- 2人~4人
- 30分~45分
- 10歳~
- 2019年~
アズール:サマーパビリオンTetさんのレビュー
ゲームの流れ自体は、好きなディスクから一色取って真ん中に落とす、最初に真ん中から取るとマイナスポイント&スタピという、いつものAZULです。
ただし、ラウンド数は6固定、毎ラウンド異なる色がジョーカータイルとなり、他の色と組み合わせて使用することができます。なのでジョーカータイルはかなり強いのですが、ジョーカータイルがその場にあるにも関わらずジョーカータイルを取らなかった場合は、もれなくその場のジョーカータイルを1つもらえるというちょっと変わったルールも加えられています。
このルールによって、スタピがかなり有利という印象でした。実際4人でプレイしたところ、毎ラウンド、スタピと最後では取得タイル数に結構な差が出ていました。
ラウンド中は石は基本的に何個でもストックできて、石の配置方法も実質自由で、さらに4つまで持ち越しもできるので、マイナスポイントというものがほとんど発生しないせず、あの色は取れないとか、おいおいその色をそれ以上落とすなよとか、そういうフラストレーションは溜まりません。その代わり、どんな色でもとにかく数取ったもん勝ちみたいなところも否めません。オリジナル版では特定の色をあふれされるために、あえて真ん中に石を増やしたりすることがあると思いますが、こちらは真ん中に同じ色をたくさん落とさないように考えながら取ることになります。
嫌いではないですが、ちょっと雑な部分もあるかなーという感想でした。
- 430興味あり
- 1113経験あり
- 301お気に入り
- 722持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Tetさんの投稿
- ルール/インストタップルつまるところ、古今東西ゲーム(山手線ゲーム)です。与えられたお題に対し...5年以上前の投稿
- レビューテラノバ未開の地を開拓し、他人と土地を取り合う、というテーマ。プレイヤー同士で...5年以上前の投稿
- リプレイブロックス トライゴン4人で2回ほどプレイ一回目はお互いブロックしまくりの泥仕合。中でも一番...5年以上前の投稿
- レビュー枯山水ジャケットにインパクトがありすぎのお気に入りゲームです。中量級のゲーム...5年以上前の投稿
- レビューラスト・チャンス「ダイスを振る権利」を競るという、ギャンブルスタイルの競りゲーム。カー...5年以上前の投稿
- レビューアーボレータム見た目が美しいカードセットですが、手札マネジメントが非常に悩ましい、苦...5年以上前の投稿
- 戦略やコツモダンアート:韓国版基本的にコンポーネントが違うだけでルールは同じなので、戦略なんて通常版...5年以上前の投稿
- 戦略やコツヴァンパイアクイーン5人以上でプレイすると、計算して上がりきるのはかなり難しくなります。し...5年以上前の投稿
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索ダブりのないカードを配り切り、マストフォローのシンプルなトリックテイキ...5年以上前の投稿
- レビューカタン: 都市と騎士(拡張)結論から言って、オリジナル版よりも都市と騎士版の方が好みです。この拡張...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...約4時間前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約9時間前by jurong
- レビューマジックメイズ寶石的閃耀真是有趣。聽說搜尋「jp一一八一」就能找到(笑)約9時間前by [退会者:142831]
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- ルール/インストスティックスタック在現實生活中玩桌遊會有趣兩倍。如果您在東京地區並且想和我一起出去玩,請...約10時間前by [退会者:142828]
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約12時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約13時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約14時間前by Junsuke Katagiri