- 3人~4人
- 60分前後
- 10歳~
- 2002年~
カタン:カプコン版Anno、夫、長男、次男のリプレイ日記(2020年4月27日)
Annoと夫と小4の双子の息子たち(9才)と遊びました。
このゲームは夫が10年以上前に購入し、子どもたちが大きくなってきたので、最近やっと日の目をみることができました。
通算4回目の対戦です。
まず、島を作って数字タイルを並べます。今回は、砂漠が端っこにきて、木材が出にくい島になりました。
次男→長男→Anno→夫の順番で家を建てました。
Annoは麦の出る場所に2つ目の家を建てようか迷いましたが、最初に家を建てた場所が羊の手に入りやすい場所と判断し、ゲーム中に羊カードを効率的に交換できる港に家を建設すれば貿易で麦は賄えるとふんで、他の材料を優先して建てることにしました。
Annoと夫は地道に家を増やして街にして、道をたくさん繋げてロンゲストロードを狙う作戦でした。
長男はチャンスカードを引いてソルジャーカードを3枚使い、ラージェストアーミーを獲得しつつ都市化を進めるバランスのよさを見せました。
次男はチャンスカードを引きまくって1ポイントカードや特殊カードの効果を使って点数を伸ばそうとする賭博的な作戦でした。
終盤はAnno・長男8点と夫9点が競り合っていましたが、Annoが最後に道を1本追加して夫からロンゲストロードを奪取して10点になり、勝利しました。
最終的にAnno10点、夫7点、長男8点、次男6点という結果になりました。
長男が大人相手に健闘し、次男は負けて悔しそうでしたが、みんなで遊べて楽しかったです。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
Anno | 10 | |
![]() 夫 | 7 | |
![]() 長男 | 8 | |
![]() 次男 | 6 |
- 32興味あり
- 231経験あり
- 34お気に入り
- 226持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Annoさんの投稿
- リプレイ宝石の煌き:都市Cities of Splendor都市 久しぶりに家族(夫婦+小6双子)で宝石の煌きを遊びました。せっかく...2年以上前の投稿
- レビュー厳島の戦いBattle of Itsukushima, 1554-1555厳島の戦いが決戦となった、毛利元就と陶晴賢の戦いがテーマのゲームです。戦国...5年弱前の投稿
- 戦略やコツイスタンブールIstanbul次男のプレイを見ていて、これも戦略としてありかなと思ったので、書きます。最...5年弱前の投稿
- リプレイファウナFaunaAnnoと夫、小4の双子の息子たちと遊びました。様々な動物の生息地、体重、...5年弱前の投稿
- リプレイ枯山水Stone GardenAnno、夫、小4の双子の息子たち(9才)の4人で遊びました。Annoと夫...5年弱前の投稿
- リプレイパリ:光の都Paris: La Cité de la LumièreAnnoと夫で遊びました。二人とも初めて遊ぶので、ルールブックとにらめっこ...5年弱前の投稿
- リプレイ交易王MerchantsAnno、夫、小4の双子の息子たちの4人で遊びました。まず、ルールを説明し...5年弱前の投稿
- レビューがんめんマン / この顔どの顔?Mr.Faceゲームマーケットのオインクさんのブースで子ども二人(小2)と試遊させてもら...約6年前の投稿
- 戦略やコツサンダーバード CO-OPThunderbirds負け続けてやっと勝てた時に見えてきたことを書いていきます。4人でプレイした...約6年前の投稿
- リプレイサンダーバード CO-OPThunderbirdsAnnoと夫と長男(8歳)次男(8歳)で遊びました。我が家はみんな、サンダ...約6年前の投稿
- リプレイイスタンブールIstanbulAnno、夫、長男(小2)、次男(小2)の家族4人で遊びました。ボードの並...約6年前の投稿
- レビューオーシャン・ラビリンスOcean Labyrinth小1の子どもたちが、海の生き物が好きなので喜ぶかな?と思い、購入しました。...7年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約2時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約2時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約2時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約3時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約4時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約6時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約7時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約7時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約8時間前by Jampopoノブ