- 1人用
- 15分~30分
- 12歳~
- 2021年~
ノースウッド!真夏。さんのレビュー
一人用に最適化されたトリックテイキングの完成度
通常トリックテイキングといえば複数人でプレイする形式ですが、ノースウッド!では一人でもその緊張感と楽しさを存分に味わえるよう工夫されています。山札が自動的に対戦相手を演じる仕組みにより、誰にも気を使わず自分のペースでじっくりとカード運と戦略を楽しむことができます。
繊細なハンドマネジメントが勝負の鍵
それぞれの領地ごとに異なる目標トリック数が設定されており、ちょうどその数だけトリックを獲得しなければならないというルールがゲームに強いパズル要素をもたらしています。多すぎても少なすぎても失敗となるため1枚1枚のカード選択が非常に重要になります。
仲間キャラクターの個性と能力
ゲームには24種類もの個性的な動物たちが登場しそれぞれがユニークな能力を持っています。この仲間たちをどのタイミングで使うか、また誰を選んでいくかという選択が戦局を左右する要素となっています。プレイするたびに組み合わせが変わり新鮮な戦略が楽しめます。
リプレイ性の高さとシナリオブックの存在
ゲームには3段階の難易度が設定されており初心者から上級者まで対応できます。さらに16本のシナリオが収録されたシナリオブックが、通常のプレイとは一味違った目標や制限をプレイヤーに与えてくれるため飽きずに長く楽しめます。
アートワークが生み出す没入感
絵本のような優しいタッチで描かれた動物たちは見ているだけで癒されるビジュアルです。暴力的な要素が一切なく、対話や交渉による平和的な統一というテーマと相まってプレイ中の雰囲気はとても和やかです。
特に良い点
- 戦略性とパズル性の絶妙な融合
- 高品質なカード素材による耐久性と手触りの良さ
- 場所を選ばずに遊べるコンパクトな設計
- 希少なソロ専用トリックテイキングというジャンルの新鮮さ
- 平和的な世界観と魅力的なアートの調和
改善点として気になる部分
-
見た目に反して高めの難易度設定
可愛らしいデザインからは想像できないほど最適解を探るプレイングが求められます。特に目標が0や7といった極端な領地では成功率が低くなる傾向があります。 -
カードの引き運が展開を左右する場面も
毎回山札からのカードめくりがあるため運によって予想外の展開になることもあります。逆にその不確実性が楽しさでもありますが、シビアに勝利を狙うプレイヤーにとっては悩ましいポイントです。 -
伝統的なトリックテイキングとはやや異なるプレイ感
複数人での「誘導」や「読み合い」といった要素が存在しないため、ジャンルのファンからすると若干の物足りなさを感じることもあります。
実際に遊んでみた印象
最初の数回はルールに戸惑うかもしれませんが、慣れるにつれてゲームの奥深さに気づき始めます。手札のマネジメントや仲間の能力発動タイミングを工夫することで少しずつ成功率が上がっていく過程は非常に楽しく、やりごたえがあります。
特にあと1枚で目標を達成できたのに惜しくも失敗してしまうような場面が続くと、「もう1回やろう」という気持ちが自然と湧き上がり何度でも再挑戦したくなります。これはまさに良質なパズルゲームの特徴であり、本作の中毒性を物語っています。
まとめ
ノースウッド!は、これまでになかった1人用のトリックテイキングというジャンルを見事に成立させた意欲作です。戦略と運が絶妙に絡み合い、毎回違った展開が生まれるため何度プレイしても飽きが来ません。
可愛らしい見た目とは裏腹にゲームとしての完成度は非常に高く、ソロゲーマーの新定番とも言える作品です。カードの視認性や耐久性、持ち運びのしやすさなども高評価ポイントでありコストパフォーマンスにも優れています。
ソロゲームが好きな方はもちろん、パズルゲームやカードゲームに少しでも興味がある方にはぜひ一度手に取って遊んでみていただきたい一品です。心温まる森の物語と緻密な戦略バトルが、きっとあなたを夢中にさせてくれることでしょう。
- 44興味あり
- 63経験あり
- 33お気に入り
- 127持ってる
真夏。さんの投稿
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約19時間前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-サイズ -大鎌戦役-(SCYTHE)は、単なるボードゲームを超えた一つ...2日前の投稿
- レビューワイナリーの四季「ワイナリーの四季」は、ぶどう畑が広がるイタリアの田園地帯を舞台に自分...2日前の投稿
- レビューダーウィンズ・ジャーニー進化の足跡をたどる、探検と学びの重厚な旅路へダーウィンズ・ジャーニーは...3日前の投稿
- レビューテインテッド・グレイル:アヴァロンの崩壊神秘と恐怖が交錯するアヴァロンの地で、あなたは希望なき冒険へと旅立つこ...3日前の投稿
- レビューアンドーンテッド:ノルマンディー・プラス第二次世界大戦の戦術とカード戦略が融合する傑作ボードゲームアンドーンテ...3日前の投稿
- レビューアナクロニー壮大な時間旅行と文明の興亡を描いた重厚SF戦略ゲームの真髄アナクロニー...3日前の投稿
- レビューアンダーウォーターシティーズ海底都市建設という魅惑のテーマに浸る「アンダーウォーターシティーズ」は...4日前の投稿
- レビューハドリアヌスの長城「ハドリアヌスの長城」は、紙とペンだけでローマ帝国の壮大な歴史に没入で...4日前の投稿
- レビューオブセッション没落貴族の復興を描く極上のテーマ体験「オブセッション」は19世紀イギリ...5日前の投稿
- レビューアンダー・フォーリング・スカイ地球を襲うエイリアンの脅威に、ひとりで立ち向かえ。戦略と運命が交錯す...6日前の投稿
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...6日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約2時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約3時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約9時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約9時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約10時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約10時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約10時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約10時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約10時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約19時間前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約19時間前by Sak_uv
- レビュー修道院殺人事件あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅く...約20時間前by Board game & BAR F minor