- 3人~12人
- 30分前後
- 8歳~
- 2016年~
ヴァンパイアクイーンTetさんの戦略やコツ
5人以上でプレイすると、計算して上がりきるのはかなり難しくなります。しかしこのゲームは上がりきることに意味はあまりなく(気持ちは良いのですが)、とくかくマイナスポイントを減らすことがコツです。とんとんと上手く上がっていったつもりでも、一度油断すると大ダメージをくらって大逆転されます。
上がりの計算ができなくなるから、と強いカードを残しておくのではなく、特に終盤は上がれなくなっても惜しみなく強いカードを出していった方が、トータルのマイナスは少なくなると思います。
- 203興味あり
- 897経験あり
- 116お気に入り
- 637持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Tetさんの投稿
- ルール/インストタップルつまるところ、古今東西ゲーム(山手線ゲーム)です。与えられたお題に対し...約5年前の投稿
- レビューテラノバ未開の地を開拓し、他人と土地を取り合う、というテーマ。プレイヤー同士で...約5年前の投稿
- リプレイブロックス トライゴン4人で2回ほどプレイ一回目はお互いブロックしまくりの泥仕合。中でも一番...約5年前の投稿
- レビュー枯山水ジャケットにインパクトがありすぎのお気に入りゲームです。中量級のゲーム...約5年前の投稿
- レビューラスト・チャンス「ダイスを振る権利」を競るという、ギャンブルスタイルの競りゲーム。カー...約5年前の投稿
- レビューアーボレータム見た目が美しいカードセットですが、手札マネジメントが非常に悩ましい、苦...約5年前の投稿
- 戦略やコツモダンアート:韓国版基本的にコンポーネントが違うだけでルールは同じなので、戦略なんて通常版...約5年前の投稿
- レビューアズール:サマーパビリオンゲームの流れ自体は、好きなディスクから一色取って真ん中に落とす、最初に...約5年前の投稿
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索ダブりのないカードを配り切り、マストフォローのシンプルなトリックテイキ...約5年前の投稿
- レビューカタン: 都市と騎士(拡張)結論から言って、オリジナル版よりも都市と騎士版の方が好みです。この拡張...約5年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約2時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約3時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約4時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースノープランナーボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツリスボアマーケット3人(&4人(4人は置くのが難しい))の顧客でいかに稼ぐかがポイントに...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューリスボアマーケットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツリヴォルヴ手札を無くすのが目的なのですが、手札を無くすためには自身にカードが戻っ...約6時間前by オグランド(Oguland)