flatout gamesさんの新作。ペンギンになって餌を集めて得点に。浅いとこより深いとこのが美味しい餌(高得点)はあるけどシャチやらサメやら天敵も沢山いるよ、というかんじのタイルめくりチキンレース。
ぶっちゃけ運ゲーですが可愛かったので「PointCity」とセットでKickstarterにて入手。子供と2人プレイのレビューです。
※プレイ自体はソロでも可能。オートマ妨害型スコアタになります。自力和訳なので間違いがあるかもしれません。
コンポーネント
タイルとペンギンコマ、スタPマーカーの3種で全てです。
タイルは餌(3色)と捕食者、泡、岩の4種類。裏面で海の深さ(1~5段階)が分かるようになってます。あと1~3人までと4~6人で使用するタイル総数自体が違います。
(小さい写真:左が追加セット。右が基本セットになります。それぞれで仕分けしておくと準備が楽になります。)
ペンギンコマは1人3個。形が違って可愛い。色もカラフル。
スタPマーカー。終了トリガーが引かれたとき裏返してもう1手番を示す「ラストダイブ」面にします。
(大きい写真にあるタイルは1~3人用の基本セット分です。)
セットアップ
深さレベル毎にタイルを裏返して配置。プレイ人数によっていくつかタイルを除外します(2人なら7枚ずつ除外)。
好きなカラーのペンギンコマを3つもってスタートします。
ゲームについて
勝利条件:もっとも得点が高い人。
終了条件:5つのエリアのうちどれか1つで全てのタイルがめくられたらもう1手番やって終了です。
得点源:3色の餌のセット。ソロの場合は使わなかった岩も加点。餌は3色1セットでフル得点。1~2色だと半分の得点になります。
ゲームについて
基本的に一番浅いとこからタイルを1枚めくります。(後述の岩使用や捕食者に捕まった後を除く)
出た絵柄で対応が変わります。
餌:獲得して手番終了とするか、そのままにして次の深度のタイルをめくるかを選びます。
(レベル1で餌がめくれて取らずに次のエリアを選択するならレベル2)
泡:そのままにして、次のエリアのタイルをめくります。餌が出て取らない場合の処理と同じです。
岩:獲得して手番終了するか、そのままにして次のエリアのタイルをめくるか選びます。
獲得した場合次ターンで使用すると好きなエリア(1は使わなくてもいけるので、2~5)のタイルをめくれます。
捕食者:ペンギンは捕まってしまいます。コマを1つタイル上に置いて手番終了。次手番は捕まったエリアをスキップしてタイルをめくれます。(3で捕まったので、1→2→4と3をスキップできる)
3匹とも捕まってしまったら…
脱落…なんてことはなく、あれば捕まった深度内で表になったまま取られなかった餌を1つだけ獲得してペンギンを3つとも手元に戻します。(写真の赤丸のどれか1つだけ)※取説見たら岩も取っていいみたい。
餌の獲得
獲得した餌は色ごとに獲得した順番に並べます。順番は変えられません。下の写真で行くと、ピンクの餌2つ目なので、上から順に並べる。(セット的に×の位置に置ければ点は高いけど)
得点計算
上の例でいくと、一列目:(1+2+10)/1=13点、二列目:(5+1)/2=3点、三列目:(9+3)/2=6点。
合計22点といった計算になります。3色セットをそろえないとフルで点数もらえないので、点が低くてもそろえていきたい。
感 想
簡単なルールと面倒なセットアップ
5分あれば把握できるしプレイしながらでも説明できる簡単ルール。手堅く餌をとるか次のエリアを狙うか、深ければ得点も高いけど捕食者が多い…という分かりやすいもの。
ただ、大量タイルを裏返して深度別に並べて不要分見ずに除外。意外と面倒。いっそ袋引きに…とも考えましたが、楽しさ損なう&残り枚数が視認できなくなるんで×。頑張って並べます。
ペンギンコマ
可愛い。腹ばいの子が特に。シルエットだけでも可愛いですね。
運ゲー+α
めくり運でしかないところに「捕食者に3匹とも捕まった場合の処理」が追加。これにより、誰か捕まったエリアで餌めくったら、「次捕まったら持っていかれるかも」と考える。皆それやるとエリア内フルオープンで終了トリガーになるし…と考える。
とは言うものの、深く考えずめくったタイルで一喜一憂するぐらいのが正しい遊び方なのかなとも思ったり。
子供とまったりやるもよし、色々考えて少しガチゲーに寄せるもよし。セットアップがちょっと面倒なくらいで楽しめるゲームだと思います。いずれソロもやってみたいと思います。
※注意※
本作はKickstarterで入手。その際プロモタイル(ワイルドな餌タイル)が付属したんですが、基本セットのタイルと見て分かるレベルで色が違う。
全部が全部じゃないらしいんですが、入手して開けてない人は確認した方がいいかもです。交換…してくれるといいなあ(公式に連絡済)
- 投稿者:じむや
- 5興味あり
- 21経験あり
- 2お気に入り
- 17持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
乗り物が基本テーマ |
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューブラックフォレスト星8:めっちゃ面白い※ソロプレイ初手からルルブと建築効果と睨めっこ、見...3分前by エヌノ
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...5分前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツエッグ リリース・オブ・ヤバラスダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所で...約9時間前by けい
- 戦略やコツペンタゴ3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエ...約9時間前by けい
- レビューメソス【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフ...約9時間前by 18toya
- レビュー地獄の釜ベッティング×バーストゲーム。賭けに勝った時の気持ちよさは格別!坊主め...約12時間前by 山田
- レビューニャイスコードめちゃめちゃかわいい。タイヤ配置とダイスの組み合わせがピッタリハマると...約14時間前by stout
- ルール/インストカタン:新エネルギーカタンスタンダード版のルールを知ってる人向け!カタンエネルギー解説・イ...約15時間前by かふぇおれ
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...約21時間前by kanamatan
- レビューイト子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :10歳~ルール理解年齢 :6歳...1日前by くらげ
- レビューレーベンヘルツ新版と違ってアクションは1〜3のどれを実行したいかを示してから、バッテ...1日前by うらまこ
- レビュースカルキング300以上のボードゲームを所有していますが、特に大好きなゲームとして名...1日前by 坂の上のレンタルスペース