マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 45分前後
  • 14歳~
  • 2011年~

髑髏と薔薇 / スカルR(アール)さんのレビュー

112名
1名
2ヶ月前

戦略か、運か、それともブラフか?極限の心理戦が楽しめる「スカル」

■ 筆者の基本スタイル

  • 重ゲーが好き
  • 論理的に考える要素が好き
  • 運要素とプレイ時間のバランスを重視
  • ダウンタイムの少なさを重視

■ プレイ環境

  • 3~6人プレイ

■ Good

  • 駆け引きとブラフの要素が強く、プレイヤーの個性が出る
  • プレイ時間が短く、繰り返し遊びやすい
  • コンポーネントが美しく、視覚的にも楽しめる
  • ルールがシンプルで、初心者でもすぐにプレイできる
  • 戦略と直感のバランスが求められ、何度もプレイしたくなる
  • プレイ人数によってゲームの雰囲気が変わり、違った楽しみ方ができる
  • アートワークの美しさが、ゲームの没入感を高める

■ More

  • 運の要素が強く、論理的思考だけでは勝ちにくい
  • 少人数プレイではブラフの効果が限定的になりやすい
  • 勝敗があっさり決まることがあり、物足りなさを感じる場面もある
  • 序盤の選択肢が少なく、じっくり考えるゲームを好む人には物足りない
  • 他プレイヤーの動きによっては何もせずにゲームが終わることがある
  • 頻繁にカードを裏返すため、コンポーネントの劣化が気になる

■ 感想

スカルを初めてプレイしたが、シンプルなルールながら奥深い心理戦を楽しめた。駆け引きの要素が強く、プレイヤーの性格や戦略がはっきり出るのが面白い。特に、誰がどのタイミングでリスクを取るのかを見極めるのが重要で、短時間ながらも緊張感のある展開が味わえた。

ただ、運の要素が強いため、戦略的に動いても思わぬ形で負けることがある。しかし、それもこのゲームの魅力の一つであり、ブラフが得意な人ほど楽しめると感じた。短時間で遊べるため、何度もプレイしやすいのも良い点だった。

コンポーネントのデザインも魅力的で、視覚的に楽しめる点が評価できる。プレイヤーの表情を読む要素が大きいので、対面プレイが特に盛り上がる。少人数でも十分楽しめるが、多人数のほうがより心理戦が深まり、駆け引きが面白くなるため、大勢で遊ぶのが理想的だと感じた。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
レモネード
仙人
R(アール)
R(アール)
シェアする
  • 1095興味あり
  • 5709経験あり
  • 1696お気に入り
  • 3085持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

R(アール)さんの投稿

会員の新しい投稿