- 3人~6人
- 45分前後
- 14歳~
- 2011年~
髑髏と薔薇 / スカル8件の戦略やコツ
ブラフゲームの決定版と言える本作ですが、やはりある程度は、コツ(勘どころ)というようなものはあるように思えます。個人的に考えるそのコツ(勘どころ)というのは、終盤から最終局面にかけてリード(スタートプレイヤーの権利)には相当な有利性があるということです。とくに他プレイヤーに...
ブラフゲームなんで突き詰めると相手との”読み合い”になりますが、とにかくチャレンジしていきましょう!!2回までは確実に失敗していいのですから、臆することなく突っ込んでいくのが大事です、何よりその方が楽しい!!髑髏で相手をひっかけることに執心するあまり、チャレンジせずにそのま...
薔薇を置け。置いた直後に人数マイナス1で宣言するんだ。5人でゲームしてたら4だな。大体勝てる、五分五分で勝負になる。いいか、勝負事で五分五分は勝ったも同然だ!恐らくコネコネするよりは、こういった勢いでいくゲーム。ブラフなんてそんなもの。他人を脱落させるよりも、自身が勝ち抜け...
まず、全員が一通りカードを置かなければならないのでファーストプレイヤーが勝負を仕掛けやすく有利ではあります。チャレンジしたプレイヤーが次のファーストプレイヤーの権利を得ますので手札に余裕がある場合は失敗覚悟でチャレンジしてみるのも手ではあります。ただしやり過ぎるとあっという...
プレイ人数にもよるが自分で髑髏を置いて自信ありそうに1か2を宣言する。そうすると誰かしらがその上を宣言してくる。そして私のところを指してひっかかる。状況に応じてこの技は非常に使える。
(戦略)これは運ゲームではなく、どれだけ人の心をつかみその人のカードを『薔薇』か『どくろ』に誘導することにあります。序盤どくろが結構でている時に、「このゲームはどくろを出している間は邪魔をすることはできるが、絶対勝つことはできません」などの話をすると次や、その次に薔薇が出て...
基本は心理戦のゲームですから、自分の投稿を一つの参考意見として捉えてもらえると良いかと思います。自分が考える重要な要素はスタートプレイヤーに対する自分の位置、ポジションに対する戦略です。薔薇をセットしたとしても、自分が数字を宣言できなければ意味がありません。極端な話、数字を...
人となりをよく見よう嘘をついているのか(ドクロを仕込んでいるのか)、勝ちに行っているのか(薔薇を積んでいるのか)のみのゲームなので、ほとんど心理戦のみのゲームです。ならば、ヒントはゲーム中の所作にしかありません。所作といっても身振り手振りのことではありません。今ゲームしてい...
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトリニティ◆鉄壁の守り0-1コンボTRiNiTYでは最初に5枚のカードが配られる...約5時間前by DragonCreate
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...約6時間前by atckt
- ルール/インスト陸海空の英雄達『Heroes of Land, Air & Sea』におい...約7時間前by chaco
- レビューラブレターストーリーズいろんな種類のラブレターを、多分、全部あわせて200回以上遊んでいると...約9時間前by りん
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの2版。このゲームは8人までできるのですが、多いほうが...約12時間前by m1114toy
- 戦略やコツシヴォリューション2人戦1回、4人戦2回プレイしました。大まかなルールや流れは Sigm...約14時間前by はいいろ熊
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第2弾】を3...約14時間前by あんちっく
- レビュー修道院殺人事件ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケー...約15時間前by 信心亭
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...約17時間前by 白州
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約17時間前by くらげ
- レビュー刑法ポーカーテーマがテーマだけに、プレイでいる人を選ぶゲームでした。罪状は強烈な単...約17時間前by FLAP
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...約17時間前by 白州