- 2人~4人
- 20分前後
- 7歳~
- 2006年~
ブロックス トライゴンTetのリプレイ日記(2020年1月31日)
4人で2回ほどプレイ
一回目はお互いブロックしまくりの泥仕合。
中でも一番人の邪魔ばかりしていたプレイヤーが20個近いブロックを残して脱落。
一番邪魔されながらもマイペースでやっていたプレイヤーが6個残しくらいで勝利。
二回目は一回目の反省から、あまりお互い邪魔をしない雰囲気に。
隙間にジャストフィットで入れると、なんとなく気持ち良いし、スペースの有効活用で他のプレイヤーからも称賛されるということで、ジャストフィット探しが流行。
申し合わせたわけじゃないけど、譲り合いの精神みたいなものが生まれ、結果的に一人コンプリート、他のプレイヤーも5個前後残しというWinWin(?)な結果になりました。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
Tet |
この投稿に0名がナイス!しました
- 216興味あり
- 1406経験あり
- 236お気に入り
- 824持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Tetさんの投稿
- ルール/インストタップルTappleつまるところ、古今東西ゲーム(山手線ゲーム)です。与えられたお題に対して思...約5年前の投稿
- レビューテラノバTerra Nova未開の地を開拓し、他人と土地を取り合う、というテーマ。プレイヤー同士で邪魔...約5年前の投稿
- レビュー枯山水Stone Gardenジャケットにインパクトがありすぎのお気に入りゲームです。中量級のゲームでは...約5年前の投稿
- レビューラスト・チャンスLast Chance「ダイスを振る権利」を競るという、ギャンブルスタイルの競りゲーム。カードに...約5年前の投稿
- レビューアーボレータムARBORETUM見た目が美しいカードセットですが、手札マネジメントが非常に悩ましい、苦しい...約5年前の投稿
- 戦略やコツモダンアート:韓国版Modern Art: Korean Edition基本的にコンポーネントが違うだけでルールは同じなので、戦略なんて通常版と同...約5年前の投稿
- 戦略やコツヴァンパイアクイーンVampire Queen5人以上でプレイすると、計算して上がりきるのはかなり難しくなります。しかし...5年以上前の投稿
- レビューアズール:サマーパビリオンAzul: Summer Pavilionゲームの流れ自体は、好きなディスクから一色取って真ん中に落とす、最初に真ん...5年以上前の投稿
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索Die Crew: Reist gemeinsam zum 9. Planetenダブりのないカードを配り切り、マストフォローのシンプルなトリックテイキング...5年以上前の投稿
- レビューカタン: 都市と騎士(拡張)Catan: Cities & Knights結論から言って、オリジナル版よりも都市と騎士版の方が好みです。この拡張を入...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...25分前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...30分前by Jampopoノブ
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...44分前by じむや
- レビューアルルの丘「アルルの丘」は、ウヴェ・ローゼンベルクが手がけたボードゲームの中でも...約3時間前by 真夏。
- ルール/インストコルト エクスプレス: クーリエ & アーマード トレインゲームの原則この拡張パックでは、青または赤の2つのチームのいずれかに所...約5時間前by jurong
- レビューサグラダ🪟『サグラダ』レビュー|色と光のパズルで聖堂を彩れ。透明ダイスで作る“...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュースノープランナー🏔️『スノープランナー』レビュー|ダイスでリゾートを整える、極上の“雪...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューカヤナック🎣『カヤナック』レビュー|氷を割って魚を釣る!感覚と想像がくすぐられる...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュークゥワークル(クワークル)🎲『クゥワークル』レビュー|色と形で“そろえる快感”が止まらない!大人...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューディスキャットカードが可愛い!まずはコレw内容としてはシンプルではあるけどこの手のゲ...約7時間前by からまる◎アルデンテ
- レビューガリレオ・ガリレイSETIの作者ホレックのもう一つの宇宙物。望遠鏡天体観測ボードゲームで...約8時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー黙談(もくだん)家族3人(子は9歳)で遊びました。ルールはシンプルなのに、推奨年齢は1...約8時間前by 花椰菜