- 2人~8人
- 10分前後
- 5歳~
- 2014年~
かたろーぐ / 語ろーぐあきらさんのレビュー
あきらさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 124興味あり
- 371経験あり
- 54お気に入り
- 421持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
メカニクス未登録
作品データ
タイトル | かたろーぐ / 語ろーぐ |
---|---|
原題・英題表記 | Catalo-gue |
参加人数 | 2人~8人(10分前後) |
対象年齢 | 5歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 2,160円 |
クレジット
ゲームデザイン | 川口 洋一郎(Yoichiro Kawaguchi) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ちゃがちゃがゲームズ(ChagaChaga Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
あきらさんの投稿
- レビュー狂ふ。clue (kuruu)「ひぐらしのなく頃に」原作をプレイした方は既にご存知だとは思いますが、作中...4年以上前の投稿
- レビューベルムガルドVELM GALDソルジャー、ロード、スペル、戦況に合わせて必要なデッキからカードをドローし...4年以上前の投稿
- レビュー桜降る代に決闘をSakura Armsそれぞれ得意分野の異なる6人のキャラクターから2人を選び、そのキャラクター...4年以上前の投稿
- レビューシュレディンガー勇者Schrodinger Hero勇者か魔王、どちらかが先に相手を倒せば勝利となる正体隠匿系ゲーム。 ...4年以上前の投稿
- レビュー命の砂時計-Limit 7 days-Inochi no Sunadokei余命七日と宣告された少女の未来を救う為、治療陣営と病魔陣営に分かれて行う正...4年以上前の投稿
- レビューコロッセウムCOLOSSEUM格闘ゲームの基礎理念である三竦みを、見事にボードゲームにしている作品。 ...4年以上前の投稿
- レビューセルソードSELLSWORDSバトルシステムを搭載したオセロと言えばわかりやすいでしょうか。 最大...4年以上前の投稿
- レビューダンジョンにはもぐらないっ!Dungeon niha Moguranai!これからダンジョンに潜る冒険者達にアイテムを売り、お金を稼ぐ一風変わったゲ...4年以上前の投稿
- レビューウルフ&ハウンドWolf & Hound”たまもーる”の英語版。 デザインが一新され、絵本から飛び出したような盤...4年以上前の投稿
- レビューあるみ缶AL-MICAN10種20枚だけの簡単な神経衰弱。と言うと、日本人なら誰しも「楽勝!」と思...4年以上前の投稿
- レビューインカの黄金Incan Goldプレイヤー全員でお宝探しに遺跡へ入り、引き際を見極めて報酬を得るチキンレー...4年以上前の投稿
- レビュー魔法使いになってよ!Sis Puella Magica!作品名からわかる方もいると思いますが、まどかマギカをテーマとした1人用デッ...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースカルキングトリックテイキングが未経験であればカードの出し方に多少癖があると思うだろうが(私のことです。)ゲームの進行自体は非...約6時間前by マツツ
- レビューレイルウェイズ・オブ・ニッポンAge of steam(蒸気の時代)の核となるシステムを継承しつつ、より現代的に焼き直しされたレイルウェイズオブ...約9時間前by maro
- レビュー天才画家ボン ジュニアカードを並べて絵を描くという新鮮な体験。家族でやってみましたが、最初は全然伝わらず、いろいろヒントを出してやっと当...約10時間前by 遊酔
- レビューウィーン①コンパクトにまとまったダイスプレイスメントゲーム。このメカニクスの中では軽めで、ルールもシンプルでややこしくない...約11時間前by カツオ
- レビュードブル本っっっ当に見つからない!いや、絶っっっ対無い!!・・・と思ってもあるんですよねー。同じマーク。自分が上がって他の...約11時間前by タデイ27
- ルール/インストキュリアス・カーゴ工場の設備からコンベアにラインを繋ぎ、出荷(収奪)するゲームです。 左側のラインから機械へ繋ぐと出荷、右側のライン...約12時間前by カルピス@人狼ボドゲ垢
- ルール/インスト郵便馬車ゲームの目的 郵便局のネットワークを作って得点を稼ぐ準備 指定された場所に得点タイルを表向きに置く 点数の一番低い...約18時間前by TJ
- 戦略やコツボーナンザ:拡張セット基本的にはボーナンザ同様で、交換と贈与で手札を順番に関係なく使用できるので、そこで自分の畑を早く整えられるようにす...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューボーナンザ:拡張セットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボーナンザ:拡張...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロストシティルールなシンプルかつ、探検コストと投資カードのおかげで勝負どころがわかりやすいです。ガチガチで勝負しても夫婦やカッ...約21時間前by あるえす
- ルール/インスト田んぼにドボン1日前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...1日前by PET
世界のすべてがゲームになる!!
確かそんな感じの売り文句に魅かれて購入しました。
で、実際にその通り。カタログでも居酒屋のメニューでも、その場に何か選べる物があればいつでもゲームが出来てしまう画期的な作品です。
ガチなボードゲームというよりは、宴会とかちょっとした仲間との集まり等でやると盛り上がれるツールという感覚で遊ばせて貰ってます。
また、ゲームを行うことで一緒に遊んだ人の好み等を知れることから、そこからの会話も楽しい。そんな良作となっています。
ところでこの作品、ちょっとお値段高いなーと思うかもしれませんが、なんとトークンを大理石で作っているそうです。それも魅力の一つですね。