この世界の扉を開けてしまった。
ソロプレイメインです。
メカニクスとフレーバーが噛み合ったゲームが大好きです。
【評価基準】
星1~5:リピ欲低い
星6:楽しいけどリピ欲低め
星7:面白い
星8:レギュラー棚に常に置きたい
星9:感動する面白さ
星10:一生ついていきます
【ボードゲームと音楽】
ボドげにめちゃくちゃ合うアルバム!
※★は特にお気に入り
《ソロ用》
・Bill Evans - Alone
★Bill Evans & Jim Hall - Intermodulation
★Cannonball Adderly -Somethin' Else
・Joe Pass / Virtuoso #1
★Joe Pass / Virtuoso #2
・Keith Jarrett / Charlie Haden - Jasmine
・Keith Jarrett / Charlie Haden - Last Dance
★Miles Davis – Kind Of Blue
《カタン用》
・Bob Marley and the Wailers - Legend (Bob Marley and the Wailers album)
【ボードゲームと時間帯】
時間帯の好きなゲーム
・朝:コーヒーロースター
・昼:ワカプレ(ウヴェ作)、旅を感じさせるゲーム
・夜:タワーディフェンス系、対戦系、パーティーゲー
続きを読む
プロフィール
エリア/年齡
日本 非表示 男性
人数の好み
1~3人
時間の好み
15~90分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューマイリトル エバーデールMy Lil' Everdell星8:レギュラー棚に常に置きたい【家族をボドゲ沼に引き摺り込むために・・】カタンジュニアと同じ位置付けとして、将来...30日前の投稿
- レビューコンコルディアConcordia星9:感動する面白さソロプレイ(デジタル版と「ソリタリア」でプレイ)まるでボディケア、フットケアでツボを刺激された...約1ヶ月前の投稿
- レビューニュートンNewton星10:一生ついていきますこれはゲームではない。人生だ!目の前に広がる世界。旅をするのか、研究をするのか。旅に出ず...約1ヶ月前の投稿
- レビューブラックフォレストBlack Forest星8:めちゃくちゃ面白い※ソロプレイ初手からルルブや建築効果と睨めっこ、見通し立たなくてずっと唸ってたけど、3年目...約2ヶ月前の投稿
- レビューカタン:ジュニア版Die Siedler von Catan: Junior星9:感動するほどの面白さ(子供の成長を見守る親目線で)6歳の娘を含めて3人で5回目ほどプレイ(現在7歳)。簡易版...2ヶ月前の投稿
- レビュースカウト:オインク版SCOUT星10:一生ついて行きます物理も持ってるけどデジタル版(Switch)でのプレイでレビュー。この世にこんなに面白い...2ヶ月前の投稿
- レビューハーモニーズHarmonies星8:レギュラー棚に常に置きたいソロプレイ(精霊カード除いて初見プレイ)箱庭感覚を味わえるパズルとテーマが上手く融...2ヶ月前の投稿
- レビュー狼の森Lupos / Wald der Wölfe7歳の娘を含めて3人で。子供と一緒にボドゲで大盛り上がりできた時点で10点!ややこしい話抜きに子供でも味わえるドキ...2ヶ月前の投稿
- レビューコーヒー・ロースターCoffee Roaster面白い!ボードゲームってソロでもこんなに楽しめるのかと感動した。最初「ボードゲームでコーヒーを焙煎出来る」という発...3年弱前の投稿
- レビューバイキングシーソーViking See-Saw一見パーティーゲーム。だけど、それだけに留まらない面白さ。ちゃんと駆け引きがある。それでいて3歳の子供とも夢中にな...3年弱前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練Pandemic: A New Challenge3人プレイ。楽しかった記憶しか残っていない。(まだ一回しかやっていないのに)初回プレイでも十分満喫できた。相談しな...3年弱前の投稿
- レビューオニリム:最初の旅と七つの書Onirim (second edition)平日の夜のお供。就寝前のソロプレイに丁度いい。アンダー・ザ・フォーリングスカイ、コーヒーロースターなどのソロゲーム...3年弱前の投稿
参加コミュニティ(0)
非公開コミュニティのみに参加しているか
参加しているコミュニティがないユーザーです
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです