置かれています。ぱっと見何をどうしたらいいかよくわからないのですが。
自分の島に産業のタイルを建設してその産業を自分の島で使えるようにするというのが第一歩だと思ってください。
例えばこのビール工場を建築したい場合、上にあるコストが必要になります。
このゲームは下の左右のところがその色のワーカーが置けるところで、置くだけでその資源が産出されます。なので必要な資源を出したので
この島にビールが生産できるようになりました。
じゃあこんないろんなの建築して何をするんだ?
ゲーム開始時に島民カードなるものを7枚もらっています。それをプレイするのに必要なのです(生産物を使わない人もいます)
この人の場合、上にある素材が二つ必要になります。つまりこの人は技術者でこの二つがあれば島に住んでもいいという条件にもなります。
なので島に必要な生産する建物を建てて資源を払うと
カードの能力が解決され裏向きにされます。この場合3勝利点が入ります。
あと船も用意されています。このゲーム他のプレイヤーが建てている工場から貿易をして使うことができます。これには拒否権はありません。その代わり使われた側は1金手に入れることができます。
島の拡張
あと開拓や探検もできます。開拓をする場合右の船を使うのですが。コストを支払って
こちらのタイルから1枚引いて
島の横に置きます、そこには新しい土地と海が現れてタイルによってボーナスがもらえます。このゲーム工場を建てるスペースが圧倒的に足りなくなるので重宝できます。
そして探検をするとこちらのタイルから一枚引いて
新しい貿易素材がもらえます。こちらは他のプレイヤーに使われることのない持ち主専用の素材になります。
その素材を利用して新しい工場が建てられるのがこのあたりにある6枚になります。
ちなみにボードの右上には船に関わるタイルが集まっており
さらにその近くにはこれらを建造する素材がちりばめられています。(一部は新大陸の素材があります)
これを繰り返して拡大再生産をしていきます。
ちなみに最終得点やゲーム進行中に影響を与えるミッションカードや。
新大陸に遠征するときに同行させられる島民というのも得点源になります。
ゲーム終了条件ですが
手札を使い切ったらフラグが切られます。ただし、カードの中には島民を増やすものとかあって、このゲーム島民をいたずらに増やしたら手札を増やさないといけません。なのでそこも考慮しながらプレイしていく必要があります。
サマリーは表裏に書かれたものが人数分用意されています。
ソロプレイが可能
ゲームの公式ホームページにソロプレイのルールが掲載されています。しかも10章ものキャンペーンまでついてます。
一応一通りやってみましたが、何もわからずどうしたらいいかわからない人向けのプレイが前半にあり後半はそれを含めたアノ1800というゲームの本格的なプレイへと少しずつ覚えられるようになっていました。
中には難しすぎるやつもありましたが・・・
なので私はソロプレイ目的で購入したので、「面白そうだけど、ソロじゃできないのかぁ」と思っている方は是非公式のホームページをご覧になってはいかがでしょうか。
- 205興味あり
- 444経験あり
- 125お気に入り
- 369持ってる
リーゼンドルフさんの投稿
- レビュータブリーズ今回タブリーズというゲームをご紹介します。タブリーズってイランにある実...17日前の投稿
- レビューインフェルノファンタジーで出て来る地獄観のベースとなったダンテ「神曲」という詩集を...3ヶ月前の投稿
- レビューサイレンベイ警察組織に新たに出来た捜査部門、音声分析班。そこは犯罪捜査を音のみで捜...4ヶ月前の投稿
- レビューマイセリア今月地味に話題になっていたラペンスバーガー版のマイセリアを手に入れたの...6ヶ月前の投稿
- レビューフィット・トゥ・プリント動物の町にある新聞社の記者となり、金、土、日の3ラウンドの間に取材と入...7ヶ月前の投稿
- レビューデュアルベースタウンGAME -大月版-大月市のふるさと納税の返礼品、4万くらいおさめるともらえたのこと。協力...7ヶ月前の投稿
- レビュースカイリム:アドベンチャーボードゲームスカイリムです。古くは10年以上前にPS3の頃から出ている作品で、10...約1年前の投稿
- ルール/インストピラミドミノプレイしている様子を見て「あ、これソロでも遊べそうだな」とおもって考案...約1年前の投稿
- リプレイアーキオロジックソロプレイとなります、どんな感じがわかれば幸いです。自動読み上げを使っ...約1年前の投稿
- リプレイモノリスソロでの動画記録となってます。自動読み上げ音声に抵抗がない方どうぞ約1年前の投稿
- リプレイアフターアス動画な上にソロプレイ、手前みそになりますがそれでよければご覧ください。...約1年前の投稿
- レビューアクア2024年に発売したタイル配置ゲーム基本の動きやプレイはカスカディアか...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...約1時間前by ひらぽん
- レビューハイパーロボット直線的に動くロボット駒を目的の場所まで運ぶのに何手かかるかを早く当てる...約1時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査テラフォに近いという事前情報に対してプレイしてみるとだいだいそういう感...約1時間前by ひらぽん
- レビューゴールデンカップ「ゴールデンカップ」は、5試合と決勝戦を行う、最大6人までプレイ可能な...約1時間前by りん
- レビュースプリング・ラリーゼンマイ式の車によるレースゲームです。カードによるトリックテイキングの...約3時間前by りん
- ルール/インストミスフィット・ヒーローズ現実のルールがもはや適用されない場所、不条理の国Absurdiaへよう...約3時間前by jurong
- レビューダービーカジノスマホで遊べるボードゲームです。スマホなしでも遊べますが、その場合は誰...約3時間前by りん
- ルール/インスト鯉のぼり導入鯉のぼりの魅惑の世界へようこそ!この体験に浸りながら、日本の色とり...約5時間前by jurong
- レビュースカウト:オインク版様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビュースカウト!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューアグリコラワーカープレイスメントのゲームをやってみたくて、買ってみました。木製の...約10時間前by みつこちゃん
- レビューおばけキャッチ昨日開封して家族でプレイしました^ ^ホラーが大好きな自分、、おばけな...約10時間前by YEBISU