マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 15分~20分
  • 8歳~
  • 2023年~

ワンダーボウリングR(アール)さんのレビュー

89名
1名
2ヶ月前

ボウリング×ボードゲーム!?シンプルだけど奥深い「ワンダーボウリング」

■ 筆者の基本スタイル

  • 重ゲーが好き
  • 論理的に考える要素が好き
  • 運要素とプレイ時間のバランスを重視
  • ダウンタイムの少なさを重視

■ Good

  • 独特なボウリングのテーマが新鮮で目を引く
  • 戦略と運のバランスが絶妙で、どのプレイヤーにも勝機がある
  • コンポーネントのデザインがユニークで、ゲームの雰囲気を盛り上げる
  • 非常にポータブルで持ち運びしやすく、ゲーム会に気軽に持ち込める
  • ルールがシンプルで、初心者でもすぐに理解しやすい
  • 短時間で遊べるため、ちょっとした空き時間にもプレイしやすい

■ More

  • 一部の得点システムが直感的ではなく、初回プレイ時に混乱しやすい
  • 運の要素が強めで、戦略だけでは勝てない場面がある
  • ゲームの展開がワンパターンになりやすく、何回かプレイすると飽きる
  • 技術的な要素があるが、それがどの程度影響するのか分かりにくい
  • プレイヤー同士の直接的な駆け引きが少なく、個人プレイ感が強め

■ 感想

ワンダーボウリングをプレイしてみたが、最初は単純なアクションゲームかと思っていた。しかし、ピンの配置を工夫できることで意外と戦略的な要素があり、狙ったピンを倒すための力加減や角度の調整がカギになる。最初はコントロールが難しく、思い通りにピンを倒せないことも多かったが、何度かプレイするうちにコツをつかめるようになってくるのが楽しい。

ルールがシンプルで分かりやすく、初心者でもすぐにゲームに入り込めるのは大きな魅力。短時間で終わるため、気軽に何度も遊べるのも良い点だ。コンポーネントのデザインもユニークで、見た目の楽しさもある。

ただし、戦略性がどこまで影響するかは微妙なところ。ある程度技術も必要だが、結局のところ運の要素が強く、狙い通りにいかないことが多い。また、プレイヤー同士のインタラクションが薄いため、対戦感が弱く、ソロプレイに近い感覚になりがちだった。

総じて、短時間で遊べる軽量級ゲームとしては十分に楽しめる作品。運と技術のバランスを気軽に楽しめるので、ちょっとした時間に遊ぶにはぴったりだと思う。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
じむや
ワンダーボウリング
ワンダーボウリングの通販
このボウリングは普通じゃない!?
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,420(税込)
仙人
R(アール)
R(アール)
シェアする
  • 56興味あり
  • 309経験あり
  • 43お気に入り
  • 197持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

R(アール)さんの投稿

会員の新しい投稿