マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分~30分
  • 4歳~
  • 2002年~

ねことねずみの大レースくらげさんのレビュー

103名
2名
0
約1ヶ月前

子供と遊んだ感想です。

楽しめる年齢  :4歳~
難易度     :★★☆☆☆
子供の楽しみ度 :★★★★★
大人の楽しみ度 :★★★★☆
繰り返し遊ぶ頻度:★★★☆☆

【基本ルール】
プレーヤー一人当たり4匹のねずみを使用しての双六ゲームです。サイコロを振り出た目の数だけ任意のねずみを進めます。ここで重要なのはさいころの目は2~5各1面ずつと1が2面で構成されていること。1を出すと同じ盤面を周回している猫も動いてしまいます。猫は1週目はゆっくりですが、2週目になると一気にスピードを上げねずみたちに襲い掛かります。ネズミから逃げつつ、スタート地点からより遠い場所にある大きなチーズをいかに多く手に入れることができるかを競います。双六にヒューゴの要素を追加した様なゲームです。いかに前半にねずみたちを進めることができるかがカギになります。

【子供との遊び方】
基本的には双六なので、3歳くらいから遊べます。ただし、子供は出遅れたネズミを見捨てることができないので、途中リタイヤ(小さめのチーズがある場所でゴールする)ことを提案したりしながら遊んでいます。後半に猫が加速した後に猫の目が出たらみんなで悲鳴を上げながら楽しんでいます。

【感想】
箱からコンポーネントからすべてがかわいらしいボードゲームです。双六ゲームですので簡単に遊べ、未就学児童と遊ぶのに最適なゲームです。大人だけでも楽しいですが、大部分が運任せのゲームなので、戦略性のあるゲームが好きな人には物足りないかもしれません。逆に、運用その強いゲームが好きな人はめちゃくちゃ楽しいと思います。

【その他】
ステージとなるボードは折り畳み式ですので、どうしても折りたたむ部分が痛んできます。我が家では基本的に売ることなどは考えていないので、絵本補修用のテープを貼っています。もし、もっと良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。(ヒューゴなども同じ悩みを抱えています)

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
チャンコスズメ
びーている / btail
大賢者
くらげ
くらげ
シェアする
  • 458興味あり
  • 1291経験あり
  • 294お気に入り
  • 917持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

くらげさんの投稿

会員の新しい投稿