- 2人~4人
- 60分~80分
- 10歳~
- 2006年~
テラノバTetさんのレビュー
未開の地を開拓し、他人と土地を取り合う、というテーマ。プレイヤー同士で邪魔しまくりのバチバチバトルです。
運要素ゼロ、完全情報公開の陣取りゲームで、なんとなく囲碁と似ている気がします。
ルールはシンプル。駒を動かして、周辺に壁を構築します。その壁で囲った土地が得点となります。
得点計算は
・壁で囲まれた土地の中にいる駒が最も多いプレイヤーが獲得(同数の場合は按分)
・土地の種類が1種類の場合は1マス3点、2種類の場合は1マス2点、3種類の場合は1マス1点(4種類以上は囲ったことにならず、そのまま続行)
として計算します。
相手の邪魔をするか、自分の土地を確保するか、他のプレイヤーと協力するか、シンプルなのに選択肢が多く、アブスト系好きにはたまらないゲームだと思います。
- 23興味あり
- 97経験あり
- 15お気に入り
- 66持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Tetさんの投稿
- ルール/インストタップルつまるところ、古今東西ゲーム(山手線ゲーム)です。与えられたお題に対し...約5年前の投稿
- リプレイブロックス トライゴン4人で2回ほどプレイ一回目はお互いブロックしまくりの泥仕合。中でも一番...約5年前の投稿
- レビュー枯山水ジャケットにインパクトがありすぎのお気に入りゲームです。中量級のゲーム...約5年前の投稿
- レビューラスト・チャンス「ダイスを振る権利」を競るという、ギャンブルスタイルの競りゲーム。カー...約5年前の投稿
- レビューアーボレータム見た目が美しいカードセットですが、手札マネジメントが非常に悩ましい、苦...約5年前の投稿
- 戦略やコツモダンアート:韓国版基本的にコンポーネントが違うだけでルールは同じなので、戦略なんて通常版...約5年前の投稿
- 戦略やコツヴァンパイアクイーン5人以上でプレイすると、計算して上がりきるのはかなり難しくなります。し...約5年前の投稿
- レビューアズール:サマーパビリオンゲームの流れ自体は、好きなディスクから一色取って真ん中に落とす、最初に...約5年前の投稿
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索ダブりのないカードを配り切り、マストフォローのシンプルなトリックテイキ...約5年前の投稿
- レビューカタン: 都市と騎士(拡張)結論から言って、オリジナル版よりも都市と騎士版の方が好みです。この拡張...約5年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...約7時間前by atckt
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...約7時間前by atckt
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...約8時間前by atckt
- レビュードラスレひとり旅「ドラスレ」スピンオフ作品で本家に登場する「ハンター」の若いころを題材...約9時間前by ダッツ
- レビューオーノー ボルケーノ!火山が噴火!笑いと混乱が入り交じる家族向けアクションゲーム「オーノー ...約9時間前by R
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...約10時間前by atckt
- レビューコーヒーラッシュコンポーネントがとてもかわいくて購入しました。実物を手に取ると想像以上...約10時間前by ダッツ
- レビューファラウェイコンボが決まる気持ちよさと終盤の逆転劇がクセになる「ファラウェイ」■ ...約10時間前by R
- レビューウェルカム・トゥ・ザ・ムーンしっかり遊べる紙ペンゲーム頭を悩ませるポイントがしっかりあり、紙ペンな...約10時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査エイリアンの力で戦局が変わる?毎回異なる展開が魅力の「SETI:地球外...約10時間前by R
- レビューアトリエ・ウィズ・ジニーズお金で宝石を買ったり加工したりして納品することゲーム小箱なので仕方ない...約10時間前by ひらぽん
- レビューソルトン・シーCMONの箱は小さいのに無茶苦茶重いゲームシリーズの新作採掘権を得る、...約10時間前by ひらぽん