俺たちは海賊! 皆で収容所から脱走するぞ!
初版はカルカソンヌがドイツ年間ゲーム大賞を取った2001年に、ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされたゲームです。
自分の海賊たちを一番早く全員脱走させ、船までたどり着かせるのが目的です。
ボードをつなげて一本道の脱走路を作ります。ボードには数種類のシンボルが描かれており、手持ちのカードをプレイすることで自分の海賊のひとりを次のシンボルまで移動させることができます。
移動先のシンボルにすでに他のコマがいる場合は、さらに次のシンボルまで一気に進むことができます。
カードを補充する際は、自分の海賊を、他のコマがいる直近のシンボルまで後退させます。
敵や味方のコマをうまく利用して一気に海賊を進めましょう。オプションでは手札や補充するカードを公開にすることで、より駆け引きができるルールもあります。
シンプルなルールのファミリーゲームとして、いままで何回か再版されています。
2017年のバージョンは続編である「カルタヘナ2」も同梱され、合わせて楽しむことができます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 86興味あり
- 319経験あり
- 52お気に入り
- 229持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 13 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
これおもっしろいなー!手下6人を早く脱獄させ船に乗せたら勝ち。銃のカードをプレイして、自分の部下をどれでも次の銃のアイコンまで進められるが、銃のアイコンのマスに自分でも敵プレイヤーでもいればその次のアイコン(にも誰かいればさらにその次…)と加速度的に進んでいく。手札はどんど...
2002年オランダでゲーム賞を受賞した他、ドイツを始めいくつもゲーム賞にノミネート対象とされている軽量級として評価の高いゲーム。初心者も含めて5人まで、手軽にプレイし盛り上がれる好ゲームです。オリジナル版は2000年の発表、完全日本語版は2017年に新版としてアークライトか...
①ちょっとずつちょっとずつ。。。じわじわ動く展開が後半一気に盛り上がる!段とばしで一気に駆け上がる尻上がりな脱出レースゲーム。②コマを進めたり、戻してカードを引いたり、序盤はルールを覚えながら進むのだが、抜きん出て先頭に立てるとちょっと優越感。結局戻ってカードを引くのだがw...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!駒の移動方法に特徴がある脱獄がテーマになっている面白いボードゲームです。脱獄のさせ方はテーマ性と関係ない作りなものの、特徴的な移動方法によって起こる後ろのほうから一気にごぼう抜...
このゲームは、海賊達を全員無事に脱獄させることを目指す双六ゲームだ。17世紀に実際に起こった海賊の大脱獄劇をモチーフにしているという。プレイヤーが動かす海賊は、手札に描かれたアイテムと同じマスまで一気に移動できるという、ちょっと変わったシステム。双六系だが「スタートから一気...
一日一歩三日で三歩三歩進んで二歩さがるって感じのゲーム。ルールは簡単なので、8歳からってなってますが、うちの6歳の子でもできました。ただし、大人相手に勝てるかどーかは話は別。てゆーか、うまい人は勝つ確率がかなり高いです。だから、けっこう、頭使います。家族3人でプレイしました...
カードを出して進むシンプルなレースゲーム。ポイントは二つ。場の状況によってはワープが可能となることと、カードを引くには自分のコマをバックさせる必要があること。この二つが非常にソリッドに効いており、良質な悶絶を味わえるピュアユーロである。プレイ感は案外ウサハリに近いと感じた。...
とてもシンプルでわかりやすいルールですが、ジレンマも大きく存在するため、初心者にもとてもウケが良いゲームです。基本的には自分のターンに3アクション行い、自分のコマをどんどん前に進めていくだけのルールです。しかしながらゲームの特性上、自分のコマが一気に前へ進める環境が出来上が...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
取り残されてどうにもならなくなる駒が出来ないようにするのがポイントです!適度に後ろに残るのは、一気にごぼう抜きが出来るチャンスも生まれるのでアリです。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストアルハンブラの宮殿建物を建てて宮殿を飾ろう。ただし賃金の支払いは、現地の通貨でお願いしま...19分前by マツジョン
- ルール/インストミスティック・ベールパーツを集めてオリジナルのカードを作り、デッキを強化。呪われた谷に命の...約1時間前by マツジョン
- ルール/インストイスタンブール分離コマを足跡にしながら町を歩き、ライバルより先にルビーを集めよう。ど...約1時間前by マツジョン
- ルール/インストイスタンブール:Big Box分離コマを足跡にしながら町を歩き、ライバルより先にルビーを集めよう。ど...約1時間前by マツジョン
- レビューカルカソンヌ:20周年記念版引いて、置いて、コマを配置する。それだけ。なのに面白い。つまり神ゲー。...約2時間前by 会長
- レビューマデイラbgg4.3以上の超重ゲーの一角。超重ゲーを体験したいという友達がいる...約2時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストストーンエイジ石器時代の物品収集は神の恵み。サイコロまかせのワカプレなのです。どんな...約2時間前by マツジョン
- ルール/インストイマジナリウムがらくた工場で機械を修復・合体し、資源を増やして得点ゲット! どんなゲ...約3時間前by マツジョン
- レビュー世界の七不思議(2版)ドラフトゲームと言ったらセブンワンダーという人は多いのではないだろうか...約4時間前by 会長
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツ猫タイルを集めて、船にぎゅうぎゅうに敷き詰めろ! どんなゲームか知りた...約4時間前by マツジョン
- レビューウイングスパンカラス強すぎてつまらないっていう人いるけど、リアクション多用して対策す...約6時間前by すし
- レビューディクシットまずはたくさんの友達を集めましょう。少人数でじっくり遊ぶゲームではあり...約7時間前by Hikaru Tabuchi