マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 15分前後
  • 8歳~
  • 2002年~

アルゴくらげさんのレビュー

110名
1名
0
約1ヶ月前

子供と遊んだ感想です。

楽しめる年齢  :5歳~
難易度     :★★★☆☆
子供の楽しみ度 :★★★★☆
大人の楽しみ度 :★★★★☆
繰り返し遊ぶ頻度:★★☆☆☆

【ゲーム紹介】
相手のカードを当てていく推理ーゲームです。0~13各2枚(白と黒)の28枚のカードを使用します。
配られたカードをルール通り(左が小、同じ数字の場合白の方が右)にならべ、数字がわからないようにふせて置きます。山札からカードを引き、手元にあるカードをヒントに推理していきます。ゲームが進むごとに防カードが開いていきますので、どんどんとカードの特定が進んでいきます。相手のカードを先に全部当てた方が勝ちです。 

【子供との遊び方】
数字の大小と簡単なロジックが理解できるころからプレーできます。初めはうまくいきませんので大人が考え方を教えつつのんびりプレーしましょう。数回プレーするころに考え方を理解し、当てるのが楽しくなり、嵌まっている事でしょう。

【感想】
ドメモと同じく数字推理系のゲーム。理屈を考えるのが好きな人には最適なゲームです。2人からプレーできますが、人数が多い方が条件が多くなり考えるのが楽しいです。子供の頭の体操にはとてもよく、子供側から「アルゴやろう!」と何度も声をかけてきました。大人も気を抜くと読みを外すことがあるので、楽しめます。

【その他】
アルゴとドメモを経験していたからか、子供のタイガー&ドラゴンのルール理解が早かったです。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
大賢者
くらげ
くらげ
シェアする
  • 198興味あり
  • 1689経験あり
  • 308お気に入り
  • 1265持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

くらげさんの投稿

会員の新しい投稿