明かりの当たらない建物なんてパリにはふさわしくない!!計画性が重要なタイル配置ゲーム
舞台は1889年、元々ガス街路灯で【光の都】と有名だったパリですがこの年の万博博覧会で電気による公衆照明を用いて世界中に感動と畏敬の念を与えました。
あなたはこの町の最重要人物の一人となり、自分の建物が出来るだけ多くの明かりに照らされるようにします。この町の新たな明かりの驚異と美しさで人々を驚かせましょう!
このゲームは交互にタイルを配置していきパリの街並みを作って点数を稼ぐのが目的のゲームです。
ゲームの進行は2つのフェイズに分かれており、第1では自分の建物を建てられるエリアを決める敷石タイルを配置したり建物ピースをリザーブ(手元に確保)したりします。第2ではリザーブした建物ピースを配置するか特殊なアクションを行うかで進んでいきます。
第1フェイズでリザーブしていない建物は原則建てられないのとリザーブしていても第2フェイズで建てることができなかった場合はマイナス点になってしまうので計画性が大事になってきます。
もちろんお互い狙っているものがなんとなくわかりますので計画通りにいかないのがこのゲームの醍醐味といえるでしょう。
アクションカードが絵葉書調になっているなどコンポーネントのこだわりも◎
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 99興味あり
- 289経験あり
- 48お気に入り
- 201持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 17 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 14 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
前半は敷石タイルの配置と建物タイルの取り合い、後半は建物タイルの配置と特殊効果の取り合いという流れ。インタラクションが強いパズルゲームという感じ。前半は敷石タイルを置くのか建物タイルを取るのか、また、敷石タイルをどのタイミングで置き切るのかなど悩みが多い。相手の手を見ながら...
2人用。街灯のある敷石タイルの上に、建物ピースを置いていく。置いた建物ピースと、そのタイルに隣接する街灯の乗算が得点となる。他に、最大の建物グループの得点と、アクションカードの得点、未完成の建物の減点を加え、合計得点で競う。両プレイヤー、自分の色の8枚の敷石タイルを持つ。敷...
頭と心理で戦うボードゲーム。ボドゲ屋さんで「頭使う2人対戦でおすすめありませんか?」と聞いてオススメされたのがこのゲームでした!ルール自体はわかりやすいのですが、特殊カードがあって、戦略を立てるのに最初は一苦労します。なので、やるならボドゲ中級者〜やりこみ勢の方とのプレイを...
あまやどりで、2人でプレイした感想です。チェックポイントチャーリーの捜査犬をデザインしたホセ・アントニオ・アバスカル・アチェボによる、プレイヤーの建物が電灯に明るく照らされるように配置して、高い得点を獲得したプレイヤーが勝利する敷石タイル・建物ピース配置&ドラフトゲームです...
2人専用パリの街に石畳を敷いておしゃれな街並みを!! 好み度:★★★★☆自分の土地に建物を建てていき、それにより得た点数を競うゲームです。第1フェーズでは、石畳の配置と建物の確保第2フェーズでは、確保した建物の配置と特殊アクションの使用がありお互いしたい事や出来る事が目に見...
前半と後半でフェイズが分かれていて、前半は「どの場所に建物を建てるか」「得点源となる街路灯をいかに確保するか」を考えながら、自分の建設スペースを確保しながら建物パーツを集めていきます。後半フェイズは、前半で確保した建設スペースと建物パーツを実際に配置していくのですが、相手に...
リプレイ 1件
Annoと夫で遊びました。二人とも初めて遊ぶので、ルールブックとにらめっこしながらです。アクションポストカードは、ルールブック最後に載っている、最初の数ゲームで推奨されているものにしました。このゲームは二つのフェイズに分かれており、第一フェイズは手札タイルの配置および建物ピ...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
【ストーリー】舞台は1889年、元々ガス街路灯で【光の都】と有名だったパリですがこの年の万博博覧会で電気による公衆照明を用いて世界中に感動と畏敬の念を与えました。あなたはこの町の最重要人物の一人となり、自分の建物が出来るだけ多くの明かりに照らされるようにします。この町の新た...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューはらぺこバハムートトレーディングカードゲームの一番面白いところを簡単に楽しめるゲーム!は...約3時間前by おぐりん
- レビューカルカソンヌ領土を獲得していくゲームです。何回かすると、奥深いゲームだとわかるけど...約5時間前by shioca _
- レビュードミニオン私が大好きなボードゲームです。ドミニオンで、デッキ構築ゲームにハマりま...約5時間前by shioca _
- レビューウイングスパン頭を使うゲームで、自分のデッキを構築していくのが好きな方向け。カード全...約5時間前by shioca _
- レビュードミニオン:海辺 第2版ドミニオンシリーズの中で海辺は初心者にもしやすいと思います。トークンを...約5時間前by shioca _
- ルール/インストロイヤル・ターフ■ロイヤルターフのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、...約5時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイめだまがえるめだまがえる7級検定試験 3年前 もう左手前の子中学2年生 右手前の子...約6時間前by ももこ
- リプレイオレとオマエの異世界転生Rebootソロプレイ団結モードでのプレイです。さて今回の相手は・・・「全軍突撃、...約6時間前by リーゼンドルフ
- レビュー閻魔裁判トラックを移動させてアクションを打ち、カードを獲得してステータスを増や...約17時間前by みなりん
- リプレイアームド・ウォーフェアS&C Play No.52: 2 PlayersWinner: Su...約17時間前by みなりん
- ルール/インストアズール【BGA】AZUL戦略その1【初心者脱出への道】リプレイ動画その1→h...約17時間前by chiba1i
- レビュースカイマイン名作『モンバサ』のリメイク。元ゲームは、BGGランキング100位以内の...約18時間前by kaya-hat