- 1人~4人
- 60分~80分
- 12歳~
- 2020年~
スキタイの侵略者真夏。さんのレビュー
「スキタイの侵略者」は、人気作「北海の侵略者(Raiders of the North Sea)」のリメイク作品です。プレイヤーは古代の遊牧民族「スキタイ人」となり、資源や仲間を集めながら南方へと侵略を進め、最終的に最も多くの勝利点を獲得することを目指します。
ゲームの魅力
- ユニークなワーカープレイスメント&リムーブメント
本作の最大の特徴は、「ワーカーを置いて1アクション、取り除いてもう1アクション」という独特の2段階アクションシステムです。この仕組みにより、単純なワーカープレイスメントゲームとは一線を画す戦略性が生まれています。
- 見た目に反して遊びやすい中量級ゲーム
一見すると重厚感のあるアートワークとコンポーネントから難しいゲームに思えるかもしれませんが、実際はルールが整理され、プレイしやすく調整されています。初心者から中級者まで楽しめる程よい戦略性を持つ中量級ゲームとなっています。
- 充実のコンポーネント
小ぶりな箱に対して多彩なコンポーネントがぎっしりと詰まっています。メインボード、プレイヤーボード、依頼タイル、カード類、トークン類など、視覚的にも楽しめる内容になっています。
良いところ
1. 遊びやすさと戦略性のバランス
見た目の重厚感に反して、実はプレイしやすく設計されています。約1時間程度でプレイできるテンポの良さも魅力です。
2. 独特の2段階アクション
ワーカーの配置と回収による2段階アクションが、戦略の幅を広げつつも分かりやすい選択肢を提供します。
3. 充実のソロプレイモード
AI対戦用のカードが用意されており、4段階の難易度設定があるため、ソロプレイでも十分に楽しめます。処理もシンプルで理解しやすいです。
4. 見通しの良さ
次にすべきことが明確で、ゲームの流れが掴みやすい設計になっています。
気になった点
1. 準備段階の長さ
大きな戦力を整えるまでに時間がかかり、その間に他プレイヤーに侵略先を取られてしまう可能性があります。
2. 初見での情報量の多さ
メインボードの情報量は多く、初めて見たときには圧倒されるかもしれません。しかし、実際にプレイを始めると思ったより理解しやすいです。
3. アートスタイルの好み
濃いめの独特なイラストスタイルは、好みが分かれる可能性があります。
遊んだ感想
「スキタイの侵略者」は見た目よりもずっと遊びやすく程よい戦略性とランダム性のバランスが絶妙です。特に労働と侵略の2つのフェーズがうまく組み合わさり、ゲームが進むにつれて戦略の幅が広がっていく点が魅力的です。
2人プレイでも4人プレイでも、プレイ人数に応じた調整が効いており、どの人数でも満足度の高いプレイ体験が得られます。ソロプレイも非常に充実しておりオートマとの対戦が分かりやすく実装されています。
リプレイ性も高く、異なる英雄や同胞の組み合わせによって毎回異なる戦略を試すことができます。「北海の侵略者」のリメイク作品ということで既に拡張の要素を取り入れた完成度の高い1作となっています。
興味がある方はぜひ古代スキタイ人となって南方への侵略を楽しんでみてください!
- 220興味あり
- 393経験あり
- 126お気に入り
- 399持ってる
真夏。さんの投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエル大人気ボードゲーム「宝石の煌き」の2人専用版が登場!オリジナルの拡大再...18日前の投稿
- レビューキング・オブ・トーキョー「キング・オブ・トーキョー」は、巨大モンスターとなって東京を制覇するた...20日前の投稿
- レビューロールプレイヤーRPGで冒険の前に行うキャラクターメイキングだけを独立させた異色のボー...24日前の投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエル「世界の七不思議:デュエル」(原題:7 Wonders Duel)は、...25日前の投稿
- レビューグランドホテル ハイシーズングランドホテル ハイシーズンは、ウィーンの高級ホテル経営をテーマにした...26日前の投稿
- レビューマキ「マキ(Maquis)」は、第二次世界大戦中のフランスのレジスタンス(...27日前の投稿
- レビューアーカムホラー:カードゲームアーカムホラー:カードゲームは、Fantasy Flight Game...28日前の投稿
- レビューポイント・シティ「ポイントシティ」は、ボードゲーム初心者にも遊びやすく、それでいて戦略...28日前の投稿
- レビューポイント・サラダ夕食後のちょっとした時間や、ゲーム会の合間に手軽に楽しめるカードゲーム...29日前の投稿
- レビューレガシー・オブ・ユウ「レガシー・オブ・ユウ」は、中国の伝説的英雄「大禹(だいう)」の物語を...30日前の投稿
- レビュー西フランク王国の子爵中世の西フランク王国を舞台に子爵として王国の発展に尽力する本作。デッキ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー西フランク王国の聖騎士「西フランク王国の聖騎士」は、シェム・フィリップス氏によるデザインの西...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...約4時間前by じむや
- レビュー飛べ!フライドポテト【説明】(裏箱より抜粋)熱々のフライドポテトがやってきた!でも、中には...約5時間前by iceStag
- レビューエイジオブジャーニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューおおかみ少年だあれ?7歳息子と9歳娘と遊びました。ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。...約7時間前by いかっぱ
- レビュークラスク以前から気になっていたクラスクをゲット。ボードゲームというより、スポー...約16時間前by tamio
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...1日前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...1日前by jurong
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...1日前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...1日前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...1日前by Junsuke Katagiri