CIVカードを効果的に使って、覇権を確立し、歴史に足跡を残せ!
文明発展と戦略的国家の建設をテーマにしたカードゲーム。いずれか1人が1つの分野で7枚のカードを出していたら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 20興味あり
- 114経験あり
- 12お気に入り
- 126持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
カード効果を駆使しながら6色(=6分野)あるカードのどれかを自分の場に規定枚数揃えるセットコレクションゲーム。二人プレイで1度遊びました。カードは色ごとに「永続効果」があり、出した枚数が増えるとレベル2の効果として更に協力なものが使えるようになります。また、同ターンに「捨て...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!CIV:シー・アイ・ヴイは、カードの効果を使って相手を邪魔しながらゴールを目指す面白いカードゲームです!どのカードを残すか、どのカードを捨てていくのかが悩ましいです。肝心のカー...
同じ種類のカードを場に出していき、規定の枚数出せば勝ち、各色3枚出すと特殊能力が発動、出したカードをを捨て札しても効果発動色んな効果を組み合わせるとなんでもありのありありルール完成!! 上手く組み合わせて速攻勝利を目指しましょう
文明ゲーかと思った?残念、セットコレクションでした!まずこのタイトル。C・I・Vです。誰もがCivilization系の文明発展をテーマにしたゲームだと思うはずです。公式のゲーム紹介文もそれっぽく書かれていますが要注意。実際のところは文明発展風のセットコレクション。ただ遊ん...
カルタ・インペーラ・ヴィクトーリア(支配と勝利のカード)は、文明発展をテーマにしていますが、6種類のカード(各種20枚or16枚)のうち、いずれかのカードを7枚(2人プレイ時は8枚)自分の場に出してしまえば勝利するという、絵合わせゲームです。カードは1ターンに1枚ずつしか出...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
早めに手札上限をあげて欲しいカードが手元にくる確率を高めながらプレイするのが基本かと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは100mm×65mmです。『ミント82660 [ボードゲーム用スリーブ 65×100mmサイズカード用]』などのスリーブが最適です。カードは104枚入っています。スリーブに入れると...
1件のコメント362ページビュー約7年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューニャーニャーゲームパーティーゲーム おそらく楽しめない単独プレイヤーです。「ニャーニャー...約5時間前by 午後くま
- レビュージソギ:アニメスタジオタイクーンアニメーターのワカプレ 今月も単独プレイヤーです。「JISOGI」ジソ...約5時間前by 午後くま
- レビューロンメルの戦いシンプルな外観に騙されるな!ミニマリストの視点で構築された北アフリカ...約9時間前by yuishi
- ルール/インスト草食恐竜はるかな昔、私たちの惑星は非常に異なって見えました...その地表は、パ...約11時間前by jurong
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約11時間前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...約13時間前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約18時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約22時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...1日前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...1日前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...1日前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...1日前by amu