世界の七不思議のサクサク版。七つの建造物はリアルになった!
「世界の七不思議〜建築家たち」は、本家「世界の七不思議」のサクサク版として誕生しました。
あくまでも「世界の七不思議」と同じシステムを踏襲し、別システムのいわゆる「スピンオフ」作品ではありません。簡易版、ファミリー版と言った方がいいかもしれません。
簡略にするにあたって、大きな相違点は三つ。
一つ目は、2人用対応になったこと。本家(旧版)には元々2人用ルールがありましたが、煩雑ということで、別システムの「世界の七不思議デュエル」が作られました。この「〜建築家たち」では、軍事トークンの受け渡し時の得点が3〜7人プレイと違うだけで、システムは変わりません。
二つ目は、本家最大の売りとなっていたブースタードラフトを排除し、カードの獲得を三択に改めたこと。
三つ目は、やはり煩雑であった得点計算を簡単にしたこと。本家では特定対象となる要素が多すぎて、集計が大変でした。
また、もう一つ、見落とせない点が。
長方形の個人ボードだった七不思議の建造物が、それぞれリアルな形のタイルとなりました。
そして、収納にもこだわりが。
七不思議ごとに筆箱型のプラスチックトレイが用意され、綺麗に整理することができます。カードセットも七不思議ごとにデッキケースがあり、これはプラスチックトレイからケースごと取り出すことが可能です。
昨年、新版が出たばかりの「世界の七不思議」ですが、複雑なメカニクスの面白さを採るか、サクサク感を採るか、人気シリーズなだけに、悩ましいところです……
いずれか1人が自分の七不思議を完成させたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 105興味あり
- 469経験あり
- 81お気に入り
- 185持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 20 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 24 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 15 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
自宅で、中3と小3の息子の3人でプレイした感想です。世界の七不思議シリーズや花火、タケノコ、オルトレー、パクパク等をデザインしたアントニオ・ボウザによる、世界の七不思議シリーズの初級者版といえる内容のカードゲームです。資源や科学、政治、軍隊カードを集めて、建築物を建てたり、...
【世界の七不思議建築家たち】(初プレイ)世界の七不思議、世界の七不思議デュエルとは違いドラフトはせず、左右どちらかの表向きの山札の上か中央の山札の上の1枚を選び獲得する。カードは資材、武力、科学、得点とあり資材が集まると資材を消費して建物を建設する。武力はずっと持ち続けたり...
『世界の七不思議』がシンプルになって帰ってきた!建てろそして殴れ! 【ざっくり解説】このゲームは資源、戦力、文明、勝利点の4つの要素を場のカードを取り合う形で獲得するゲームです。資源は増やすと、自分の国の七不思議を建築するのに使えます。戦力は隣接2人と比較して高いと戦争が発...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!世界の七不思議:建築家たちは、世界の七不思議のカード効果を活かしつつライトなゲームに落とし込んだ面白いカードゲームです!自分の番では3枚あるカードの中からいずれか1枚を選ぶだけ...
世界の七不思議:建築家たちの紹介動画とプレイ動画を作成しましたので、参考にして頂ければと思っています。紹介動画https://youtu.be/RQMKZmD651Uプレイ動画https://youtu.be/Ey7kEhq-MfUより分かりやすい動画でご案内したいので、ご...
子供達と遊ぶなら、持つべきボード・ゲームの一つです!昔から「世界の七不思議」シリーズに大変興味を持っていましたが、我が家の子供達がまだ小さすぎて難しいゲームを遊べませんので、通常の七不思議やDuelをまだプレーした事がないものの、この「建築家たち」を予約しておりましたので、...
今月発売となった「世界の七不思議」の新バージョンです。猫が出てきます。拡張でもスピンオフでもありません。本家システムは踏襲です。であれば、お馴染みの大賞ゲームなので、本家との違いだけを。↑ギザのピラミッドとアルテミス神殿。(どちらも工事中…)。最終得点要素は、七不思議と青カ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
進歩トークンの巡りによるところがあるのですが、自分の持つカードと相性のいい効果が継続する進歩トークンがあると有利になります。また効果が継続する進歩トークンは早いタイミングで手に入れたほうがいいです。
ルール/インスト 1件
<テーマ>資源を集め、世界の七不思議の建造物を建設することを目指すゲーム。<準備>プレイヤーごとに異なる七不思議を1つを選び、選んだ資材セットを目の前に並べる。<ゲームの進行>手番では、カードを1枚獲得して目の前に配置する。獲得できるのは、下記のいずれか。左隣のプレイヤーと...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約3時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約9時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約13時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約15時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約16時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約16時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約17時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約18時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約18時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約19時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約20時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約21時間前by おとん