- 2人用
- 30分前後
- 8歳~
- 2019年~
パリ:光の都Anno、夫のリプレイ日記(2020年5月4日)
Annoと夫で遊びました。
二人とも初めて遊ぶので、ルールブックとにらめっこしながらです。アクションポストカードは、ルールブック最後に載っている、最初の数ゲームで推奨されているものにしました。
このゲームは二つのフェイズに分かれており、第一フェイズは手札タイルの配置および建物ピースの獲得、第二フェイズは獲得した建物の配置およびアクションポストカードの使用です。建物を配置できるのは、自分の色(青または橙)および中立色(紫)です。置ききれなかった建物ピースはマイナス点になります。街路灯に照らされた建物の大きさと、繋がっている建物群の大きさで勝敗が決まります。
第一フェイズ、Annoは手札のタイル配置によってできる自分のスペースと建物の形とを考えながら、置けそうな建物ピースを獲得していきました。
夫は、大胆に建物ピースをたくさん獲得しました。
第二フェイズ、Annoはアクションポストカードの「地下鉄の入り口」(街路灯のあるスペースにも建物を置ける)及び「シャルティエ」(相手の色のスペースを一つ中立色にできる)を使って建物を置ききり、アクションポストカード「植物園」(自分の色のスペースにサイズ2の建物として置ける)、「セーヌ川の露天古本屋」(自分の色に接している建物の一辺に置くことでサイズを1大きくできる)でできるだけ建物のサイズを大きくすることにしました。
夫はアクションポストカード「サクレ・クール寺院」(ゲーム終了時、置ききれなかった建物ピースのマイナス点が0になる)で置ききれない建物ピースの失点をカバーしながら「街路灯」(自分の色のスペースに置き、建物を照らす)と「画家」(ゲーム終了時、画家コマのあるエリアの街路灯1つごとに2点プラスされる)で点数を伸ばそうとしました。
結果、Anno26点、夫45点で夫の勝利でした。
Annoは手持ちの建物ピースを置ききることに重きを置きすぎたのが敗因の一つではないかと思いました。
コンポーネントは非常に美しいのですが、内容はかなりシビアなパズルゲームでした。
所要時間も短いので、近いうちに今度は夫に勝つつもりで遊びたいと思います。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
Anno | 26 | |
![]() 夫 | 45 |
- 117興味あり
- 322経験あり
- 52お気に入り
- 228持ってる
Annoさんの投稿
- リプレイ宝石の煌き:都市Cities of Splendor都市 久しぶりに家族(夫婦+小6双子)で宝石の煌きを遊びました。せっかく...2年以上前の投稿
- レビュー厳島の戦いBattle of Itsukushima, 1554-1555厳島の戦いが決戦となった、毛利元就と陶晴賢の戦いがテーマのゲームです。戦国...5年弱前の投稿
- 戦略やコツイスタンブールIstanbul次男のプレイを見ていて、これも戦略としてありかなと思ったので、書きます。最...5年弱前の投稿
- リプレイファウナFaunaAnnoと夫、小4の双子の息子たちと遊びました。様々な動物の生息地、体重、...5年弱前の投稿
- リプレイ枯山水Stone GardenAnno、夫、小4の双子の息子たち(9才)の4人で遊びました。Annoと夫...5年弱前の投稿
- リプレイカタン:カプコン版Catan: CAPCOM EditionAnnoと夫と小4の双子の息子たち(9才)と遊びました。このゲームは夫が1...5年弱前の投稿
- リプレイ交易王MerchantsAnno、夫、小4の双子の息子たちの4人で遊びました。まず、ルールを説明し...5年弱前の投稿
- レビューがんめんマン / この顔どの顔?Mr.Faceゲームマーケットのオインクさんのブースで子ども二人(小2)と試遊させてもら...約6年前の投稿
- 戦略やコツサンダーバード CO-OPThunderbirds負け続けてやっと勝てた時に見えてきたことを書いていきます。4人でプレイした...約6年前の投稿
- リプレイサンダーバード CO-OPThunderbirdsAnnoと夫と長男(8歳)次男(8歳)で遊びました。我が家はみんな、サンダ...約6年前の投稿
- リプレイイスタンブールIstanbulAnno、夫、長男(小2)、次男(小2)の家族4人で遊びました。ボードの並...約6年前の投稿
- レビューオーシャン・ラビリンスOcean Labyrinth小1の子どもたちが、海の生き物が好きなので喜ぶかな?と思い、購入しました。...7年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンダー・フォーリング・スカイ地球を襲うエイリアンの脅威に、ひとりで立ち向かえ。戦略と運命が交錯す...約2時間前by 真夏。
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約10時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約11時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約11時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約11時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約14時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...1日前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...1日前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...1日前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...1日前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...1日前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...1日前by たまみ