<一言で説明すると>
捲られたカードに描かれているものの数を叫んでバナナを早取りするアクションゲーム
<所感>
ルールは簡単なんだが、最初いろんな組み合わせに戸惑う。そして、バナナ取るの何故と戸惑うw
おばけキャッチみたいなプレイ感覚からさらにカジュアルに遊べるようになった感じです。
<時間>
ルーム説明 5分 プレイ時間 3人 10分
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
クニツャン
- 40興味あり
- 131経験あり
- 21お気に入り
- 75持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など |
---|
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめポイント】と【良い点】【悪い点】をまとめました。【おすすめポイント】・パーティーゲームで遊びたい人におすすめ・6人まで遊べて短時間で終わるので、ちょっと遊ぶのにおすすめ・忍者が好き、忍者のように早く手を動...
<一言で説明すると>捲られたカードに描かれているものの数を叫んでバナナを早取りするアクションゲーム<所感>ルールは簡単なんだが、最初いろんな組み合わせに戸惑う。そして、バナナ取るの何故と戸惑うwおばけキャッチみたいなプレイ感覚からさらにカジュアルに遊べるようになった感じです...
なぜ忍者🥷とバナナ🍌をくっつけたんだ…というギモンなど最初のプレイでふっ飛ぶ盛り上がり‼️‼️①カードをめくる②共通点を見つける👁👁③叫んでバナナをつかむ🍌(ぷぴぃ〜)のくりかえしでルールは簡単👌みんながわれ先にとバナナをつかみに行って、間の抜けた音が鳴ると、笑いが止まらな...
3人でプレイドデリド×おばけキャッチみたいな感覚でした箱を開けてみて思ったのはまずバナナの存在感この時点で既に面白かった忍者×バナナとかいう異色の組み合わせは目を引くのでそういう戦略なのだろうか?ルールブックにあるフレイバーで何故バナナなのかがわかりますがここでもクスっとき...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...1分前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...38分前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約1時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約1時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約1時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約5時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約14時間前by taz