世界崩壊後の地下シェルターで、もっとも優れた管理者を目指せっ!
世界中で大ヒットしている同名ゲームアプリのボードゲーム版です。
核戦争で崩壊した世界。地下シェルター(Vault)の管理者の1人となり、資源を確保したり部屋を拡張したりして、誰よりもシェルターを充実させなくてはなりません。しかし様々な驚異があなた達を襲います。災害にみまわれる事もあるでしょう。恐ろしいモンスターが侵入してくる事だってあります。時にはリスクを冒して外の世界(ウェイストランド)にアイテムを取りに行かないといけません。そうして住民にもっとも幸福感を与えた管理者は、最高責任者である監督官になれるのです。原作ゲーム独自のシステムもうまく組み込まれていて、完成度の高いワーカープレイスメントです。コンポーネントや外箱の造りも良く、所有感も高いです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 43興味あり
- 87経験あり
- 26お気に入り
- 102持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | フォールアウト・シェルター:ボードゲーム |
---|---|
原題・英題表記 | Fallout Shelter: The Board Game |
参加人数 | 2人~4人(60分~90分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | アンドリュー・フィッシャー(Andrew Fischer) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ファンタジー フライト ゲームズ(Fantasy Flight Games)(Rebel Sp. z o.o.) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
287名が参考にしています
(2020年08月28日 12時41分)
【軽いプレイ感に凝縮されたゲームボリューム】非常にシンプルなワーカープレイスメントだがコマ消費とリソース、他プレイヤーとのアイテムやスタートプレイヤーの奪い合い、ダイスを使った驚異の排除などゲームボリュームは十分。しかも基本的にコマを配置するだけの軽いプレイ感で非常に遊びや...
239名が参考にしています
(2020年08月12日 22時59分)
ワーカープレイスメント系のゲームだが、一般のワーカープレイスメントよりは軽く、リトルタウンビルダーズよりは多少ゲーム性が高い。特徴として得点行動が結構少なく、一気に得点を伸ばすことが難しいため、毎回の行動に無駄を出すと辛くなる傾向があり、またスタートプレイヤーは多少有利だっ...
468名が参考にしています
(2020年07月16日 23時19分)
4人で遊びました。全員初プレイで開始までに30分から40分程説明書を読んで始めました。トータル1時間半かかりました。資源を集め、部屋を建築しながら勝利点であるハピネスを集めていくゲームです。やる前は敵がランダムで沸く事や戦闘がある点などで難しいだろと思いながら始めましたが、...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...8分前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約2時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約3時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約4時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約6時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約6時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつてサイバーパンクという一大ムーブメントの基礎を築いた「ニューロマン...約7時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約16時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約19時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約20時間前by TacticalGamesJP