刑事役と犯人役がゲーム中に入れ替わるのが特徴のカードゲーム
スコットランドヤードのカードゲーム版だが、ゲーム中に犯人が入れ替わる可能性があるなか、刑事役対犯人役で対戦するのが特徴となっているカードゲーム。刑事役と犯人役とで異なる勝利条件があり、どちらかが達成されたら、ゲーム終了です。その勝利条件を達成した側の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 76興味あり
- 287経験あり
- 33お気に入り
- 187持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
情報の扱い方等 |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
「スコットランドヤード」の名を冠した全く別のカードゲーム。世界観を表しているとは言えないし、うーんコレは…
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!スコットランドヤードカードゲームは、刑事役と犯人役がゲーム中に入れ替わるという他にはあまり見られない要素が面白いカードゲームです!スコットランドヤードの中の時間制限があるなか、...
ポケットに忍ばせていつでもお手軽に怪盗を懲らしめて世に正義を示すことが出来る(かもしれない)インスタント・ポリスアクション・カードゲームです。多く触れられている通り、ビジュアルデザインの基になった本家のスコットランドヤードとは全く別のルールを用いているので、本家のガッツリ思...
(おススメ/悪だくみ好き。協力ゲーム好き)ボードゲーム版とは設定は同じなんだけど、ルールがわかりやすくて展開もスピーディー。ババ抜きのババのように決定される犯人「ミスターX」が、うまく隠れても言動でバレバレになっても盛りあがります。そしてXのカードは移動することもあり、確定...
村の人生や脱出:ザ・ゲームなどを手がけたブラント夫妻による、名作スコットランドヤードのカードゲーム化作品です。すべての刑事が脱落するか山札が尽きるまでにプレイヤーの中に潜むミスターXをあぶり出して白日のもとにさらけ出すのが目的です。もちろんミスターXはそれまで逃げ通すことが...
「犯人は踊る」をガチゲーにして流動性を少なくしたゲーム。っていうかブラント夫妻って軽ゲーも作れるんですね!海外のゲームデザイナーでは重いゲームばっか作ってるイメージがありましたが偏見でした……。(あんまりゲームデザイナーのこと知らないのでごめんなさい)私のブラント夫妻デビュ...
6/101983年ドイツ年間ゲーム大賞作品の「スコットランドヤード」をEXITシリーズのデザイナーが30年以上の時代を越えてカードゲーム化。内容は想像以上に変わっていて、最近のゲームでいえば、タイムボムのような正体隠匿の軽さを持つババ抜き風カードゲーム。プレイヤーの誰かがミ...
名作(私の身近では『オーパーツ』って呼ばれてる)スコットランドヤードをカードゲームにしたゲームです。デザイナーは村の人生などで有名なブラント夫妻。名作の名前をしょったカードゲームです。▼ゲームの概要3~5人で遊べ、基本的にはランダムで決まる「ミスターX」のプレイヤーの手札か...
ミスターXは踊る。スコットランドヤードとはロンドン警視庁のこと。プレイヤーの中に潜んでいる犯人・ミスターXを見つけ出して追い詰め、逮捕するのだ!ミスターXを逮捕すれば警察サイドが勝利。見事逃げ切ること(山札が切れる)が出来ればミスターXの勝利だ。最初にプレイヤーには手札が配...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
運要素も強く、なかなか必勝法はないので、犯人も最後に入れ替わる可能性もあるので、カードを貯めておくのがいいか減らしておくのがいいかも悩みどころです。人数が多い場合は、犯人になる可能性が低くなるので、カードを貯めつつ誰が犯人かをあぶり出していくのがいいかなと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは91mm×59mmです。「CAC-SL35、同SL36 ユーロサイズ」などのスリーブが最適です。カードは100枚(予備1枚、ブランク2枚含む)入っています。
0件のコメント170ページビュー6年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューマジック・マジック教育的効果とおすすめポイント良い点① 戦略性と運のバランスが絶妙カード...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツマジック・マジック戦略とコツ初心者向け基本戦略「マジック・マジック」をより楽しむための基...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジック・マジック「マジック・マジック」誰でも楽しめる魔法バトルカードゲーム!子どもの成...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューコンチェルト5/10実際に指揮棒を使って、アクションをする記憶ゲー。自分の前に楽器...約3時間前by 白州
- レビュー信仰通貨6/10異様にお札のクオリティが高い国産経済ゲー。手番では、お札を売り...約3時間前by 白州
- レビューキャッシュ&ガンズ ライブ7/10名作「キャッシュアンドガンズ」をレクリエーション化したようなゲ...約3時間前by 白州
- レビューパニック・マンション5/10特定の部屋に特定のコマを移動させるリアルタイムアクションゲーム...約3時間前by 白州
- レビュージュマンジ6/10(クソゲーを楽しめるメンバーで遊んだ場合の評価)ボードゲーム映...約3時間前by 白州
- レビューカップヘッド ファーストローリング ダイスゲーム7/10人気ゲキムズアクションインディーズゲーム「カップヘッド」のボー...約3時間前by 白州
- レビューモンティホール・セカンド6/10たった10枚のカードだけを使ったアールエコのデザイナーによる国...約4時間前by 白州
- レビューハイサイゴーヤーハブシーサー5/10出されたカードによって、決められた沖縄といえばの「単語」をいち...約4時間前by 白州
- レビューアルナックの失われし遺跡魅力にあふれた冒険が詰まった一作「アルナックの失われし遺跡」2020...約4時間前by 真夏。