『きつねうどん』→「120円」「2400円」「1600円」「8900円」→2400円が庶民的価格に決定です
プレイヤー達は政治家となり、世の中の様々なモノの「庶民的な価格」を値付けしていくというゲームです。
「きつねうどん」から「ゴルフ会員権」までたくさんある商品カードに対して、70円から数百万とかまである価格カードを出します。通常なら最も高値をつけた人が落札するのですが、もし次点の人が出した価格と2倍以上の差がある場合には「庶民感覚を理解できていない」とされて無効になってしまいます。
確かに、物の値段も知らないような人に、国は任せられませんよね…
とはいえ、例えば手札の価格カードに2万3000円と800万円の間が無い時に「結婚指輪」とかお題が出てくると、どちらかを出さざるを得ないというような状況になったりもするので、その結果、色々なモノがヘンテコな値段が付いたりしてとても盛り上がるゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方

2016秋
カツカレー喰ってる場合か!?
責任野党の党首となり、庶民感覚を競う。
基本的には高い値段を付ければ競り落とせるが、高すぎると庶民感覚が無いと見なされる
ボドゲ初心者への導入ゲームとして最適!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/33912- 111興味あり
- 362経験あり
- 43お気に入り
- 194持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 11 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
様々な物品、事象に値段をつけて、最も高額の人がその物品に書かれた点数を取得できるオークションゲーム。しかしプレイヤーは庶民の感覚をよく知っていることが求められる政治家、あまりに高額(具体的には値付けで2位のプレイヤーの2倍以上)の値付けをした場合には排除されてしまいます。オ...
こちらは製品版のレビューを記載したいと思います。日常で暮らすなかで必ず、お金を支払うという行為があります。そんな中、私たちがいかに、世間一般の方たちと同じ金銭観感を持っているかを試させるゲームです!そして、持っている金額カードを素直に世間様の感覚で出すあなたは、何も取れずに...
このゲームを手に入れた3年前には、カツカレーに3500円も出せる人が、まさか3年後も首相を続けてるとは思いもよらず【おい】そんな感慨はともかくとして、値段を決めなきゃならない物品の選び方が実に絶妙。風刺は一歩間違うと下品に堕しがちですが、センスの良さにくすくす笑いが出ます。...
同じメンバーで繰り返し遊ぶゲームには向いていません。出てくる商品は決まっていますし、手札で配られる金額カードも同じ内容を全部配り切りですから、1回遊べば金額の上限下限を覚えてしまうとか、繰り返すと展開がマンネリになりやすい。定例ゲーム会でこのゲームを出すのは初参加の人と卓を...
リプレイ 2件
5人で2回プレイ。2回目は1回目の相場からかなり高くなってしまった。1番高い値段つけても、2位と倍以上の差がでるとだめなので、結構悩ましい。逆に高額品を100円ぐらいで落札できたときは、なんともいえない優越感です。これ、初メンバーと1-2回やるなら新鮮でおもしろい!
初見のゲームでしたがルールがないに等しいのでそこは問題なし。それにしても野党の党首となって市場調査するって、んな事はリサーチ会社に任せておけばいいじゃん。だから選挙で勝てないんだよと大きなお世話な事を考えたりして。まぁ個人的には3500円のカツカレーを食べても仕事さえしてく...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 2件
- いっちさんの投稿カード枚数
全78枚商品カード 18枚価格カード 60枚
0件のコメント77ページビュー7年以上前 - いっちさんの投稿カード実寸
55 x 91mm名刺サイズ?
1件のコメント81ページビュー7年以上前
会員の新しい投稿
- ルール/インストシトラス■シトラスのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...約13時間前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約17時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約20時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約22時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...1日前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...1日前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...1日前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...1日前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...2日前by おとん