地形を改良し領地を増やせ。舞台は魔法の世界、勢力同士の争いが今始まる!
- ドイツゲーム大賞
- 2015年 ドイツ・メンサ賞
- マインドスポーツオリンピアード競技種目
- 文明発展
- 完全日本語版
- 2013年 トリックトラック賞 金賞
- 2013年 国際ゲーマーズ賞 一般ストラテジー賞
- 日本版TheOneHundred2020
魔法ファンタジーの世界「テラミスティカ」を舞台としたエリア征服型ボードゲームです。この世界には7つの地形と川が存在し、この地形を勢力が支配していきます。征服するためには住居などの施設を建てることが必要で、開始時にいくつかの拠点を建てます。ここから自分の勢力を発展させていきます。
プレイヤーは14の勢力から1つを選び、それに従ってアクションを行います。勢力によって内容がかなり異なりますので、ルールをしっかりと把握しておく必要があるでしょう。
スタートプレイヤーを決める際、ボーナスカードの中から1枚を選択します。これはラウンドの開始時に貰えるボーナスです。自分のラウンド終了時に場に返して、次のラウンドの開始時に貰えるボーナスカードを、場に残っている別のボーナスカードから選択して獲得します。
最初に建てる建築物は住居ですが、色々な収入を得るためにその建物を改良していく必要があります。自分用の勢力ボード上にその建築物があり、そこから建物を建築すると、ボードの下に書かれている内容の収入が即時に、またはターン開始時に得られます。
征服するための住居を建てるには、地形を自分の勢力にあったものに変換する必要があります。そのためにスコップや特殊能力で地形を変換することができます。スコップでは、相性の悪い地形にかかるコストが多いため、開始時はスコップをあまり使用しなくても勢力を発展できるような場所を拠点とするほうが良いでしょう。
勢力ボードの上にはパワー駒というものが存在し、レベル1~3までの場所に配置することができます。基本的に、レベル3のところにあるパワー駒が使用でき、様々なパワーアクションを行うことができます。但し、1ラウンドに誰かが行ったパワーアクションは次のラウンドまで使用することができません。
また、教団ボードといって教団の発展にどのくらい尽力したかを示すボードがあります。これを上げていくことでパワー駒の移動や最終的な勝利点などが得られます。
コインや労働者、司祭といった資源、街や恩恵といったタイルなどを獲得しながらこのボードゲームは進行します。コンポーネントは多めですが、6ラウンドしかないので、意外にあっさりゲームが終了します。そのため、得られるボーナスを念頭に置きながらプレイすることになるでしょう。
- 963興味あり
- 1324経験あり
- 469お気に入り
- 825持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
ボードの仕組み/マーカー移動 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 48 | |
交渉・立ち回り | 13 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 17 |
レビュー 22件
リプレイ 11件
戦略やコツ 3件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューグラシアス掴みどころがないゲーム。とにかく自分のカードが各色3枚以下になるように...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューはんか通骨董市10枚のカードを2グループに分けて、一斉に選んでいくだけなんだけど、い...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツピクトマニア自分の絵を描くよりも、他の人の絵を早く当てたほうが点数が高くなりますの...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューピクトマニアボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューいやどす4人4R7vs私6vs3vs23R終え→6点でTOP欲ばって最終R粘っ...約6時間前by たつきち
- レビューポパイ 世紀のタイトルマッチこのゲームを一言で表現するなら「ポパイという設定でやる"うすのろまぬけ...約13時間前by MIFFYBX
- レビューチャージ イット!クレジットカードでの買い物をシミュレーションするカードゲーム各々のカー...約13時間前by MIFFYBX
- レビューアーカム・ノワール:事件簿1ラブクラフトの小説がベースになっているということで、初めてボードゲーム...約14時間前by 山彦
- レビューイントリーゲ自分の持つ4種類各2枚の学者を他プレイヤーに雇用してもらい、お金を稼ぐ...約14時間前by みなりん
- レビュー変数Xを想う軽量級大喜利ゲーム。タイトルの印象と違い、数学の要素は全くありません。...約15時間前by チャーリー@BB
- レビューケイクテイク見た目が大変かわいらしいブラフゲーム。流行のケーキは3点と高得点だが、...約16時間前by チャーリー@BB
- レビュー鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ボードゲーム ~約束の日~率直に遊んだ感想を言う!協力ゲーム。 プレイヤーは、鋼の錬金術師(略:...約17時間前by 鳴屋